スペイン旅行のWiFiレンタルを徹底比較!おすすめのコスパ最強WiFiはこれだ!

「スペインでネットを使う方法が知りたい!」
「スペインでスマホを使うには、どのWiFiレンタルが良いの?」
と思っている方のために、スペイン旅行でおすすめのWiFiレンタルサービスを徹底比較しました!
グーグルマップで道を確認したり、交通機関の時刻表を調べたり、美味しいレストランを探したりなど、ネットがあれば旅行がより快適で、楽しいものになります。
でもキャリアの海外パケットプランは高すぎるし、毎回WiFiスポットを探すなんて時間と労力の無駄!それに公共のWiFiはセキュリティ面も不安・・・。
そこでオススメなのが海外用WiFiルーターをレンタルすることです!この記事では、スペイン旅行で使う際に特にオススメの4社を通信量、料金、サービスの面から徹底比較しました。4社のメリット・デメリットについても書いてますので、ご参考に。
1. 知っておきたいスペインのWiFi・インターネット事情。レンタルWiFiは必要?
2. 海外用WiFiレンタルはどう選べばいいの?
3. スペイン旅行のWiFiレンタルおすすめ4社!徹底比較表!
>3-1.料金比較表
>3-2.受け取り方法・手数料比較表
>3-3.サービス・オプション
4. レンタルWiFi「jetfi(ジェットファイ)」のメリット・デメリット
5. レンタルWiFi「グローバルWiFi」のメリット・デメリット
6. レンタルWiFi「イモトのWiFi」のメリット・デメリット
7. レンタルWiFi「ユーロデータ」のメリット・デメリット
8. シムフリースマホなら現地のSIMカードがお得かも?
9. まとめ
知っておきたいスペインのWiFi・インターネット事情。レンタルWiFiは必要?

スペイン旅行を実際に経験したからこそ断言します。スペイン旅行では海外用レンタルWiFi、もしくは現地SIMなどのネット環境が絶対に必須です。
スペインの大都市、特に人気都市のバルセロナやマドリードには、フリーWiFiスポット(無料でインターネットに接続できるスポット)が数多くあります。
よくあるWiFiスポットは、
・公共交通機関(空港バス、国鉄など)
・ホテル
・一部のカフェ・レストラン
・公共施設
など。

空港バスの車内にもWiFiサービスがあります。
特にバルセロナでは、市が「Barcelona WiFi」というWiFiサービスを提供しているので、WiFiスポットが街のあちこちにあります。
この無料でネットに接続できるWiFiスポットはとても便利ですが、以下のようなデメリットもあるんです。
・セキュリティ面が不安
・会員登録が必要な場合がある
・使用時間の制限(15分とか)があることも
・ホテルのWiFiはロビーなどの共有スペースでしか利用できない場合がある
・カフェ・レストランではパスワードを入手するのに注文しないといけない。また、パスワードを店員さんに聞くのが大変
・WiFiスポットを探すのが手間
私自身もスペインでフリーWiFiに接続した経験がありますが、あまりの遅さにイライラしてしまいました。
また、WiFiスポットが街中に数多くあると言っても、必要なタイミングで必ずWiFiスポットが見つかるという訳ではありません。
特に何かトラブルがあった際や道に迷った時などは、すぐにネットが使えないと困りますよね。
その点、海外用WiFiレンタルがあればいつでもどこでも、好きな時にネットを使えるのでストレスフリー。快適な旅ができるのはもちろんのこと、何かトラブルがあった時もすぐに対応できます。
特にバルセロナはスリやひったくりが多い場所。でもネットさえ使えれば、スリに遭った時もすぐにカード会社の連絡先を調べてカードを止めたり、海外旅行保険のサポートセンターに連絡して、今後の対応を聞くことができますね。
以上の理由から、無料WiFi以外のネット環境があった方が便利・安心・快適です!シムフリースマホを持ってるなら現地でSIMを買うこともできますが、そうでなければ日本で海外用レンタルWiFiを借りておきましょう!
海外用WiFiレンタルはどう選べばいいの?

