韓国のWiFiレンタルおすすめは?徹底比較でわかったコスパ最強WiFiを発表!

「韓国のWiFiレンタルおすすめは?徹底比較でわかったコスパ最強WiFiを発表!」 トップ画像

韓国旅行に行くんならネット環境は必須です!

マップで道を確認したり交通機関の時刻を調べたり美味しいレストランを探したりなど、ネットがあれば旅行がより快適で楽しいものになります。

海外でネットを使うにはeSIM、物理SIM、海外用レンタルWiFiなどの手段がありますが、不安だから日本語でサポートを受けたいという人や家族・友だちとデータをシェアしたい場合などにオススメなのが海外用レンタルWiFi。

そこでこの記事では次の4社を通信制限、料金、サービスの面から徹底比較しました。

結論から先に言うと安さ重視ならZEUS WiFi global、使わない日があるなら海外WiFiレンタルショップ、品質・サポート重視ならグローバルWiFiがオススメです。

4社のメリット・デメリットについてもまとめているので韓国旅行のご参考に!

韓国で使える海外用WiFiレンタルはどうやって選べばいいの?

韓国のWiFiレンタルおすすめ 徹底比較 スマホの画像

4社の比較の前にWiFiレンタルを選ぶコツについて、少しお話したいと思います。

そんなのわかってるよ!という人は飛ばして次のセクションから読み進めてくださいね。

WiFiレンタルをする時に考慮すべきなのが次の5点です。

・通信回線法(3G・4G・5Gなど)
・通信容量
・料金
・オプション
・受取方法

通信回線

通信回線は多くの国で4Gプランが主流ですが、一部の国では超高速の5Gプランや中速の3Gプランも選べるようになっています。

3Gプランは通信が遅い分、安くなります。

この記事で紹介している4社は全て韓国で4Gプランを提供しており、グローバルWiFiのみ5Gも選べるようになっています。

韓国で4GのSIMを利用したことがありますが、個人的には遅いと感じることはなく快適に使えましたよ。
マップやネット検索とかがメインなら4Gでも十分だと思います。

もし韓国以外でWiFiレンタルをする場合は、多少高くても3Gでなく4Gをオススメします。

遅いネットで調べものをすると時間がかかるし、ストレスになります。
快適な旅行のための代金だと思って、4Gプランをレンタルしましょう。

通信容量

通信回線と同じぐらい大事なのが通信容量です。

会社によって通信容量が1日あたり250MB~1GB、無制限など数種類から選べるようになってるので、自分の使用用途によって容量を選びましょう。

容量別のデータ通信の目安としてはこんな感じです。

韓国のWiFiレンタルおすすめ 徹底比較 データ通信料の目安

出典:https://townwifi.com/fairuse/

300MBで約370ページもWEB閲覧できるので、主に調べものだけしたいという人はこれでもいいかもしれないですね。

グーグルマップなどのマップアプリを使ったりInstagramの写真投稿もしたいなら、500MB以上はあった方がよさそう。

無制限なら容量を気にせずに好きなだけネットが使えるし、動画なども見放題です。

ちなみに楽天モバイルの海外ローミングなら、2GBまで追加料金なしで海外でも使えます!

なので楽天モバイルのSIMとレンタルWiFを併用するのもアリじゃないでしょうか。
たとえば3GBで十分という人は楽天モバイル2GB+レンタルWiFi1GBにすると料金を抑えられます。

楽天モバイルの海外利用については後のセクションで詳しく説明しています。

料金・オプション

料金は通信回線、通信容量に左右されます。
各社のキャンペーンや早割などをうまく利用すれば、通常料金よりも安い値段でレンタルできることも。

またオプションには予備のバッテリーモバイル充電池補償パックなどもあるので、自分に必要なオプションの料金もチェックしておきましょう。

特に韓国と日本ではコンセントの形が違うので、変換プラグを持っておきたいもの。

会社によっては変換プラグを無料で貸してくれるところもあるので、必要な方は要チェックです。

受取方法

受取方法も大事!たいてい空港のカウンターやコンビニで受取ができるようになっており、指定の住所へ宅配してくれる会社もあります。

また一部の会社はコンビニ・郵便局での受取も対応していますよ。

さらにグローバルWiFiなら、韓国の空港もしくはホテルでの受け取りもできるんです!

現地で受け取りたいという方には、かなりポイント高いんじゃないでしょうか。

韓国旅行のWiFiレンタルおすすめ4社!徹底比較表!

それでは、ここからオススメの4社を徹底比較していきたいと思います。
オススメの4社は以下。

「容量別の料金」「受取方法・料金」「オプション・その他」に分けて比較表にしています。

安さ重視ならZEUS WiFi global、毎日は使わないなら海外WiFiレンタルショップ、品質やサポート重視ならグローバルWiFiが一番間違いないと思います。

また海外WiFiレンタルショップ × 楽天モバイルの併用もかなりオススメです。

詳しくはこの記事を読み進めてくださいね!

