「九州観光」一覧

もーもーらんど油山牧場(福岡)が超穴場で楽しかった話

私の地元、福岡県の市内にある「もーもーらんど油山牧場」行ったんですが、ゴールデンウィーク初日なのに、混雑してなくてゆっくりできる穴場でした!雄大な大自然に牛や羊などの動物たち、広大な芝生の敷地など超癒されたので、ここでご紹介します!

By |2018.04.30|Categories: 九州観光, 福岡観光|Tags: , |2 Comments

日本三大カルスト「平尾台」!福岡県の穴場大自然スポット!

福岡県北九州市にある平尾台は日本三大カルストの一つが見れる大自然スポット!雄大な景色と共に鍾乳洞もあり、とてもおもしろいのに人は少ない、超穴場なんです。私とイタリア人の夫はこの場所が大好きでこの前3回目の訪問をしてきたので、今回はこの平尾台をご紹介します。

By |2018.04.13|Categories: 九州観光, 福岡観光|Tags: , , |0 Comments

福岡一の桜の名所、小倉城!風情たっぷりのお花見を楽しもう

福岡県北九州市にある小倉城は、福岡県一の桜の名所として有名です。そんな小倉城にお花見に行ってきたんですが、やっぱりお城と桜の景観は和の風情がたっぷりで、とても見応えがありました。この記事では小倉城の桜についてレビューしたいと思います。

By |2018.04.12|Categories: 九州観光, 福岡観光|Tags: , |0 Comments

糸島産直市場の福ふくの里がめっちゃ良かった!糸島の穴場

新鮮糸島野菜や糸島産の鮮魚がめちゃくちゃお買い得!福岡県・糸島の福吉にある産直市場「福ふくの里」に行ったですが本当に良かったです!絶景の菜の花畑も見れるし、徒歩5分のところにある海も超穴場!そんな福ふくの里や福吉海岸をご紹介します。

By |2018.04.12|Categories: 九州観光, 福岡観光|Tags: , , |0 Comments

ゴールデンウィークの福岡の穴場!自然豊かな場所厳選

ゴールデンウィークってどこに行っても混むから行く場所に迷っちゃう!人が少ない場所でゆっくりしたいと思っている方も多いですよね。そんな皆さんのために私の地元、福岡近郊の人が少ない穴場で、自然豊かな場所を厳選してご紹介します!

By |2018.04.11|Categories: 九州観光, 福岡観光|Tags: , |0 Comments

福岡のおすすめデートスポット!ゴールデンウィークのおすすめ厳選

ゴールデンウィークは彼女・彼氏とデートしたい!って思ってませんか?私の地元が福岡なので、ゴールデンウィーク中の福岡のおすすめデートスポットをご紹介します。実際にイタリア人の夫とデートで行った場所を厳選しました!

対馬(長崎)観光で必見のおすすめスポット!秘境・対馬の名所12選

対馬は韓国からわずか49.5kmの秘境の島!歴史遺産が多く、また原生林やリアス式海岸などの大自然も魅力的な対馬。絶滅危惧種のツシマヤマネコも見ることができます。そんな魅力たっぷりな対馬をほぼ一周したので、必見のおすすめスポットを定番から穴場までご紹介します!

By |2018.04.03|Categories: 九州観光, 長崎観光|0 Comments

黒川温泉周辺のおすすめ観光地!車で30分以内の場所厳選

黒川温泉は全国的に大人気の熊本の温泉地!黒川温泉自体がすばらしいのはもちろんですが、阿蘇山や久住連山など雄大な自然に囲まれた最高のロケーションなんです!この記事ではそんな黒川温泉から車30分以内で行けるおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します!

By |2018.04.02|Categories: 九州観光, 熊本観光|Tags: , |0 Comments

佐賀バルーンフェスタは絶景満載!2018年開催情報と2017年のレビュー

佐賀インターナショナルバルーンフェスタは超フォトジェニックな絶景が見れる佐賀の一大イベント!のどかな景色の上を舞うたくさんのバルーンたちはファンタジーの世界のようでした。この記事では2018年のバルーンフェスタの詳細、アクセス方法や、2017年分の写真付き感想などをご紹介します!

By |2018.04.02|Categories: 九州観光, 佐賀観光|Tags: |0 Comments

福岡県の藤の名所「中山大藤まつり」で樹齢300年の藤を望む!2018年版

福岡県には藤の名所がたくさんありますが、私が福岡県民としておすすめする藤の穴場スポットは柳川市の「中山大藤」です。樹齢300年の藤が、辺り一面に藤のカーテンを作り出すその景色はまさに絶景!!この記事では中山大藤まつりの感想や、2018年の中山大藤まつりの概要をご紹介します。

By |2018.04.02|Categories: 九州観光, 福岡観光|Tags: |0 Comments
Go to Top