ラ・メゾン・デュ・ショコラのアタンションの口コミ!高級チョコを実食レポ

「バレンタインの本命チョコは高級ブランドのものを贈りたい」
「自分へのご褒美に特別なチョコレートを買いたい」
「お祝い用のギフトとして誰からも喜ばれそうなものを探している」
という方にオススメなのが、フランスの老舗高級チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレートです!
人間国宝級の称号を持つフランス人ショコラティエが最高責任者を務めており、本場フランスでも日本でも長年愛され続けてきたブランドです。
私自身、夫への少し早いバレンタインギフトとして、ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートを通販でお取り寄せしてみました。
購入したのは人気商品「アタンション(16粒入)」というアソートボックスですが、チョコにうるさい夫も大満足の様子でしたよ。
私も分け前をもらったので、実際に食べてみた感想や実食レビュー、口コミなどをご紹介したいと思います。
1. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」はフランスの高級チョコレートブランド!
2. ラ・メゾン・デュ・ショコラのアタンション16粒を実食レビュー
>2-1. 商品到着
>2-2. アタンション16粒のチョコレート一覧
>2-3. 実食レビュー:プレーンガナッシュ
>2-4. 実食レビュー:フレーバーガナッシュ
>2-5. 実食レビュー:プラリネ
>2-6. 実食レビュー:グルマンディーズ
3. ラ・メゾン・デュ・ショコラ「アタンション」の実食レビューまとめ。どんな人にオススメ?
>3-1. 実食レビューまとめ
>3-2. こんな人にオススメ!
4. ラ・メゾン・デュ・ショコラのアタンションは通販でお取り寄せできる
>4-1. 商品ラインナップ
>4-2. 賞味期限
>4-3. 配送・送料
>4-4. お渡し用の手提げ袋について
5. ラ・メゾン・デュ・ショコラの口コミ
6. まとめ
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」はフランスの高級チョコレートブランド!

ラ・メゾン・デュ・ショコラ(La Maison du Chocolat)はフランスの老舗高級チョコレートブランドです。
M.O.Fショコラティエ部門の称号を持つシェフ・パティシエ・ショコラティエのニコラ・クロワゾー氏が、ラ・メゾン・デュ・ショコラの熟練ショコラティエたちを統率しています。
M.O.Fとは「Meilleur Ouvrier de France、フランス国家最優秀職人章)」の略称で日本の人間国宝に相当すると言われている称号です。
クロワゾー氏ってすごい人なんですね!
ラ・メゾン・デュ・ショコラの主な特徴は以下の通り。
・M.O.Fの称号を持つニコラ・クロワゾー氏が最高責任者
・創業者は「ガナッシュの魔術師」とも称えられるロベール・ランクス氏
・すべてのチョコレートはパリのアトリエで熟練の職人によって手作りされている
・最高品質のカカオを使用
今回はラ・メゾン・デュ・ショコラで一番人気のアソートボックス「アタンション 16粒入」を通販でお取り寄せして食べてみました。
次のセクションからは実食レポートをご紹介したいと思います。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのアタンション16粒を実食レビュー
それでは、商品到着から実食までレポートしていきましょう。
商品到着

アタンション16粒はラ・メゾン・デュ・ショコラのオリジナルボックスに入れられて、冷蔵便で届きました。
開封すると中にはお渡し用の手提げ袋と納品書、商品が入っています。
納品書には値段が書かれていないので、ギフト利用にも安心。依頼主は記載されています。

アタンションの箱は動かないようにビニールでしっかり固定されていました。パッケージに挟まれている紙は注文時に頼んだメッセージカードです。

メッセージカードは正直微妙・・・文字数が少なかったせいか空白スペースが目立ちます。

もうちょっとフォントサイズ考えてくれたらよかったのに。
私のようにメッセージの文字数が少ない方には、オススメしません。
そしてこちらがアタンションのパッケージ。赤茶の箱は上品かつ落ち着いた印象で、高級感あります。