4社の比較の前に、WiFiレンタルを選ぶコツをお話しましょう。WiFiレンタルをする時に考慮すべきなのが次の点です。
・通信容量
・料金
・受取方法
通信回線
通信回線によってネットの速さが変わってきます。通信回線は多くの国で4G-LTEプランと3Gプランを選べるようになっていて、3Gプランの方が通信が遅い分、安くなります。
通信回線は多少値段が上がっても、4G-LTEの方がオススメです。遅いネットで調べものをすると時間がかかるし、ストレスになります。快適な旅行のための代金だと思って、4G-LTEをレンタルしましょう。
データ通信量
通信回線と同じぐらい大事なのが通信容量。スマホを使う時に消費するパケット通信の容量のことで、グーグルで検索したり、LINEを使ったりする度にこの通信量を消費します。
会社によってそれぞれ異なる通信量のプランを提供していて、1日あたり300MB、600MB、1GB、無制限など数種類の中から選べます。自分の使用用途に合う容量を選びましょう。
容量別のデータ通信の目安としては、下図のような感じです。

出典:https://townwifi.com/fairuse/ 通信量300MBのデータ通信の目安

出典:https://townwifi.com/fairuse/ 通信量600MBのデータ通信の目安

出典:https://townwifi.com/fairuse/ 通信量1.1GBのデータ通信の目安
300MBでWEBを約2,000ページも閲覧できるので、主に調べものだけという人はこれでもいいかもしれないですね。グーグルマップを使ったりInstagramの写真投稿もするなら、500MBはあった方が安心かな。ちなみに1GB=1000MBです。
無制限なら容量を気にせずに好きなだけネットが使えるし、動画なども見放題です。
この記事で紹介しているどのWiFiレンタルも最大スマホ5台まで同時接続できますが、1台のWiFiを複数人で使う場合は最低でも500MBぐらいあった方がいいでしょう。
料金・オプション
料金は通信回線、通信容量によって変わります。各社のキャンペーンや早割などをうまく利用すれば、通常料金よりも安い値段でレンタルできることも。
また、オプションには予備のバッテリーやモバイル充電池、盗難・紛失補償、翻訳機ポケトークなどもあるので、必要なオプション品があればその料金もチェックしておきましょう。
特にスペインと日本ではコンセントの形が違うので、変換プラグを持っておきたいもの。会社によっては変換プラグを無料で貸してくれるところもあります。
受取方法
WiFiレンタルの受取方法も大事!どのWiFiレンタルも自宅に宅配、もしくは日本の空港で受け取りができます。また、jetfiという会社は希望のコンビニ・郵便局での受け取りも対応してますよ。
受取料金がかかる会社もあります。
料金比較表
※記載の料金はスペインで利用する場合の1日あたりの料金です。
jetfi | グローバルWiFi | イモトのWiFi | ユーロデータ | |
---|---|---|---|---|
300MB | なし | 1,470円(早割1,270円) (3G:1,170円) | なし | なし |
350MB | 980円 | なし | なし | なし |
500MB | 1,280円 | なし | 1,580円(早割1,260円~) (3G:1,280円) | 880円 |
600MB | なし | 1,470円(早割1,270円) (3G:1,170円) | なし | なし |
1GB | 1,580円 | なし | 1,880円(早割1,500円~) | なし |
1.1GB | なし | 1,870円(早割1,670円) | なし | なし |
無制限 | 1,580円 | 2,570円(早割2,370円 | 2,380円(早割1,900円~) | 980円 |
割引 | 長期割引 | 早割(※2)、人気国応援割(最大400円オフ/日)、長期割引 | 長期割引 |
※1:グローバルWiFiの早割の詳細はこちら
※2:イモト早割は30日前→10%オフ、45日前→15%オフ、60日前→20%オフ
受け取り方法・手数料比較表
jetfi | グローバルWiFi | イモトのWiFi | ユーロデータ | |
---|---|---|---|---|
日本の空港受取 | 指定のコンビニ・郵便局での受取可能、成田・羽田・中部国際・関西国際・新千歳・広島・那覇・鹿児島・松山・秋田 | 成田・羽田・中部国際・関西国際・新千歳・福岡・宮崎・鹿児島・仙台・静岡・那覇・旭川・新潟・小松・伊丹など全17空港 | 成田・羽田・中部国際・関西国際・新千歳・福岡 | 成田・羽田・中部国際・関西国際 |
空港受取手数料 | 空港カウンター無料、空港内のコンビニ・郵便局は648円 | 540円/台( | 540円/台 | 無料 |
