実践的なビジネス英語をしっかり学べるオンライン英会話10選【徹底比較】

「オンライン英会話でビジネス英語を学びたいけど、どのスクールがいいんだろう?」
と思っている人のために、実践的なビジネス英語をしっかり学べるオンライン英会話10選をまとめました!
オンライン英会話の中にはビジネス英語特化のスクールや、ビジネス英語コース・教材を提供するスクールが数多くあります。
Eメールや電話対応、会議、商談、プレゼン、海外出張などよくあるビジネスシーンに基づいてレッスンが行われるので、実践的な表現やフレーズを身に付けることができますよ。
またビジネス英語は難しい、初心者向けではないというイメージがあるかもしれませんが、初心者でも無理なく着実にレベルアップできるカリキュラムがたくさんあるんです!
そこで、この記事では実践的なビジネス英語を学べるオンライン英会話10選を徹底比較するとともに、初心者・上級者におすすめのスクールをご紹介したいと思います。
この記事でご紹介する全てのスクールは無料体験を提供しているので、気になるスクールがあったらぜひ体験してみてくださいね。
※当記事に記載の料金は全て税込み価格です。
※2022年7月NEW:EFイングリッシュライブの料金改定がありました。
1.ビジネス英語を学べるオンライン英会話を選ぶときのポイント
2. 比較表:実践的なビジネス英語を学べるオンライン英会話
3.実践的なビジネス英語を学べるオンライン英会話10選
>3-1. Bizmates(ビズメイツ)
>3-2. レアジョブ英会話
>3-3. Berlitz(ベルリッツ)
>3-4. EF English Live(EFイングリッシュライブ)
>3-5. スタディサプリENGLISHビジネス英語コース 英会話セットプラン
>3-6. QQ English
>3-7. ELT英会話
>3-8. 産経オンライン英会話Plus
>3-9. Hanaso Biz(ハナソビズ)
>3-10. ベストティーチャー
4. ビジネス英語を学べるオンライン英会話で初心者・上級者向けなのは?
5. 安いビジネス英語向けオンライン英会話は?
6. ネイティブ講師がいるビジネス英語向けオンライン英会話は?
7. 短期集中でビジネス英語をマスターしたいならコーチング!
8. まとめ
ビジネス英語を学べるオンライン英会話を選ぶときのポイント

まずはビジネス英語向けのオンライン英会話を選ぶときのポイントについて少しお話ししたいと思います。
講師の質
仕事で使えるレベルの正しい英語を身に付けるためには、講師の質がすごく重要。「英語が話せる」ことと「英語を教えることができる」というのは別問題です。
講師に厳しいトレーニングを課していたり、講師全員が英語教授の資格保持者というオンライン英会話なら、講師の質も信頼できます。
講師が文法や発音の間違いを都度訂正してくれるスクールだと、正しい英語を身に付けることができるでしょう。
また仕事について深い話をしたければ、職務経験や専攻分野によって講師を選択できるスクールがオススメです。
自分の職業や業界について詳しい講師と、業界用語を交えながらその業界ならではの会話ができるので、より密度の高いレッスンになります。
自分の目的に合う教材・カリキュラムはあるか
自分の目的に合う教材・カリキュラムがあるか?ということも重要です。
例えば資料の添削、面接対策やTOEICなど特定の内容を学びたいなら、該当する教材やカリキュラムがあるスクールを選びましょう。
また「ライティング」「リーディング」のレッスンを受けたいなら、スクールが限られてきます。
職業・業界ごとの専門的な表現を身に付けたい方は、各スクールで学べる分野について確認しておきましょう。
ちなみにEFイングリッシュライブは珍しい「業界別英会話」コースを提供しており、ITや自動車、医療、観光業界を含む業界ごとに必要な英語を学ぶことができます。
また初心者なら初心者、上級者なら上級者向けのカリキュラムがあるスクールかどうかも要チェックです。
料金
料金は気になる部分ですよね!ビジネス英語特化のスクールやコースは料金が高くなりがちです。
日常英会話中心のオンライン英会話の月額料金は、毎日レッスンプランで6,000円~ぐらいが水準ですが、ビジネス英語特化だと10,000円~が一般的です。
またネイティブ講師と話せるプランだと、もっと高くなることもあります。
ただ仕事のために英語が必要なら、安さよりも質の方が大事!