ふたを開けると、板状のしきりとリーフレットの下にチョコレートが並んでいました。

チョコレートのデザインもシンプルで上品な印象です。画像では分かりにくいですが、チョコのツヤ感・質感が安物のチョコレートとは全然違いました。

箱の裏には食品表示ラベルが貼られています。賞味期限は到着日から23日ほどでした。
新鮮な手作りチョコレートなのでスーパーで買うものよりも短めです。それでも20日以上あるので、余裕で食べられますね。
冷蔵便で届きましたが、冷蔵庫で保管する必要はないようです。
手提げ袋はシックで高級感がある感じ。サイドがイエローでバイカラーになっているのがおしゃれです。

アタンション16粒の箱がぴったりおさまりました。
アタンション16粒のチョコレート一覧
それでは、アタンションに入っているショコラをご紹介していきましょう!

実食レビュー:プレーンガナッシュ
ガナッシュとは、チョコレートと生クリームを合わせたクリームのこと。
アタンション16粒には4種のプレーンガナッシュと、フルーツなどのフレーバーを加えた6種のフレーバーガナッシュが入っています。
プレーンガナッシュは余計なフレーバーが入っていない分、最上級のカカオの旨味をダイレクトに味わうことができました。
それぞれ酸味、苦味、コクなどが異なっており、ラ・メゾン・デュ・ショコラの技巧とこだわりが感じられます。
シルビア

プレーンなミルクガナッシュです。
まろやかでとろける口どけに感動しました!そしてミルクが濃厚!高品質のミルクを使っているのがよく分かります。
ミルクチョコレートが好きな人は、絶対に気に入るでしょう。
アコソンボ

ガーナ産カカオの力強くスパイシーな味わいが際立っている、プレーンダークガナッシュです。
カカオのしっかりした旨味と程よい苦味があり、食べた後に心地よいほろ苦さを感じました。
キト

クリーミーでまろやかなダークガナッシュです。
アコソンボよりも甘めで苦味が少なく、よりクリームのコクを感じました。そしてとろける口どけが最高!
食べやすいダークガナッシュです。プレーンガナッシュの中で一番気に入りました。
カラカス

カラカスはコクのあるプレーンダークガナッシュです。上部の模様がオシャレ!
パリッとしたコーティングの中にとろける口どけのガナッシュが入っています。
食べた後からカカオの程よい苦味とコクがやってきて、クセになる味でした。
実食レビュー:フレーバーガナッシュ
フレーバーガナッシュはガナッシュにフルーツなどのフレーバーが加えられたものです。
アタンション16粒入りには6種類のフレーバーガナッシュが入っています。
フランボワーズやバニラ、パッションフルーツ、コーヒーなど、いろんな味を楽しめるのが嬉しいところ。
どのフレーバーもチョコレートとの相性抜群で、とても洗練された味わいでした。
いくつかのショコラはまるでフルーツそのものを食べているような味で、品質の高さに圧倒されました。
アンダルシア

南仏産のレモンを使ったダークガナッシュです。
レモンのフレーバーが強すぎず、絶妙な塩梅でした。ダークチョコレートとのハーモニーがすばらしい逸品です。
グワヤキル

バニラの最高峰であるブルボンバニラ風味のダークガナッシュです。
上品なバニラのフレーバーが優しく香り、味に奥行を出していました。
サルバドール

フランボワーズ(木苺)風味のガナッシュです。
思った以上にはっきりしているフランボワーズのフレーバーに感動しました!
まるで本物の木苺とチョコレートを一緒に食べているかのような味です。
キャラメロ

キャラメル風味のミルクガナッシュです。
キャラメルの濃厚でもったりとした味わいを楽しめます。
正直、唯一あまり好きじゃないショコラでした。ちょっと甘すぎたかな~。
マラクジャ