自宅への宅配料金 | 648円/1台、1,350円/2~5台(自宅、コンビニ、郵便局への配送) | 540円/台( | 540円/台 | 無料 |
返却手数料 | 返送料金702円 | 無料(空港返却BOX、宅配返送は送料負担) | 無料(空港返却BOX、宅配返送は送料負担) | 無料 |
サービス・オプション
jetfi | グローバルWiFi | イモトのWiFi | ユーロデータ | |
---|---|---|---|---|
支払方法 | クレジットカード | クレジットカード、コンビニ、銀行、郵便局、LINE Pay | クレジットカード、コンビニ | クレジットカード |
同時接続 | 5台 | 5台 | 5台 | 5台 |
連続稼働時間 | 15時間 | 10~15時間(一部の端末は3~5時間) | 4~5時間 | 12~14時間 |
予備バッテリー | なし | モバイル充電池200円/日 | モバイル充電池200円~/日 | モバイル充電池100円/日 |
翻訳機ポケトーク | なし | 864円/日 | 540円/日 | 580円~/日 |
変換プラグ | 50円/日 | 無料 | 無料 | 無料(Cタイプのみ) |
申込期限 | 最大2日前午前中まで(※1) | 最大前日15時まで(※2) | 最大前日16時まで(※3) | 最大前日17時まで(※4) |
レンタルWiFi「jetfi(ジェットファイ)」のメリット・デメリット
jetfiの最大の魅力は格安料金と、また複数ヵ国を周遊しても料金が同じということ。他のレンタルWiFiの場合は、2カ国以上で使うと料金が割増になることが多いですが、同一料金というのは嬉しいですね!スペインのみでも十分に安いですが、特に周遊旅行の方には一番オススメです。
jetfi(ジェットファイ)のメリット
料金が格安!複数国利用でも同一料金!
たびたびキャンペーンをやっており、キャンペーンによっては4社の中で一番安くなることもあります。
キャンペーンが無くても、500MB以下ならユーロデータの次に安いです。複数ヵ国を回る場合も上記の料金のままなので、周遊にオススメ!また国が変わっても自動的に高速の4G回線に優先接続するので、お手軽です(一部地域は3G回線)。
「そんなに安いとちゃんと使えるのか不安」と思うかもしれませんが、口コミを見てみると速度良好で、ストレスフリーで通信できるという声が多いです。
jetfi どこにいても通信速度早いし料金は安いしめっちゃいい。
ソフトウエアSIMは技術の勝利という感じがする— kuranari (@_kuranari) October 8, 2017
郵便局・コンビニ受取が可能
郵便局やコンビニで受け取りできるのはjetfiだけ。仕事帰りにコンビニに立ち寄って受け取ることができるのは、助かりますね。
大容量バッテリーで充電長持ち&モバイルバッテリーにもなる
jetfiは大容量のバッテリーを搭載しているため、連続稼働時間は約15時間で、4社の中で最長です。1日中使っても充電が持つのはありがたい!
しかもjetfiのWiFiルーターはモバイルバッテリーとしても使えるので、スマホとUSBケーブルで繋げば充電できちゃうんです!万が一スマホの電源が切れた時はjetfiが大活躍ですね♪
jetfi(ジェットファイ)のデメリット
デメリットは空港に返却BOXがないので、返却時は同梱のレターパックに入れてポスト投函しないといけないことです。返送料金も通常702円かかります。
と言ってもレターパックが同梱されているのでとても簡単だし、返却料金もレンタル料金の安さを考えたらお釣りがきます。
jetfi(ジェットファイ)の評判
jetfiのレンタルモバイルルータは、旅先でマップを確認したりレストランをレビューをみたりと大活躍でした。今なら410円/日と格安。
デメリットは帰国後ゆうパックで自力郵送すること以外なく、イモ●よりもおすすめです。
容量は大人数の旅行でなければ350MBあれば十分です!https://t.co/suNIF63Mx7— tiquer⊿λ (@tiquer17) July 29, 2019
今週末は弾丸香港旅行♡
初めてだしと思ってレンタルWi-fi借りたー✨
最近のオススメはjetfiさん😃
キャンペーン価格が安いし、他国でも使えるプランが多いからトランジットあっても安心🥰
今回は1日500Mのプランでクーポン使って3日間分で390円にwあとは返却の費用だけだから超お得♡保障はつけないw— miho (@MiiHooo_O) June 24, 2019
関空に降り立てずフライトキャンセルされて帰国が当初の予定より延びたからレンタルしてるWi-Fiの延長を依頼したところ、天災だからって無償延長してくれるっぽい。神様かよ。今後も海外行くときはjetfiで借りるわ。
— MANCHOT (@MANCHOT11005) September 6, 2018
jetfiについてはこちらの記事でより詳しく解説してます!
グローバルWiFiのメリット
充実のサポート!