多少値段が上がっても、講師の質がよく、自分の目的に合うカリキュラムがあるスクールを選びましょう。将来への投資です。
レッスンスケジュール
入会しても、スケジュールが合わなくてレッスンを受けられなかったら意味がないですよね。
深夜や早朝しか受講できないという方は、受講可能時間をよく確認しておきましょう。24時間受講可能なスクールもあります。
比較表:実践的なビジネス英語を学べるオンライン英会話
まずは以下の比較表をご確認ください。料金については全て税込み価格です。
サービス名 | 月額料金 | 講師の国籍 | 無料体験 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ビズメイツ | 13,200円~ | フィリピン中心 | 1回 | ビジネス英語特化スクール |
レアジョブ英会話 | 12,980円 | フィリピン+日本人 | 2回 | ビジネス英語特化コースあり |
Berlitz(ベルリッツ) | 19,800円~ | 多国籍(ネイティブ含む) | 1回 | オリコン満足度調査の英会話スクール ビジネス英語でNo.1 |
EFイングリッシュライブ | 8,900円 | ネイティブ | 1週間(グループレッスン3回+マンツーマンレッスン1回) | グループレッスンあり。100%ネイティブ講師 |
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン | 7,128円 | 多国籍(ネイティブは除く) | 7日間 | スタディサプリ×ネイティブキャンプの連携 |
QQ English | 2,980円~ | フィリピン | 2回 | カランメソッドの正式認定校 |
ELT英会話 | 14,300円~ | ネイティブ | 1回 | 最高品質責任者はビジネス英語の世界的ベストセラー本の共著者 |
産経オンライン英会話Plus | 4,620円~ | フィリピン中心+ネイティブ、日本人 | 4回 | 2種類の教育ISO認証取得 |
Hanaso Biz(ハナソビズ) | 4,730円~ | フィリピン | 2回 | 有名オンライン英会話hanasoのビジネス特化サービス |
ベストティーチャー | 12,000円 | 多国籍(ネイティブ含) | ライティング1回+スピーキング1回 | ライティング添削・試験対策コースがある |
実践的なビジネス英語を学べるオンライン英会話10選
Bizmates(ビズメイツ)

ビズメイツのレッスン画面。「タイムマネジメント」がトピックでした。
・ビジネス英語特化スクール
・ハイレベルな講師陣は全員ビジネス経験者
・30段階のレベル設定。カリキュラムに沿って段階的に学習できる
・格安料金で英語コーチングを受けられる
Bizmates(ビズメイツ)は珍しいビジネス英語特化のオンライン英会話です。
オンライン英会話の満足度調査では「ビジネスパーソンが初心者におすすめする」「レッスン満足度」「価格満足度」の3部門でNo.1を獲得しているほど人気があります。
一番のメリットは講師の質が安定して高く、また全員ビジネス経験者であるということ。
実際に利用したことがありますが、レッスンではグローバルな場での振る舞い方や効率的な働き方などのも教えてくれて、英語と同時にビジネススキルも学べます。
細かい文法や発音の間違いを都度訂正してくれる点も良かった!
また超初心者向けのレベル0を含む30段階のレベル設定があり、レベルごとのカリキュラムが用意されているので、超初心者から上級者まで効率的に学習できます。
レベルアップテストもあるので、弱点を克服しながら着実にステップアップできますよ。
月33,000円という格安料金で英語コーチングを受けられるのも魅力。専属コンサルタントが徹底サポートしてくれるので、短期集中で目標を達成したい方にオススメです。
品質と料金のバランスが抜群で、コスパ最高だと思います。10社の中で一番オススメ!迷ったらビズメイツにしときましょう。
無料体験でレベルチェックもできるので、ぜひ試してみてくださいね。
入会キャンペーン無料会員登録後3日以内の有料プラン登録で初月の月額料金が50%OFFに!
