外国人の友達の作り方!英語が話せなくても友達になれるコツを徹底解説!

「外国人の友達の作り方!英語が話せなくても友達になれるコツを徹底解説!」トップ画像

英語の練習のため、そして単純に国際交流のために、外国人の友達を作りたい!と思っている方も多いんじゃないでしょうか。
私自身もオーストラリアに留学する前は外国人の友達が作れる場所を探していましたが、日本で出会うのってなかなか難しいですよね・・・。実際に出会っても、英語が話せない状態だと会話がもたなかったりしてなかなか仲良くなるのは難しいです。

そこでこの記事では、留学・ワーホリ・バックパッカーを経験した私が、「外国人と出会う方法」と、「外国人と出会ってから仲良くなる方法」の二段階に分けて、外国人の友達の作り方をご紹介したいと思います。

外国人の友達の作り方:出会い編

まず友達になる前に、出会わないといけません!このセクションでは、日常で外国人と出会う方法をご紹介します。

国際交流パーティーに参加する

外国人の友達の作り方 国際交流パーティー

日本人と外国人の交流を目的とした国際交流パーティーは国内で多々開かれているので、一度参加してみたらどうでしょうか。
留学生が多い大学や日本語学校が主催しているパーティーや、その他の機関・個人が主催するパーティーなど様々ですが、インターネット上で「●●(地域) 国際交流パーティー」と入れたらすぐに出てくると思います。

DJパーティーなどの若者向けのものから、スタートアップカフェが主催しているようなビジネス目的のものまで様々なので、自分の目的に合うものを選んでくださいね!

語学サークル・オフ会に参加する

外国人の友達の作り方 語学サークル・オフ会

語学サークルや、語学を話す目的のオフ会などに参加するのも一つの方法です。
Facebookなどの語学のコミュニティでオフ会がよく開催されていますが、外国人のゲストが来ることもあるので、ぜひ一度チェックしてみて下さい。
外国人のゲストがいないオフ会でも、外国人の友達がいる人と仲良くなれればその後の繋がりができます。

英会話学校・英会話カフェに行く

外国人の友達の作り方 英会話カフェ

英会話学校には外国人の先生がいたり、外国人との交流会を開いている学校も多くあるので効果的です。
また、英会話カフェは外国人と日本人の交流を目的としたカフェで、お茶を飲みながら気軽に外国人と話すことができます。
英会話カフェには日本語を学びたい外国人や、日本人と友達になりたい外国人も多くいるので、そこでどんどん交流の輪を広げちゃいましょう!

外国人が集まるバー・パブに行く

外国人の友達の作り方 外国人が集まるバー・パブ

各地域で外国人が集まるバー・パブが決まっていると思うので、そこに行くのも一つの方法です。お酒の力でいつもよりおおらでハッピーになっているので、普段より仲良くなれるチャンスが多いかもしれません。

ランゲージエクスチェンジ

外国人の友達の作り方 ランゲージエクスチェンジ

ランゲージエクスチェンジ(Language Exchange)とはその名の通り、お互いの国の言語(Language)を交換(Exchange)するという意味で、自分の母国語を相手に教えてあげる代わりに、相手の母国語を教えてもらうという事です。
やり方は様々で、スカイプのチャット・通話のみだったり、近くに住んでいる場合は、カフェとかで実際に会う場合もあります。

ランゲージエクスチェンジ専用のウェブサイトでエクスチェンジの相手を探したり、地域の日本語学校を通して探すことができます。

お金をかけずに言語が学べて、相性が良ければ相手と友達にもなれます。私自身もオーストラリア人の女の子とランゲージエクスチェンジをしたことありますが、仲良くなってホームパーティーにも呼んでもらえるようになったので、やって良かったと思いましたよ。

でも、見ず知らずの相手と会うことになるので気を付けてくださいね!

外国人が集まるシェアハウスに住む

外国人の友達の作り方 シェアハウス

日本にいる外国人は、特に学生はお金の節約のため、また日本人と交流するためにシェアハウスに住むことが多いです。現に私のイタリア人の友人も日本語を学んでいる学生ですが、日本語の向上のためにシェアハウスに入居したばかりです。
外国人がよく来るシェアハウスなんかもあるので、探してみてはどうでしょうか。