パッションフルーツ風味のダークガナッシュです。
これには一番感動しました!
口に入れた瞬間に「うわっ」と声を出してしまったぐらい、濃厚なパッションフルーツの味がしました。まるで本物のパッションフルーツを食べているかのよう。
後からカカオの風味がおいかけてきて、クセになる味です。
アビシニ

水だししたエチオピア産のコーヒーで風味付けしたダークガナッシュです。
これはマイ・ベスト3に入れようか迷うぐらいおいしかった!
コーヒーのほろ苦さ×ダークチョコレートの相乗効果で、倍おいしくなっています。
今までに食べたコーヒーフレーバーのチョコレートの中で一番おいしかったです。
実食レビュー:プラリネ
プラリネはラ・メゾン・デュ・ショコラのベストセラーの一つ。
ローストしてキャラメリゼしたアーモンドやヘーゼルナッツをペースト状にしたもののことで、それがフィリングになった一口サイズのチョコレートもプラリネと呼ばれています。
ラ・メゾン・デュ・ショコラでは、なんと3日間・72時間もかけてプラリネチョコレートを作っているんです。
6種類のプラリネはそれぞれ味が違い、ミルクからダーク、砕いたナッツが入ったものから塩が効いたものまでバラエティ豊かでした。
実際に食べてみて、今までに食べたことがあるプラリネとは別次元だと感じました。
濃厚なナッツの味わいの中に香ばしいキャラメルの風味が際立っていて、舌の上でふわっととろけるなめらかな口どけがすばらしい!
ロシェ レ

香ばしくローストしたアーモンド入りの、アーモンド&ヘーゼルナッツのミルクプラリネです。
ミルクの濃厚な風味と、ナッツが香ばしいプラリネとの相性が最高でした!
アーモンドのさくさく食感もすばらしい。
クリスタル

マルドン産の塩を効かせ、細かく砕いたヘーゼルナッツ入りのアーモンド&ヘーゼルナッツのミルクプラリネです。
ミルクとナッツの濃厚な味わいの中で、塩がいい感じのアクセントになっていました。
夫はプラリネの中でこれが一番好きだそうです。
グレン ダンテル

クレープダンテル(薄いさくさく食感のクレープ)入りミルクプラリネです。
ふわっととろけるなめらかな口どけ×クレープダンテルのさくさくな食感がすばらしかった。
ロシェ ノアール

香ばしくローストしたアーモンド入りの、アーモンド&ヘーゼルナッツのダークプラリネです。
砕いたアーモンドがけっこうたくさん入っていて、始終さくさく食感が楽しめました。
ほろ苦いカカオの濃厚な風味×ナッツの香ばしさが相性抜群です。
フィガロ レ

シンプルなアーモンドとヘーゼルナッツのミルクプラリネです。
フィリングはプラリネのみなので、プラリネをダイレクトに味わうことができます。
なめらかにとろける口どけが最高でした!ミルクのリッチな味わいも際立っています。
私はプラリネの中では、フィガロ レが一番好きでした。
実食レビュー:グルマンディーズ
グルマンディーズとはフランス語で「食いしん坊」「ごちそう」などを意味します。
プラリネでもガナッシュでもないチョコレートは「グルマンディーズ」としてまとめられているようです。
ジョリカ