月額料金 | ●英会話 ・毎日25分プラン:13,200円 ・毎日50分プラン:19,800円 ●コーチング+英会話 ・コーチング+毎日25分プラン:33,000円 ・コーチング+毎日50分プラン:39,600円 |
単価/25分 | 約319円~ |
講師 | ・国籍:フィリピン人を中心に多国籍。ネイティブ講師(南アフリカ)も少数在籍 ・人数:1,500人以上 ・備考:全員ビジネス経験者 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 5:00~25:00(24:30開始のレッスンが最終) |
予約 | 5分前まで可能 |
コース・教材 | ※オリジナル教材(無料) ビジネス英語(30段階のレベル設定)、特定スキル(海外出張・英文メールなど)を学習できる教材、エッセイ教材など |
無料体験 | 1回 |
レアジョブ英会話
・ビジネスシーンを想定した実践的な教材
・在籍講師から選び抜かれた上位10%の講師陣によるレッスン
・レベルチェック&カウンセリングで各個人のレベル・ニーズに合わせて学習できる
レアジョブ英会話は業界トップクラスのシェアを誇るオンライン英会話!ビジネス英語コースはセブンイレブンやカワサキなどの大企業を含む、3,200以上の企業に利用されています。
教材の質の高さに定評があり、ビジネスシーンに基づいた表現や語彙が頻出するので、明日からでも職場で使える英語を学べます。
聞く・話す・読む・書くの4技能をまんべんなく鍛えられるのもGood。
またビジネス認定講師になれるのはレアジョブの全講師の中のトップ10%で、厳しい基準とトレーニングをクリアしたプロ講師陣のみがレッスンを提供しているので、レッスン品質も抜群です。
細かな間違いも指摘してくれるので、着実に正しい英語を習得できるでしょう。
10段階のレベル分けや日本人によるカウンセリングで効率よく学習できるのも魅力的。
私もレアジョブを利用したことがありますが、レベルアップによってモチベーションが保てるし、カウンセリングでは悩みを聞いてくれたり、学習プランの作成までしてくれました。
コスパの良さはビズメイツに次ぐレベルで、ビズメイツは予算的に厳しいけど品質にはこだわりたい!という人にオススメのスクールです。
入会キャンペーン無料登録後7日以内の有料プラン入会で初月の月額料金が50%オフ!
月額料金 | ●ビジネス英会話コース ・毎日1レッスン:12,980円 ●日常英会話コース ・月8レッスン:4,980円 ・毎日1レッスン:7,980円 など |
単価/25分 | 約419円 |
講師 | ・国籍:フィリピンと日本 ・備考:採用率1%の厳選された講師陣。ビジネス認定講師はその中の上位10% |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 6:00~25:00 |
予約 | 5分前まで可能 |
コース・教材 | ※オリジナル教材(無料)多数+市販教材 日常英会話、ビジネス英語、中学・高校生英語など |
無料体験 | 2回 |
Berlitz(ベルリッツ)

・オリコンの顧客満足度調査・英会話スクールビジネス英会話でNo.1を獲得(満足度97.9%!)
・ビジネス経験豊富な超一流講師陣
・「シーン別ロールプレイ」「業種・職種別のカスタマイズ」が可能
・教室と同じクオリティのレッスンをオンラインで受けられる
Berlitz(ベルリッツ)は「2021年オリコン満足度調査 英会話スクールビジネス英会話」部門でレッスン満足度97.9%を達成し、No.1に輝いたスクールです。
通学型の英会話教室としては老舗ですが最近オンライン専用サービスを開始し、より利用しやすくなりました。
レッスンを提供してくれるのは、厳しい選考基準をクリアしたビジネス経験が豊富な超一流講師陣。国籍はネイティブを含む多国籍です。
140年以上の歴史の中で培われた教授法「ベルリッツ・メソッド」に基づいたカリキュラムを採用しており、効率的に英語力が身に付きます。
レベル分けがあり、初心者~上級者まで最適な難易度で学習できるのもポイント。
また他社より長い40分間のレッスンで、がっつり集中できるのも良いですね。
「シーン別ロールプレイ」や「業種・職種別のカスタマイズ」もあり、自分の仕事に合わせて実践的な練習ができるのも大きなメリットです。
お値段は少々高いですが、品質は業界トップクラスだし教室と同じ品質のレッスンをオンラインでよりリーズナブルに受けることができるので、お値段以上の価値が確実にあると思います。
品質が何よりも大事!という方に一番オススメのスクールです。
無料体験でカウンセリングや体験レッスン、学習プランの提案をしてくれるので、ぜひ一度体験してみて下さいね。
ちなみにAIを利用したオンライン学習+マンツーマンレッスンの「Berlitz Flex」では7日間学習を試すことができます。
入会キャンペーンキャンペーン実施中!