グローバルWiFiは手厚いサポートが高評判のレンタルWiFiサービスです。使い方が分からない時や紛失・破損などのトラブルがあった時に、しっかりサポートして欲しいですよね。
グローバルWiFiは24時間365日の万全サポートで、しかも電話・メールだけでなくスカイプやLINEでも気軽に連絡できるんです。この4社の中では、LINEで連絡できるのはグローバルWiFiだけ!
受取対応空港が多く当日レンタルもOK!返却も簡単
WiFi受取ができる空港の数が、4社の中では圧倒的に多いのも魅力的。一部の空港では「スマートピックアップ」というロッカー受取にも対応していて、最短10秒で受け取りができます。また予約してなくても、在庫があれば空港内カウンターで当日レンタルできます。
返却も空港の返却BOXに入れたらいいだけなので、簡単です。
クレジットカードがなくてもレンタルできる
支払い方法がクレジットカードだけでなく、コンビニ払い、郵便振替、銀行振り込み、LINE Pay払いも対応してます。クレジットカードを持ってない方でも問題なくレンタルできますね!
グローバルWiFiのデメリット
グローバルWiFiのデメリットは、jetfiやユーロデータと比べると料金が高いところです。イモトとはいい勝負かな。
WEBからの申込可能期限までに申し込むと早割料金で安くなるので、早めに申し込みましょう。WEBからの申し込み期限は受取空港にもよりますが、だいたい4日前~前日15時までとなっています。なので4日以上前に申し込んで、早割価格でレンタルしましょう!
また、上述のようにこのリンクからの申し込みだと「1,000円オフ+受取手数料・宅配受取手数料が無料」となるので、こちらも活用して安く借りて下さいね!
「ルーターが大きくて重い」という声もありますが、グローバルWiFiのルーターには大きいタイプと小さくて軽いタイプの2種類があります。なので予約の際に、備考欄に「小さい端末を希望」と書いておきましょう。必ず希望が叶うわけではないですが、空きがあれば小さい端末にしてもらえるようです。
次の渡韓のポケットWiFi、またグローバルWiFiにするか他のものにしてみるか悩む。
グローバルWiFiのルーターごつくて重いのが困りどころ。
料金は安いと思う。
けど持ち歩くにはちょっとごついんだよなあーー— 梅*たん (@PGd0OHaEGdyGY5D) May 22, 2019
グローバルWiFiの評判
今回もグローバルWiFi様にお世話になりました!
オランダ🇳🇱ドイツ🇩🇪スペイン🇪🇸どこでも快適にネットが使えて最高でした😍😍😍#global_wifi #グローバルwifi #net #ネット #快適 #安全 #安心 #海外行く時に必要なもの #海外 #旅行 #仕事 #簡単 pic.twitter.com/FzQEBs2Ffz— 長島哲太 (@tetsuta45) July 4, 2017
海外旅行に行く時はWiFiを持っていくが、その時に安いと思って変な会社に頼むとまじ速度遅いから気をつけてね。安定のグローバルWiFiだよ。1番の信頼。海外はいいよね。やっぱり。#旅行#WiFi#安い#ダメ#フォロバ#いいね返し#RT希望#拡散希望
— みるく🍼フォロバするよー♡ (@pianolove_gun) August 9, 2019
今回もグローバルWIFIにサポートして頂き世界から情報を発信しています❣
今朝からスペイン🇪🇦→フランス🇫🇷→イタリア🇮🇹と移動してきましたが国境をまたぐ際も電波の途切れは全くなし❢
いつも通り最強です😁😁#グローバルWIFI #GOBEYOND #NIPPOViniFantiniEuropaOvini pic.twitter.com/wFuQXBh5F2— 福井 響 Hibiki Fukui (@hibike291) February 5, 2018
台湾の影響で1日延泊
グローバルWiFiに連絡したら
【今回の台風の影響にて遅延分の延長料金や延滞料金はかかりませんのでご安心下さい 】だって
助かります— 今夜が山田 《TAKE♶》 (@take4_yamada) October 1, 2018
グローバルWiFiのレンタルは公式サイトから申し込みできます。このリンクからの申し込みで1,000円オフ+受取手数料・宅配受取手数料が無料!
イモトのWiFiのメリット
通信容量のチャージができる