ダークチョコレートでコーティングした、ピスタチオ風味のアーモンドペーストです。
これほんっっっとうに絶品!こんなの今まで食べたことがない!というような逸品です。
ダークチョコレート×ピスタチオ×アーモンドのハーモニーがすごく奥深い味わいを演出しています。
ダークチョコレートのコーティングはパリッとした食感ですが、中のフィリングは雪のようにふわっと溶けて消えていきます。
大人の味という印象で、ワインに合わせたいショコラです。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ「アタンション」の実食レビューまとめ。どんな人にオススメ?
16粒すべてを食べてみた上で、最後に感想をまとめたいと思います。
実食レビューまとめ
- ・おいしさ:味や香りは最高レベル。カカオの濃厚な旨味を感じるし、クリームやバター、フルーツなどの素材も明らかに上質だと分かる味でした。
- ・見た目:パッケージは高級感あふれるデザインでギフトにも申し分ないです。チョコレートにはツヤがあり、品質の良さが見てとれます。ただチョコレートのデザインはよく言えば上品ですが、悪く言えばやや地味かも。
- ・量:内容量は112gで決してたっぷりとは言えない量ですが、一つ一つの満足感が高いので少なくは感じませんでした。2~3個食べれば十分に心が満たされます。
- ・値段:お値段は16粒入で5,508円(税込)。高いです!といっても本場フランスの高級チョコブランドで、かつ人間国宝級の方が最高責任者なことを考慮すると、打倒な価格ではないでしょうか。
- ・コスパ:お値段はクオリティに見合っていると思うので、コスパは平均点以上だと思います。
このような結論となりました。
クオリティに見合うお値段とは言っても自分用に頻繁に買える商品ではないかな。
ただ容量が少ないものだと1,000円~で買えるので、自宅用には小さいサイズのものをまた購入したいと思いました。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートはこんな人にオススメ!
以上を考慮すると、ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートはこんな人にオススメです!
・結婚祝いや快気祝いなどのお祝いに豪華なスイーツを贈りたい人
・女性が喜ぶスイーツギフトを探している人
・自分へのご褒美として特別感のあるチョコレートを食べたい人
・とにかくおいしいチョコレートを食べたい人
チョコレートなのでバレンタインにぴったりなのはもちろんですが、チョコレートを嫌いという人は少ないので色んな場面でギフトとして活躍すると思います。
ただし良くも悪くもシンプルな印象なので、ユニークなものや斬新なデザインのものを求めている人には物足りないかもしれません。
でもその分、万人受けする誰からも愛されるチョコレートだといえるでしょう。
目上の方にギフトとして贈るにも申し分ないと思います。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのアタンションは通販でお取り寄せできる
ラ・メゾン・デュ・ショコラは東京や神奈川、大阪の百貨店に実店舗がありますが、近くに店舗がなければ通販でお取り寄せもできます。
私は今回公式サイトからお取り寄せしました。
商品ラインナップ
プラリネやガナッシュ、トリュフを含むチョコレートの他、フィナンシェやソルベなどのお菓子もあります。
マカロンやエクレアなどのパティスリーは残念ながら実店舗での販売のみです。
またさまざまなプラリネやガナッシュを詰め合わせたアソートボックスも数多くあり、ギフトに人気です。
主なラインナップは以下の通り。
・プラリネ:6粒入・10粒入・20粒入など
・トリュフ:プレーン、コニャック、詰め合わせなど
・板チョコレート

またバレンタインなどのイベント時には期間限定の特別パッケージが販売されます。
賞味期限
公式サイトを見ると、
とのことです。
ギフトとして購入するなら、渡す日に合わせて希望のお届け日時を選択した方が良いでしょう。
ちなみに今回の「アタンション」は、到着日から23日後が賞味期限でした。
保存方法は「直射日光、高温多湿を避け、18度以下で保存してください」とのこと。
配送・送料
最短のお届け日はお届け先によって異なりますが、関東付近で最短の場合は6日ほどでのお届けとなります。
私は福岡への配送で、注文日から7日で届きました。
配送希望日時の指定も可能です。
送料も配送先によって異なりますが、関東付近だと770円、北海道や九州・沖縄だと1,375円です。
1回の注文料金が合計10,000円以上だと送料無料になるので、複数個を購入する場合はまとめて注文するといいでしょう。
送料の詳細は公式サイトで確認してくださいね。
お渡し用の手提げ袋について
お渡し用の手提げ袋が必要な方は、注文時に追加する必要があります。
少し分かりにくいですが紙袋の欄で「追加」のボタンを押して、マイカートに紙袋が加えられたことを確認してから注文手続きに進んでくださいね。