新規入学で①教材費0円 ②40レッスンプラン特別料金(4/30まで)
料金 | ●オンライン+教室併用のマンツーマンレッスン ・1レッスンあたり7,040円~ ●オンラインのマンツーマンレッスン ・1レッスンあたり5,665円 ●オンラインのグループレッスン ・1レッスンあたり2,926円~ ●Berlitz Flex(オンライン学習+マンツーマンレッスン) ・月額18,975円~ ※入学金:33,000円、教材費別 |
単価/25分 | 約3,541円(完全オンライン・マンツーマンの場合) |
講師 | ・国籍:多国籍(ネイティブ含む) ・備考:ビジネス経験豊富 |
レッスン形式 | プランによってマンツーマン、グループがある |
レッスン時間 | 40分 |
受講可能時間 | 24時間 |
予約 | 24時間前まで可能 |
コース・教材 | ※※オリジナル教材(有料) ビジネス英会話、TOEIC対策、日常英会話、キッズ、中高生など |
無料体験 | 1回(カウンセリング+体験レッスン) |
EF English Live(EFイングリッシュライブ)

EFイングリッシュライブのグループレッスン。テーマは「銀行」で、参加者はインド人、ロシア人、インドネシア人、香港人、台湾人など国際色豊か。
・ビジネスコース・教材が充実している
・講師全員がネイティブかつ英語教育の資格保持者
・グループレッスンはグローバルな場で働くための練習になる
・25分あたりのレッスン単価は約143円!業界最安値
EFイングリッシュライブは世界中で留学サービスや語学学校を運営する会社が提供しています。
実際に体験してみましたが、ビジネスコースが充実している点と、講師・教材の質の高さが大きな利点だと感じました。
ビジネス英語コースの他、TOEIC対策や珍しい業界別英会話もあり、IT、自動車、医療、旅行業界、銀行を含む全17業種に対応しています。
自分の業務に合わせて練習できるので、学習効率が高いです。
講師は全員ネイティブかつ英語教授の資格(TEFLやTKTなど)を持っており、非常に質の高いレッスンを提供してくれました。
マンツーマンの他グループレッスンもあり、世界中の受講者たちと一緒にレッスンを受けるので、グローバルな場で働くための土台作りに役立ちます。
また4技能を全て鍛えられるオンライン自習教材が非常に高品質で、ライティングの課題ではネイティブが添削してくれるので、自習でも仕事で使える英語力がしっかり身に付くでしょう。
充実の内容ですが料金は月8,900円で、ネイティブと毎日話せるスクールでは最安レベル!コスパ良すぎます!
グローバルな環境でのコミュニケーションスキルを身に付けたい人に特にオススメです!グループレッスンは合う・合わないがあると思うので、一度無料体験を受けてみてくださいね。
月額料金 | ・プレミアムプラン(1か月)8,900円 ・3か月プラン:24,900円 ・6か月プラン:44,900円 |
単価/25分 | 約143円 |
講師 | ・国籍:ネイティブ ・人数:2,000人以上 ・備考:100%英語教授の資格保有者 |
レッスン形式 | グループレッスン+マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | グループレッスン:45分、マンツーマン:20分 |
受講可能時間 | 24時間 |
予約 | マンツーマンは24時間前まで(グループレッスンは予約不要) |
コース・教材 | ※オリジナル教材(無料) オンライン自習教材(使い放題、ネイティブの会話動画を含む)、日常英会話、ビジネス英会話、業界別英会話、TOEIC・TOEFL(模擬テストあり)、旅行英語など |
無料体験 | 1週間(グループレッスン3回+マンツーマンレッスン1回+オンライン教材使い放題) |
スタディサプリENGLISHビジネス英語コース 英会話セットプラン

・英語学習アプリのスタディサプリENGLISH×ネイティブキャンプの連携サービス
・スタディサプリENGLISHで習ったことを英会話で実践できる
・ネイティブキャンプでは受け放題で予約不要の「今すぐレッスン」も可能
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプランは英語学習アプリ「スタディサプリENGLISHビジネス英語コース」×オンライン英会話「ネイティブキャンプ」という、知名度抜群の2大サービスがセットになったプランです!
一番のメリットはスタディサプリで習った内容をネイティブキャンプで実践できること。インプットとアウトプットが両方できるので、効率的だし記憶定着率も段違いです。
スタディサプリは会議や交渉などのビジネスシーンに基づいたドラマ式レッスンや、ディクテーション・シャドーイングを含むトレーニング機能を提供しており、1日最短3分から学習できます。
そこで習った内容をネイティブキャンプで実践することになります。
なんとネイティブキャンプではレッスン受け放題で、予約無しの「今すぐレッスン」もできるんです!