一緒に住むので、友達になるのは本当に簡単です。日本料理を振舞ってあげたり、日本での生活を助けてあげたりして、いい友達になりましょう。

ホームステイ・カウチサーフィンを受け入れる

外国人の友達の作り方 カウチサーフィン

この方法は一部の人しかできないかもしれませんが、家のスペースに余裕があるならホームステイやカウチサーフィンを受け入れるのも一つの方法です。

ちなみにカウチサーフィンのカウチとはソファーという意味で、旅行者(主にバックパッカー・旅人たち)が渡航先の都市で、人の家のソファーからソファーを渡り歩いて、無料でソファーで寝かせてもらいながら旅することをカウチサーフィンと言います。(カウチサーフィン-wiki

カウチサーフィンは専用のウェブサイトから、ゲストがホストにリクエストを送って、ホストが了解したらソファーを借りれることになります。
カウチサーフィンならソファーを貸してあげるだけなので、ホームステイよりハードルが低いでしょう。ホストとゲストがお互いをレビューができるようになっているので、ある程度は安心してゲストを泊まらせることができます。

スマホのアプリを活用する

外国人の友達の作り方 スマホのアプリ

スマホのアプリを使って外国人と交流するという方法も一つの手です。

Meetup.com:共通の趣味や目的を持つ人々が、アプリ上でグループを作るサービス。グループ内でオフ会イベントを開催することもあるので、参加するイベントによっては外国人と交流することも可能です。

フラミンゴ:街中のカフェでマンツーマンの英会話レッスンを、なんと500円から探せるアプリ。外国人の講師と仲良くなって、友達になりましょう。

私の友達で、カフェレッスンを受けている生徒と、カフェレッスンを開催している外国人講師の両方がいますが、二人ともそれぞれ講師・生徒と仲良くなってプライベートでもよく一緒に遊んでます(フラミンゴで出会ったかは知りません)。

留学・ワーホリ・バックパッカーをする

外国人の友達の作り方 バックパッカー

一番いいのはズバリ!周りに外国人しかいない環境に身を置くことです。ただお金と時間の問題があるので、できる人は限られているでしょう。
私は留学・ワーホリ・バックパッカーを全て経験しましたが、そりゃ~外国人の友達たくさんできます。

外国人の友達の作り方:仲良くなる編

外国人と出会うことができても、英語が話せなかったり、シャイになってしまったりして仲良くなれないこともしばしば。このセクションでは、私の実体験から外国人のハートをガッチリ掴んで、仲良くなる方法をご紹介したいと思います。

とにかく積極的に

外国人の友達の作り方 積極的に

「またこれか~!」って思うほど、耳タコかもしれませんが、でも一番重要なので言います。
とにかく積極的に!!!外国人と仲良くなる上で、何よりも大事なことです。英語が話せなくても、文法めちゃくちゃでもいいんです。とにかくシャイにならないように。

日本人に興味がある外国人や、国際交流を楽しんでいる外国人なら、文法がめちゃくちゃでも「かわいいな~がんばれ~」と思いながら、辛抱強く理解しようとしてくれます。

折り紙を折ってみせてみる

外国人の友達の作り方 折り紙

これはどちらかと言うと海外で出会う外国人、特に女の子に有効な方法かもしれません。折り鶴一つでめっちゃ感動されるんですよ!
女の子は大喜びですが、男の子に折ってあげた時は「わーい怪獣だ~」と言われ、くちばしの先に火をつけて遊ばれました(笑)

余談ですが、外国人の友達に下の画像の折り鶴ピアスをプレゼントしたら、いたく感激されました。「こんなに個性的なピアスは今まで見たことがない」とのこと(笑)外国人の女の子へのプレゼントに、本当にオススメです。

漢字の名前をつけてあげる

外国人の友達の作り方 漢字の名前

これも海外で出会う外国人に有効かな。漢字タトゥーなんかも流行ってるように、外国人はとにかく「漢字ってめっちゃcool!!」と思っています。

バックパッカーをしていた時は、本当に多くの外国人に「漢字で名前書いて」と言われました。レオナルドとかまだ簡単だけど、これは無理だよ~と思うようなのもたくさんありましたよ(笑)上の画像がその作品です。汚い字とか言わないで!!