ラ・メゾン・デュ・ショコラの口コミ
最後に、ラ・メゾン・デュ・ショコラに関する悪い口コミと良い口コミをご紹介しましょう。
悪い口コミ
悪い口コミを探してみたんですが、ほとんど見つかりませんでした。
唯一見つかったのが悪い口コミとは言えないような内容でしたが、「高い」「見た目が地味」などの意見がありました。
ラ メゾンデュショコラ、高いと分かっていても美味しいので買ってしまいますな
— うみかぜ。@🐍 (@Sen_seki257) February 1, 2022
今年はメゾンデュショコラで。見た目は結構地味だけど、美味しかった。一粒丸ごと試食させてくれたから、つい選んでしまったw子供達には恐竜チョコ https://t.co/sDt7nSkXpX
— c☆i☆a☆u ☆hintoh (@chipalu) February 14, 2019
他に私が感じたデメリットは、
・公式サイトも同梱のリーフレットもチョコレートについての説明が少ない
・公式サイトが重い
・メッセージカードが微妙
などです。
良い口コミ
毎年同じこと思ってるんだけど、ラメゾンデュショコラのチョコレート、鳥肌立つくらいおいしい…
まず舌触りがものすごく良い。
ハチャメチャにお高いけど、大事に少しずつ食べるよりも鮮度が良いうちに食べなきゃと思えるようなチョコレートです。ぜひに! pic.twitter.com/iEt6V5UH5L— ミユキ(タマ) (@tama389) February 1, 2022
メゾンデュショコラのチョコが最高に美味しすぎて唸ってたので、週末また買いに行こうかな😌🌸✨本当に美味しい……プラリネもシンプルなガナッシュも美味しい舌触りがとても良い美味しい🙏
— 準 (@jun_fr88) January 26, 2022
催事にメゾンデュショコラ来てるう
ここのプラリネは世界一美味しいと思うんだよねぇ🤤— マッピ₍₍⁽⁽☃️₎₎⁾⁾ (@empath24D) December 13, 2021
去年食べたのだけど他と比べて派手なかんじではないけど上品なのがメゾンデュショコラです。カカオのうまみってこういうことかと納得するチョコレートです。本当は複雑な味をシンプルにまとめる大人のチョコレート。機会があれば食べてみてはどうでしょうか。 pic.twitter.com/xinoPypIv2
— モブ山 (@FkymjnSMT) September 4, 2018
まとめ
ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレート、ほんっとうにおいしかった!!
スーパーのチョコレートなんかとは天と地ほどの差がありました。
高級感があるパッケージだし味もクオリティも抜群なので、ギフトにぴったりです。
バレンタインの本命チョコや母の日や父の日、結婚祝い・快気祝いなどの機会にギフトとして贈ると、喜ばれること間違いなしでしょう!
商品によっては1,000円~のものもあるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
この記事が役に立ったなら、SNSなどでお友達にシェアしてもらえると嬉しいです!
お取り寄せにグルメついては下記の記事もご参考に!
- >母の日はケーキを通販でお取り寄せ!外さないオススメの上質ケーキ43選【2023】【2022】
- >ホワイトデーにオシャレな高級チョコを贈ろう!人気ブランドのチョコまとめ【2023】
- >ホワイトデーのお返しに高級スイーツをお取り寄せ【2023】本命彼女も大感激
- >本命・彼氏・夫に!バレンタインの高級チョコレートをお取り寄せ【2023年】
- >センス抜群のバレンタインチョコ!おしゃれ・可愛いものまとめ【2023年】
- >ヴィーガンチョコレートケーキをお取り寄せ&実食レポ!濃厚しっとりの絶品ケーキでした
- >俺のEC(通販)で俺のフレンチ・イタリアンをお取り寄せ!実食レポートと感想
- >イタリア人が選ぶ冷凍ピザのおすすめ10選【本当においしいもの厳選】
コメントする