こんなお得な内容ですが、料金は7,128円でネイティブキャンプの通常料金6,480円と650円ほどしか変わりません。
アウトプットだけでなくインプットもしっかりしたい人にオススメのスクールです。
7日間の無料体験ができるので、ぜひ体験してみてくださいね。
月額料金 | 7,128円 |
単価/25分 | 約232円~(毎日1レッスンする場合) |
講師 | ・国籍:多国籍(日本人・ネイティブを除く) ・備考:スタディサプリ独自の基準をクリアし、専門トレーニングを受けた講師 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分(今すぐレッスンは5分~も可) |
受講可能時間 | 24時間 |
予約 | 予約不要(予約レッスンは月4回まで無料で可能) |
コース・教材 | スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース |
無料体験 | 7日間 |
QQ English

QQ Englishのレッスン画面。カランメソッドを受講しています。
・講師の質が高い!全員正社員&TESOLの取得を義務付けられている
・カランメソッド正式認定校
・ビジネス英語のカリキュラムが豊富
・サポート体制抜群!全額返金保証とレッスンクオリティ保証制度
QQ Englishは講師の質の高さに定評があるオンライン英会話です。
実際に体験してみて、レッスン品質・サポート体制・料金のバランスがとても優れていると感じました。
講師は全員正社員で、かつ英語を教える国際資格であるTESOLの取得を義務付けられているので、プロの講師が正しい英語を分かりやすく教えてくれます。
さらに全員オフィス勤務なので通信環境が良く、音や映像が途切れることもありません。
また「英語を4倍の速度で習得できる」と言われているカランメソッドの正式認定校なので、カランを受講したい方にオススメです。
ビジネス向けのカリキュラムも豊富で、「カランメソッド ビジネス」やビジネスで必要な英語をロールプレイ中心で学ぶ「ビジネスイングリッシュ」、グローバルな舞台で働くためのビジネスマナー・スキルを身に付ける「Global Business Skills」などがそろっているので、自分にぴったりのカリキュラムが見つかるでしょう。
最後に、英語力が向上しなかった人のための「全額返金保証」や、レッスン品質に対する「レッスンクオリティ保証」があり、サポート体制もばっちりなので安心して利用できます。
レベルの高いプロの講師からビジネス英語を学びたい人にオススメの英会話です。
月額料金 | ・月4回レッスン:2,980円 ・月8回レッスン:4,980円 ・月16回レッスン:7,980円 ・月30回レッスン:10,980円 |
単価/25分 | 約355円~ |
講師 | ・国籍:フィリピン ・人数:1,300人 ・備考:全員正社員&国際資格TESOLの取得を義務付け |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで可能(2週間先まで自由に予約可) |
コース・教材 | ※ほぼ全てオリジナル教材(無料) 日常英会話、カランメソッド、ビジネスイングリッシュ、Global Business Skills、ニュース記事、TOEIC・英検・IELTS、発音、旅行英会話など |
無料体験 | 2回 |
ELT英会話
・最高品質責任者は世界的に有名なビジネス英語の教科書の共著者
・講師は100%ネイティブ&英語教授の資格を持っている
・カリキュラムは目的に合わせたオーダーメイド制
ELT英会話はロンドンの日本人駐在員向け英会話学校が運営しているオンライン英会話です。
当スクールの最高品質責任者は世界的ベストセラーとなったビジネス英語の教科書「Market Leader」の著者の一人で、ビジネス英語に強みがあります。
講師は100%ネイティブかつ全員が英語を教える資格(TESOL・CELTAなど)を持っており、質の高いレッスンを提供しています。
レッスンはオーダーメイド制で、受講者のニーズに応じてカリキュラムを組んでくれるので、自分の職種・業界に合わせて効率的に学習できます。
他社より長い50分レッスンで、一回のレッスンの密度が高いのもポイント。
また講師担任制&曜日固定制なのも特徴的。曜日は都合が悪い日は振替もできます。
担任なので課題点や上達度もしっかり見てもらえるし、曜日固定制なので勉強を習慣化しやすいでしょう。
日本人カウンセラーによる学習サポートもあり、サポート体制も抜群です。
料金は高めですが、品質の高さを考慮するとお値段以上の価値があると思います。
担任制・曜日固定制など継続しやすい仕組みが備わっているので、他社で継続できなかった人にオススメです。
月額料金 | 月2回・50分:14,300円 月4回・50分:26,400円 月8回・50分:51,040円 月12回・50分:72,600円 など。他短期集中プラン、キッズプランあり |
単価/25分 | 3,025円~ |
講師 | ・国籍:イギリス人中心 ・備考:英語を教える資格保有の一流大学出身者 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 50分(キッズは25分) |