あとはギリシャ人に「お前はもう死んでいる」って日本語で書いてって言われて、書いてあげた時には「俺はこれをベッドルームに飾る。君のサインも入れて欲しい」と言われました(笑)爆笑しちゃった。

外国人の友達の作り方 漢字の名前

ベルギーで漢字の名前をつけてあげて仲良くなった人たち

和食を振舞ってみる

外国人の友達の作り方 和食

Japanese Foodは今や世界中にファンを持つ大人気のグルメです。
ランチやディナーに招待して、和食を振舞ってあげましょう。胃袋をつかめば、心の距離もぐっと縮まるかも?(笑)おいしい料理に顔も心もほころび、話が弾むでしょう。

私も実践したことがありますが、巻き寿司の作り方なんかを教えてあげるのもいい手です。色んな食材を入れてヤミ巻きずしするのも楽しそう(笑)

日本についての知識を身につける

外国人の友達の作り方 鳥居

日本で出会う外国人はもちろん、海外で出会う外国人も何かと日本のことに対して質問してきます。その時にちゃんと答えてあげられると、「おお~っ!この人はちゃんと自分の国のことをよく理解してるんだな」と敬意のこもった目で見てもらえます。

日常の暮らしから宗教、政治のことまで幅広く知ってたら見直されますよ。特に聞かれたのは「日本の宗教って何?神道って何?」とかかな。捕鯨について聞かれた時が一番言葉につまりました。あと、アニメ、特にジブリとナルト・ドラゴンボールの話が好きな外国人の多いこと(笑)

相手の国の挨拶・スラングを教えてもらう

外国人の友達の作り方 スラング

相手の母国語の挨拶や、スラングが言えると一気に距離が縮まります。スラングというのは要するに流行り言葉のことで、「ナウい」「イカす」「チョベリバ」「パネエ」みたいな言葉のことです(あれ、年齢ばれちゃう?)。特にスラングは何かと盛り上がるので、お互いに教え合うのもいいでしょう。

例えば私の夫がイタリア人ですが、夫の家族に「fighissimo!!(日本語でイカす!ぐらいの意味のスラング)」って言ったら、大爆笑されました。
でもスラングって汚い言葉も多いので、注意して覚えてくださいね。

あとは、オーストラリアでバイトをしていた時に、同僚にドイツ人・ハンガリー人・チェコ人などがいたので「How are you?」の言い方をそれぞれ教えてもらって、いつもその言葉で挨拶してました。特にマイナーな言語の人は、自分の母国語で話しかけられたら嬉しいみたいです。

流行りの洋楽を知っておく

外国人の友達の作り方 洋楽を聴く

海外で流行っている洋楽を知ることも、外国人と仲良くなるのに役立ちます。特に西洋人は家でも外でも音楽かけて踊るのが大好きなので、同じ曲を知っていると一緒に踊ったり音楽の話で盛り上がったりできます。

私がいつもカラオケに一緒に行く外国人メンバーたちは、90年代の洋楽やロックなどを歌って盛り上がってます(笑)

ボディランゲージ・ジェスチャーを駆使する

外国人の友達の作り方 ジェスチャー

言葉が通じないならボディランゲージ!ボディランゲージも外国人とコミュニケーションを取るのにとっても有効です。
ある特定のジェスチャーがそれぞれの国で違う意味を持ったりもするので、おもしろいですよ。逆にNGジェスチャーなんかもあるので知っておきましょう。
このCNNニュースの記事でイタリアのジェスチャーについて説明してます。英語ですが、おもしろいのでぜひ見てみてくださいね♪

個性・特技・趣味を持つ

外国人の友達の作り方 趣味・ギター

日本では「みんなと同じ」「周りとの調和」が美徳とされますが、海外、特に西欧では「個性」があることや「自分を持っている」ことが大事と思われています。
なので人とは違う個性や特技を持っておくと、外国人からも興味を持ってもらいやすくなります。
と言われても、難しいですよね。奇抜な髪形や恰好をするのも一つの方法です。

もっと簡単なのは趣味でしょう。スポーツ系の趣味なんかがあると、同じスポーツが趣味の外国人と一緒に参加できたりするのでオススメですよ。

とにかくノリよく!おもしろく!

外国人の友達の作り方 ノリがいいパーティー

西欧人たちはノリがいい人が大好き!言葉が通じなくてもノリが良かったら愛されるんです。
実際にバックパッカーで出会った女の子で、英語は全くしゃべれないのに外国人の友達がめちゃ多い子がいたんですが、やっぱりノリがすごく良くてユーモアのセンスがある子でしたよ。

まとめ:外国人の友達の作り方!英語が話せなくても友達になれるコツを徹底解説!

この記事では「外国人の友達の作り方!英語が話せなくても友達になれるコツを徹底解説!」について書きました。
まあ、友達になれるかなれないかって相性次第っていう部分も大いにあるので、気楽にいきましょう。

英語が話せなくても外国人と友達にはなれますが、本当に深い関係を築きたいのであれば、やっぱり英語がある程度話せた方がいいです。英会話を上達させる方法については、「英会話が上達しない人に捧ぐ!安く確実に英会話が上達する勉強方法まとめ!」の記事で書いてます♪