料金比較表

※下表の料金は韓国で利用する場合の1日あたりの料金です。
※グローバルWiFiの料金は4G・5Gによって変わるため〇〇円~という記載になっています。

ZEUS WiFi global海外WiFiレンタルショップグローバルWiFijetfi
300MB670円~
350MB702円
500MB380円936円
600MB970円~
1GB620円500円(※1)1,016円
1.1GB1,170円~
無制限800円750円(※1)1,870円~1,656円
通信回線4G4G4G/5G4G
割引キャンペーン中は送料無料電源を入れてない日は無料。LINE友だち追加でレンタル料金が20%オフこのリンクからの申込で1,000円オフ+受取手数料・宅配受取手数料無料
早割(※2)、長期割引
キャンペーンで25/2/25まで20%オフ(上記料金はキャンペーン適用後)

※1:電源を入れてない日は0円。別途レンタル料が1日220円かかる
※2:グローバルWiFiの早割の詳細はこちら

料金以外の比較表を飛ばしたい方は、「レンタルWiFi「ZEUS WiFi for GLOBAL」のメリット・デメリット」に進んでください!

受け取り方法・手数料比較表

ZEUS WiFi global海外WiFiレンタルショップグローバルWiFijetfi
日本での受取指定の空港のコンビニ受取(成田、中部、関西、新千歳、函館、羽田、福岡、那覇)指定の受取場所への宅配、コンビニ受取(空港内のコンビニ含む)、店頭受取国内20空港、指定の場所への宅配、コンビニ受取、ロッカー受取指定の空港のコンビニ・郵便局での受取(成田、羽田、中部、関西、新千歳)、コンビニ・郵便局受取、宅配受取
韓国での受取不可不可可(仁川空港・金浦空港・金海空港・釜山港)
※ソウル市内ホテルでも受取可能(+550円)
不可
空港受取手数料キャンペーンにつき無料キャンペーンにつき無料(※1)550円/台(このリンクからの申込で無料)空港内コンビニ・郵便局受取:無料
自宅への宅配料金自宅への配送不可キャンペーンにつき無料(※1)550円/台このリンクからの申込で無料)空港以外のコンビニ・郵便局、自宅などへの宅配:660円/1台、1,375円/2~5台
返却手数料送料実費負担
※返却パックオプション利用:1,100円
キャンペーンにつき無料(※1)無料(空港のカウンター/返却BOX)
※宅配返送は送料実費負担
返送料金715円(同梱レターパックで返送)

※1:通常時は往復送料1,100円(税込)。店頭受取時は返送料のみ550円(税込)

オプション・その他

ZEUS WiFi global海外WiFiレンタルショップグローバルWiFijetfi
支払方法クレジットカードクレジットカード、あと払い (ペイディ)クレジットカード、後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINE Pay)、請求書払い(法人利用のみ)クレジットカード
同時接続10台(推奨5台まで)最大10台5台8-10台(端末によって異なる)
予備バッテリーなしなしモバイルバッテリー220円/日モバイルバッテリー55円/日
変換プラグなし110円/日55円/日55円/日
申込期限最短で端末到着の前日10時まで(配送先によって異なる)最短30分前まで(受取方法・配送先による※1)最短出発日当日まで(受取方法・配送先による ※2)渡航日の5日前まで(※3)

※1:受取方法やお届け先地域によって変わる。詳しくはこちら
※2:宅配先地域や受け取り空港によって変わる。(詳しくはこち
※3:離島などお届け先の地域によっては、6・7日前の注文が必要

レンタルWiFi「ZEUS WiFi for GLOBAL」のメリット・デメリット

ZEUS WiFi globalデータ無制限が1日あたり800円という格安料金なのが魅力!
4社比較の中で端末自体の料金は一番安くコスパ最強です!

メリット・デメリットを紹介していきましょう。

ZEUS WiFi for GLOBALのメリット

データ無制限が1日あたり800円でダントツ安い!
また現在キャンペーン中で配送・受取手数料も無料になっているので、総合的にもすごくお得な料金です。

周遊プランもあり、複数国を回る場合もお得に利用できるのが嬉しいところ。

10台まで(推奨は5台まで)の同時接続も可能で、家族や友達とシェアして使えば一人当たりの料金が更に安くなりますよ!