受講可能時間 | 17:00~23:30 |
予約 | 不要(曜日固定制) |
コース・教材 | 市販教材(有料) ※最初の1~2度は買わずに試すことも可能 |
無料体験 | なし ※有料体験レッスンが30分・1,480円 |
産経オンライン英会話Plus

産経オンラインのレッスン画面。教材はビジネス英語中級で、講師は英語を教える国際資格「TESOL」の保有者でした。
・ビジネス向けの教材・オプションが多い
・2種類の教育ISO認証を取得
・料金はコイン制。使いきれなかった分は翌月繰越&家族とシェア可能
産経オンライン英会話Plus は産経グループが運営するオンライン英会話です。
ビジネス向けの教材やオプション(コーチング、TOEIC対策、メールライティングなど)が充実しているので、ビジネスパーソンにぴったりです。
特に専任コンサルタントが付くコーチングは他社と比べて格安で、2か月・75,000円~で利用できます。
>【産経オンライン英会話】3ヶ月でTOEIC190点相当アップの実績
ネイティブによる音声教材があるのも嬉しいポイント。予習・復習に役立ちます。
レッスンの質の高さに定評があり、国内オンライン英会話スクールでは初めて2種類の教育ISO認証(ISO:品質に関する世界共通の規格)を取得しています。
実際にレッスンを受けてみましたが、講師の質も良く発音などの細かい部分もしっかり訂正してくれました。特にレッスン後のフィードバックの内容が濃く、間違いの訂正がまとめられているのが良かったです。
料金はコイン制で講師によって消費コインが変わりますが、使いきれなかったコインは翌月に繰り越しできるし、家族とシェアもできるので無駄がありません。
620コイン(6,380円)で月最大31レッスン受講可能で格安なので、安くビジネス英語を学びたい人にオススメのスクールです。
月額料金 | 200コイン:4,620円 620コイン:6,380円 1240コイン:12,100円 ※カスタマイズプランあり |
単価/25分 | 約195円~ |
講師 | ・国籍:フィリピン、ネイティブ、日本など ・人数:約400人 ・備考:中国語講師も在籍 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 5分前まで可能 |
コース・教材 | ※オリジナル教材(無料) 日常英会話、ビジネス英語、職業別英会話、キッズ英語、試験対策(英検・TOEIC・大学受験)など |
無料体験 | 4回 |
Hanaso Biz(ハナソビズ)

・リアルなビジネスシーンに基づいて作成されたカリキュラム
・業種・職種別教材がある。その他にも実践的な教材がたくさん
・復習システムやレベル評価テストで着実にレベルアップできる
Hanaso Biz(ハナソビズ)は有名オンライン英会話の「 hanaso
」が提供するビジネス英語特化サービスです。法人向け中心のサービスですが、個人向けのプランも提供しています。
リアルなビジネスシーンに基づいてカリキュラムを作成しているので、ビジネスの現場で通用する実践的な英語を学ぶことができます。
教材については、業種・職種別教材があるのが嬉しいところ!
人事、生産、セールスなど、専門分野に特化して実践的なトレーニングを受けられるので、明日から職場で即活用できるようなフレーズ・単語が身に付くでしょう。
その他の教材でもミーティング、プレゼン、メール、海外出張を含む幅広いビジネスシーンをカバーしているし、初心者向けの基礎を学べる教材もあるので、初心者でも安心して受講できますよ。
また反復復習メソッドや月1度のテストで着実にレベルアップできるし、習得状況が一目で分かるシステムなのでモチベーションも維持しやすいです。
法人向けが中心のサービスなだけあって、確かな品質を保証してくれます。無料体験では「腕試しテスト」もできるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
月額料金 | ●個人向けプラン ・月4回レッスン:4,730円 ・月8回レッスン:8,360円 ・月12回レッスン:11,990円 ・月16回レッスン:15,730円 ・毎日レッスン:15,730円 ※法人向けプランは別 |
単価/25分 | 約938円~ |
講師 | ・国籍:フィリピン |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 6:00~24:55 |
予約 | 5分前まで可能 |
コース・教材 | ※オリジナル教材(無料) 職種別、ディスカッション、メール、ビジネス、デイリーライフ、海外生活、基礎英語 |
無料体験 | 2回 |
ベストティーチャー

ベストティーチャーのビジネスのシーン例。各シーンに沿ってライティングを開始します。
・スピーキングだけでなくライティングも学べる
・豊富なビジネスシーンが用意されている
・受け放題
ベストティーチャーはライティング添削をしてくれる数少ないオンライン英会話の一つです。
レッスンは「シーンに沿ってライティング→添削の返信→トレーニング→スピーキング」が1セットになっており、添削された英作文を元に講師と英会話をすることになります。
実際に体験してみましたが、単に添削するだけでなく解説も付いているのが良かったです。ダウンロードすれば自分専用の教材になりますよ!