イモトのWiFiの最大のメリットは、データチャージができること!一日何度でも500円/500MBのデータチャージができるので、容量を使いきっても「インターネットが今日はもう使えない!」ということにはなりません。
事前申し込みなどは一切不要で、手続きは超簡単!容量を使いきった際に表示される画面から手続きできるので、電話やメールで連絡する必要はありません。
当日レンタルOK!返却も簡単
グローバルWiFiと同様に、在庫があれば空港内カウンターで当日レンタルできたり、ロッカー受取もできるなど、利便性が高いです。
また、返却も空港の返却BOXに入れて完了なので、簡単。
音声翻訳機ポケトークのオプション料金が安い
今話題の音声翻訳機「ポケトーク」のレンタル料金が、4社の中で一番安いです。ポケトークを一緒に借りる予定の方は、オプション料金込みの値段を比較してみて下さいね。
ポケトークWの使用レビュー・感想はこちらの記事にまとめています。
イモトのWiFiのデメリット
料金がjetfiやユーロデータと比べると高くなります。イモトのWiFiはお得なキャンペーンをよくやってるので、キャンペーンを利用して安く借りましょう。
イモトのWiFiの評判
旅行行くから返信できないとか言って返信出来たわwwww
イモトのWiFi最強だわ!
やるじゃん🤛ww返信は夜とかになるんでヨロ(・ω・)スク(「・ω・)「
— 里衣菜 (@SUm4SXSpsCpfouT) August 9, 2019
今まで使おう使おうと思ってて結局使わずに終わってたイモトのWiFiを今回初めてレンタルしてみた🙂✨
事前予約しなくても当日飛び込みでレンタルできるのね😅
料金が安いし通信速度も問題ないけど、通信量の上限が1ギガだとほいほい画像のアップはできないな😗— くどむ🐕📣⏰🐰🎉🍓🌈🙌🌠🍒✈️☀️🍎 (@kudom0530) November 3, 2018
今回はイモトのwifiというのを使っているが、至極快適。速いし、またVPNも問題なく使える。この大学にもwifiはあって、安いのだけど、遅いし切れるし、ストレスフルだったのだ。
— desean takahashi (@desean97) August 21, 2017
イモトのWiFiのレンタルは公式サイトから申し込みできます。
レンタルWiFi「ユーロデータ」のメリット・デメリット
ユーロデータはヨーロッパに特化したWiFiレンタルで、何と言っても安い!格安です!!でも郊外や一部地域では速度が遅いという声もあるので、注意が必要。
ユーロデータのメリット
データ容量無制限が最安値
ユーロデータは通信容量無制限で980円と、4社の中では群を抜いて安い価格設定です。また、空港受取や自宅への配送料金は無料で、返却料金も無料。
とにかく安く借りたい!という場合は、ユーロデータ一択じゃないでしょうか。
ヨーロッパ42カ国で使える
500MBプランだとヨーロッパの36カ国で、無制限プランだとヨーロッパの42カ国で利用できるので、jetfiと同様に周遊旅行に便利!複数ヵ国を回っても1日あたりの価格はそのままです。
ユーロデータのデメリット
ユーロデータはめちゃくちゃ安いですが、その分通信速度が遅いという声もあります。ストレスなくネットを使いたいのであれば、多少高くなっても他のWiFiを使った方がいいかも。
ユーロデータの評判
ヨーロッパ周遊する人にめっちゃお勧めしたいユーロデータのレンタルwifi。30日以上なら400円/日で使い放題。速度遅めだけど十分使えたよ〜。そしてこのコンパクトさが個人的に1番気に入った。嵩張らないの大事 pic.twitter.com/WlQMr9fPkW
— ころころ虫 (@INUtoBABY) September 6, 2016
ユーロデータというところのを借りてるんですが、安い代わりに結構遅いので、期間が短いならもう少しよいところにするか、長いならSIMカードを買うとよいかもです
— べしぇ🐝💨 (@beshe0327) March 5, 2017
こちらのユーロデータbasicってやつ、低速だけど容量制限ないし、わりと僻地でも繋がったので、長期間で費用抑えたいひとにはおすすめhttps://t.co/jvqUxN8hPy
— おせお@縞島おせろう (@oseoseoseo) September 27, 2018
ユーロデータのWiFiのレンタルは公式サイトから申し込みできます。
シムフリースマホなら現地のSIMカードがお得かも?