イッテQでお馴染みのガンバレル―ヤをキャラクターとして起用しているので、ガンバレル―ヤ大好き!という方にもオススメです。

ZEUS WiFi for GLOBALのデメリット

デメリットは空港に返却BOXやカウンターなどがないので、郵送で返却しないといけないということ。

送料実費を支払うか、もしくは返却パックオプションを利用(1,100円)することになります。

また充電用のACアダプターが付属していないので、自分で用意する必要があります。

ZEUS WiFi for GLOBALの評判・口コミ

ZEUS WiFi for GLOBALのレンタルは公式サイトから申し込みできます。

レンタルWiFi「海外WiFiレンタルショップ」のメリット・デメリット

海外WiFiレンタルショップは「電源を入れない日は通信料が無料」という業界初の試みを行っています。

レンタルWiFiを使った日だけ料金がかかるというのは良心的でありがたいですね!

それではメリット・デメリットを紹介していきましょう。

海外WiFiレンタルショップのメリット

1日当たりデータ容量1GBプランが500円、無制限プランは750円でリーズナブル!
レンタルWiFiの電源を入れた日だけ料金がかかるので、使わない日は0円というのが嬉しいですね!

また現在キャンペーン中で往復送料も無料になっています。

ただし上記の通信料とは別に1日あたり220円のレンタル料金がかかります。
こちらは電源を入れてない日もかかるので注意してくださいね。

たとえば無制限プランを3日間レンタルし、うち2日間のみ電源を入れる場合は「(通信料750円×2日間)+(レンタル料金220円×3日間)」で、合計2,160円になります。

オススメの方法が楽天モバイルと併用すること!
楽天モバイルは韓国でも2GBまで追加料金なしでデータを使えるってご存じですか?

あまりネットを使わない日は楽天モバイルを利用してレンタルWiFiは電源オフにしておき、たくさん使う日だけレンタルWiFiを使うようにすると料金を抑えられるでしょう。

楽天モバイルの詳細はこちら

さらにLINEで海外WiFiレンタルショップを友だちに追加すると、レンタル料が20%オフになるクーポンを毎月もらえますよ。

また最大5日前から受け取り可能なので出発前にバタバタ受け取らずにすみます。

海外WiFiレンタルショップのデメリット

デメリットは無制限プランで高速通信できるのは5GBまでということ。

1日5GBを超えると制限がかかり、当日の午前0時までは500Kbpsの低速モードになってしまいます。

個人的には1日で5GBを超えることはめったにないのであまり気になりませんが、Youtubeの4K動画とかめちゃくちゃ見る!という人や自分Tik Tok廃人!という人は注意した方がいいでしょう。

また通信料とは別にレンタル料が1日当たり220円かかる点も注意が必要です。

プランが1GBと無制限プランのみという選択肢の少なさも人によっては不便に感じる部分かもしれませんね。

海外WiFiレンタルショップの評判・口コミ

7年ぶりの海外旅行で、初めてポケットWiFiを使いましたが、問題なく快適に利用できました。QRコードですぐつながり、電波も安定していました。お店の検索や地図アプリ、SNS、YouTubeを利用し、外出時は常にWiFiを使いましたが、初日は深夜便で到着したため使用しませんでした。(一部抜粋)
出典:海外WiFiレンタルショップ公式サイト

ネットで検索して一番安かったこちらを利用しました。シミュレーションから申し込み、配達までとてもスムーズだったのでよかったです。日本ではたまに友人からポケットWifiを借りることがありますが、現地でも変わりなく使用できていました。地図が読めないので現地ではほとんどGoogleマップを使用していたので、レンタルしてよかったなと思っています。
出典:海外WiFiレンタルショップ公式サイト

海外旅行はあまり行きませんが、今回は2か月ぶりの渡航で、前回はタイでした。WiFiの利用は2回目だったため操作もスムーズで、問題なく使えました。外出時やホテルでも利用し、地図や現地情報、レストラン検索に活用。(一部抜粋)
出典:海外WiFiレンタルショップ公式サイト

レンタルWiFi 「グローバルWiFi」のメリット・デメリット

業界最大手のグローバルWiFiは、大手ならではの安心感がありますね!

サービス・サポート面では最強だと思います。現地の空港やホテルで受け取りができるのも素晴らしい!
またクレジットカードが無い人でも銀行振込やコンビニ払いで支払いができます♪

このリンクからの申込で1,000円オフ+受取手数料・宅配受取手数料が無料になりお得です!

合計金額が4,000円以上の場合が1,000円割引対象です。
早割と併用すれば、通常料金よりかなり安くなりますよ!

グローバルWiFiのメリット

グローバルWiFiの最大のメリットは、4社の中で唯一現地の空港やホテル(ソウル市内のみ)で受け取りができるということでしょう!