ビジネス英語では「会社の説明をする」「商品・サービスについて説明する」「電話応対」「会議」など様々なビジネスシーンが用意されているので、自分の業務にぴったりなシーンが見つかるでしょう。
添削を元にシャドーイングやディクテーションができるトレーニング機能もあり、しっかり知識を定着させることができますよ。
ライティングとスピーキングともに受け放題というのも魅力です。ただし添削が返ってこないとスピーキングに進めないのでその点注意してくださいね。
また日経のビジネス向け英語アプリ「LissN」のコンテンツを使って学習するコースもあり、ビジネスパーソンにぴったりです。
スピーキングだけでなくライティングも鍛えたい方にオススメのスクールです。
・特典:新規登録で月額受講料から5,000円キャッシュバック!
・対象コース:全コース
・期間:2023年4月1日(土)~2023年4月16日(日)
月額料金 | ・通常コース:12,000円 ・通常コース+LissNby NIKKEI コース:13,500円 ・試験対策コース:16,500円 ・英検対策コース:16,500円 |
単価/25分 | 毎日1レッスンする場合約387円~ |
講師 | 国籍:60か国以上の多国籍(ネイティブ含む) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能時間 | 24時間 |
予約 | 20分前まで可能 |
コース・教材 | ・通常コース ・LissN by NIKKEI コース ・英検対策コース ・試験対策コース(TOEFL iBT・TOEIC SW・IELTS・TEAP・GTEC CBT) |
無料体験 | 1回(ライティング1回+スピーキング1回) |
ビジネス英語を学べるオンライン英会話で初心者・上級者向けなのは?
初心者向け
他社よりも初心者向けのカリキュラムが特に充実しているのがビズメイツ、レアジョブ、ベルリッツの3社です。
サービス名 | 説明 |
---|---|
ビズメイツ | 30段階のレベル分けで初心者~上級者まで対応。レベル0は超初心者向けで、900単語+150フレーズでビジネスで使える最低限の英語が身に付くというカリキュラム。 |
レアジョブ | 10段階のレベル分けで初心者~上級者まで対応。日常英会話、文法、発音などの教材もあり基礎から学べる。 |
Berlitz(ベルリッツ) | 10段階のレベル分けで初心者~上級者まで対応。ベルリッツに入会者の65%は初級者。日本人によるカウンセリングサポートあり。 |
どのスクールもレベル分けのおかげで無理なく効率的に学習できるし、講師の質が高く細かい間違いも都度訂正してくれるので、着実に正しい英語を覚えられるでしょう。
3社ともレベル設定は初心者~上級者までカバーしており、初心者だけでなく中級者や上級者にもオススメです。
最上レベルについてビズメイツは「グローバルな場でリーダーシップを発揮できるレベル」、レアジョブは「ネイティブに近いレベル」、ベルリッツは「プロフェッショナルレベル」と設定しているので、上級者にも十分に対応できます。
中級者~上級者向け(初心者向けではない)
どちらかと言うと中級者~上級者向け(初心者向けではない)なのはEFイングリッシュライブとELT英会話。
どちらも100%ネイティブ講師なので、初心者はとっつきにくいと思うかもしれませんね。
ただどちらとも基礎英語を学べる教材があるので、初心者でも挑戦してみていいと思います。
サービス名 | 説明 |
---|---|
EFイングリッシュライブ | 100%ネイティブ講師。16段階のレベル設定で超上級者までカバー。グループレッスンは初心者には難しいかも。 |
ELT英会話 | 100%ネイティブ講師なので、初心者にはハードルが高いかも。 |
一度試してみないと自分に合うかどうかは分からないので、無料体験を受けてみて判断するといいでしょう。
安いビジネス英語向けオンライン英会話は?