海外用WiFiレンタルサービスを比較してきましたが、シムフリースマホを持ってる場合は現地でプリペイドSIMカードを買った方がお得な場合が多いです。
例えば現地のVodafoneで旅行者用のSIMを購入する場合は、下記のようなプランがあります。
・容量2GB + 30分間の通話、30日間有効のSIM:15ユーロ
・容量3.5GB + 60分間の通話、30日間有効のSIM:20ユーロ
現地SIMはレンタルWiFiに比べるとお得ですね!
ただ気をつけたいのが、購入時にスペイン語か英語でコミュニケーションを取らないといけないことと、並んだりして時間がかかる場合があるということです。

バルセロナ・エルプラット空港のSIM販売ショップ「Mundo」。矢印で指してるブースで、スーパーの一角にあります。
それが不安という方は、Amazonや楽天でスペインで使えるプリペイドSIMを買うのも一つの手です。「ヨーロッパ sim」と検索したらヨーロッパの30カ国以上の国で使えるSIMが見つかります。
でも現地で買うよりは高くなるのと、自分でSIM設定をする必要があるため、上手く設定できずにネットが使えないかもというリスクがあります。
あまりSIMやスマホの設定に詳しくないという方は、サポートしてもらえる海外用WiFiレンタルの方が無難でしょう。
まとめ
4社を比較してきましたが、レンタルするならどの会社もネット予約が断然オススメです!!理由としては
・空港での当日レンタルは在庫切れで借りられない場合がある
など。特にイモトのWiFiは「30日前の予約で10%OFF、45日前の予約で15%OFF、60日前の予約で20%OFF」と60日前の割引率がすごく高いので、イモトで借りるなら早めに予約しましょう!
また、当日の申込だと在庫切れで借りられないこともあるので、確実にレンタルするためにも予約することを強くオススメします!
最後にもう一度、徹底比較の内容をまとめましょう。
自分の用途に合うWiFiをレンタルして、快適な旅を楽しんで下さいね!
コメントする