出発前に荷物を増やしたくない人や、飛行機に乗る前にバタバタしたくない人には最適ですね!
また現地で受け取れば、日本の空港で受け取る時よりも利用料金が安くなります。

さらには受取ができる空港の数が4社の中では圧倒的に多いのも魅力的。
一部の空港では「スマートピックアップ」というロッカー受取にも対応していて、最短10秒で受け取りができます。

在庫があれば、空港での当日レンタルも可能です

また利用者数No.1&業界最大手だし、通信が速くて安定しているというクチコミも多いので非常に安心感があります。

最後に、LINEや電話で24時間365日お問い合わせ可能でサポートが手厚いのも大きなメリットでしょう。

グローバルWiFiのデメリット

デメリットは他サービスと比べてお値段が高いことでしょう。
ただ上述の1,000円割引や早割を併用するとかなりお得になるので、見積もりを試してみてくださいね。

でも個人的には現地で受け取りができるってかなりポイント高いと思うので、お値段よりも利便性が大事!っていう方にはオススメです。

グローバルWiFiの評判・口コミ

グローバルWiFiのレンタルは公式サイトから申し込みできます。下記リンクからの申し込みで1,000円オフ+受取手数料・宅配受取手数料が無料!

グローバルWiFi公式サイトへ

レンタルWiFi「jetfi」のメリット・デメリット

jetfiは度々割引キャンペーンをやっていて、キャンペーンによっては通常料金よりかなり安くなります。
jetfiのメリット・デメリットはこちら。

jetfiのメリット

レンタル料金自体はグローバルWiFiの次に高いですが、よく割引キャンペーンを開催しており、キャンペーンによっては通常料金よりもずっと安くなります!

また空港受取だけでなく指定のコンビニや郵便局、自宅など指定の住所でも受け取り可能なのが便利です。

さらに周遊プランもあり、お得な料金で複数ヵ国にわたって利用できるのも嬉しいところ。

最後に、連続稼働時間が15時間と長いのも魅力。
ちなみに連続稼働時間はZEUS WiFiは最大13時間、グローバルWiFIは10-15時間です。

jetfiのデメリット

デメリットの一つは返却料金がかかること。

送料を実費で負担するか、もしくは同梱のレターパックに入れてポスト投函しないといけません。
レターパックを利用する場合は別途715円(税込)かかります。

また韓国での受け取りができない点や、自宅への配送だと1台あたり660円かかるのもちょっと残念な点です。

最後に、最低でも渡航費の5日前までに申し込まないといけないので、ギリギリの予約には対応できません。

jetfiの評判・口コミ

楽天モバイルなら海外でも2GBまで追加料金なし!

楽天モバイルの海外ローミング

楽天モバイルの海外ローミングをレンタルWiFiと併用するのもオススメです!

韓国を含む70以上の国・地域が対象で、2GBまでなら追加料金なしで使えますよ。
ハワイやアメリカ本土、台湾、タイ、イタリアなどの人気の国々も対象となっています。

無制限まではいらないけど3GBあれば十分という人は、レンタルWiFi1GB+楽天モバイル2GBで合計3GBにするのも一つの手です。

事前の申し込みなどは必要なく、my楽天モバイルから「海外ローミング」をONにするだけで使えるのも嬉しいところ。

私自身も楽天モバイルユーザーですが、国内で問題なく繋がってるしリーズナブルだし楽天ポイントも付くのでオススメです。
データ無制限で月3,168円(税込)だからめっちゃお得ですよね!

韓国ではeSIMや物理SIMの方がお得?

これまで韓国で使いたいレンタルWiFiについてオススメをご紹介してきましたが、日数やプランによってはeSIMや物理SIMの方が安くつ場合もあります。

どちらが安いかはケース・バイ・ケースで一概には言えないので、見比べてみるのが一番です。

eSIMなら有名どころのAiralo(エアロ)とかが安心して使えるでしょう。

エアロだとデータ無制限で10日間・32USDとかです。

物理SIMは現地空港やKlookなどからも購入できます。

複数人でデータをシェアするような場合はレンタルWiFiの方が安いかもしれませんが、1人で使いたいならeSIM・物理SIMも検討してみてくださいね。

何かあったときに日本語でサポートしてほしい人にも海外用レンタルWiFiがオススメです。

まとめ

この記事では「韓国のWiFiレンタルおすすめは?徹底比較でわかったコスパ最強WiFiを発表!」について書きました。
再度4社をおさらいしてみましょう。

ZEUS WiFi global:データ無制限が一番安い!
海外WiFiレンタルショップ:電源を入れない日は通信料が無料!
グローバルWiFi:安定の品質と手厚いサポート!ソウルなら現地で受け取りできる!
jetfi:割引キャンペーンで安くなる!

せっかくの韓国旅行なので、ストレスフリーでネットを使えるようにしておきましょう♪

韓国の関連記事はこちら↓↓