25分あたりのレッスン単価および月額料金が安いスクールはEFイングリッシュライブ、産経オンライン英会話、スタディサプリENGLISH 英会話セットプランの3つです。
サービス名 | 単価 | 月額料金 |
---|---|---|
EFイングリッシュライブ | 約143円 | 8,900円 |
産経オンライン英会話Plus | 約195円~ | 4,620円~ |
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン | 約232円~ | 7,128円 |
ただしEFイングリッシュライブはグループレッスンも含めた単価であることに注意が必要です。
この3社以外は25分あたりの単価が300円を超えてきます。
上述のように仕事のために英語が必要なら、安さよりも質の方が重要だと思います。
ただしそれでも予算が厳しい・・・という人は、ビジネス英語教材がある格安スクールを利用するのも一つの手です。
大手のDMM英会話やネイティブキャンプ
にはビジネスやTOEIC教材もあるので、一度検討してみるといいかもしれませんね。
ちなみに安くてコスパが良いスクールについては「コスパ優秀な安いオンライン英会話は?厳選10社をランキング&徹底比較」の記事に詳しくまとめています。
ネイティブ講師がいるビジネス英語向けオンライン英会話は?
ネイティブ講師がいるスクールはベルリッツ、EFイングリッシュライブ、ELT英会話、産経オンライン英会話Plusです。
サービス名 | 説明 |
---|---|
Berlitz(ベルリッツ) | 講師はネイティブを含む多国籍。非ネイティブ講師も厳しい選考をクリアしており、ネイティブレベルの英語力を持つ。 |
EFイングリッシュライブ | 100%ネイティブ講師。アメリカ人、イギリス人、カナダ人、オーストラリア人、ニュージーランド人、南アフリカ人など。 |
ELT英会話 | 100%ネイティブ講師。大多数はイギリス人なのでイギリス英語を学びたい人にオススメ。 |
産経オンライン英会話Plus | フィリピン人講師が中心。少数のネイティブ講師と日本人講師も在籍している。 |
一応ビズメイツにもネイティブスピーカーである南アフリカ人講師がいますが、ほんの少数です。
ネイティブ講師在籍のおすすめオンライン英会話については「ネイティブ講師在籍のおすすめオンライン英会話12選!目的別に徹底比較」の記事に詳しくまとめています。
短期集中でビジネス英語をマスターしたいならコーチング!
最後に、仕事のために短期でビジネス英語を習得しないといけない方は、コーチングを検討してみるといいかもしれません。
コーチングでは専任コンサルタントが目標や英語レベルを確認した上で、ひとりひとりに合わせた学習計画を立て、目標達成まで徹底サポートしてくれます。
多くのコーチングでは1日2~3時間の学習を2~3か月の短期集中で行います。
専属コンサルタントがつく分料金は高く、1か月10万円~というのが一般的ですが、中には月3~4万円から利用できるサービスもありますよ。
人気の英語コーチングでオンライン受講が可能なスクールは以下。
サービス名 | 費用(入会金込み) | 期間 | 1か月あたりの料金(最安プラン) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ビズメイツ コーチング | 33,000円~ | 1か月 | 33,000円~ | 1か月単位で利用可能。格安 |
PROGRIT(プログリット) | 435,600円~ | 2か月・3か月・6か月 | 187,367円/4週間あたり(6か月プラン) | ビジネス英語・TOEICに強い。全額返金保証あり |
スピークバディ パーソナルコーチング | 184,800円 | 12週間 | 61,600円/4週間あたり | 1日1時間~の学習でお手軽。30日間全額返金保証あり |
スマートメソッドR | 594,000円 | 16週間 | 148,500円/4週間あたり | レアジョブが提供。成果保証あり |
ライザップイングリッシュ | 492,800円~ | 2か月・3か月・4か月 | 194,700円(4か月プラン) | ビジネス英語・TOEICに強い。全額返金保証あり |
どのスクールも無料体験や無料お試しカウンセリングを提供しているので、興味があれば試してみてくださいね。体験で英語力診断までしてくれるところもあります。
まとめ
初心者から上級者まで、ビジネス英語をしっかり学べるオンライン英会話をご紹介させていただきました!
どのスクールも無料体験を提供しているので、ぜひ複数試してみて自分に合うサービスを見つけてくださいね。
最後に、もう一度おすすめリストをまとめたいと思います。
・レアジョブ英会話
・Berlitz(ベルリッツ)
・EFイングリッシュライブ
・スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン
・QQ English
・ELT英会話
・産経オンライン英会話Plus
・Hanaso Biz(ハナソビズ)
・ベストティーチャー
オンライン英会話の関連記事はこちら!
コメントする