韓国・釜山(プサン)観光が楽しすぎる!おすすめスポットとモデルコース

「韓国・釜山(プサン)観光が楽しすぎる!おすすめスポットとモデルコース」 トップ画像

韓国第二の都市「釜山(プサン)」は、日本からほど近い人気観光地!
釜山は屋台の食べ歩きからショッピング、観光、エステ、夜遊びまで、色んな楽しみ方ができる場所です。

釜山タワーなどの有名観光地はもちろん、屋台グルメもショッピングも楽しめる南浦洞(ナンポドン)、インスタ映えな甘川洞文化村、そして繁華街の西面(ソミョン)やリゾートの海雲台(ヘウンデ)など、見どころ盛りだくさんです!

私自身も過去に数回釜山に行ったことがあり、今では釜山が大好きです。
この記事では私自身の釜山旅行の経験をもとに、釜山のおすすめ観光スポットや観光モデルコースをご紹介します!

釜山観光の必要日数。2泊3日がおすすめ!

釜山は観光、食べ歩き、ショッピングなどやることが盛りだくさんなので、2泊3日はほしいところ。
交通の便はいいので、計画的に動けば短い期間でも色々楽しめます。

このモデルコースは2泊3日を想定しています。
初日の午前中に到着して最終日は夕方までいれる場合を想定したモデルコースなので、それより短時間になる場合は取捨選択して必要ない部分を削って下さいね!

グーグルマップがあったら観光にすごく便利なので、ネットが使えるようにしておきましょう。
韓国旅行でWiFiレンタルするなら、韓国DATAのデータ無制限プランが安くてお得です!

韓国で使えるおすすめのレンタルWiFiについては、下記の記事で徹底比較してます!

韓国のWiFiレンタルおすすめは?徹底比較でわかったコスパ最強WiFiを発表!

韓国・釜山の観光名所・モデルコースの地図

釜山の観光地は、主に次の3つのエリアに集中しています。

エリア説明
南浦洞(ナンポドン)BIFF広場釜山タワー国際市場があり、観光・グルメ・ショッピングの全てが楽しめる。バスで甘川洞文化村にアクセス可能。
西面(ソミョン)釜山一の繁華街。ロッテ百貨店本店があり、デパートが多いエリアなのでショッピングに最適。デジクッパ通りもここ。
海雲台(ヘウンデ)韓国一のビーチリゾート。新世界スパランドが入ってる巨大デパート「センタムシティ」もすぐ近く。

次のセクションからご紹介するおすすめ観光スポット・モデルコースの位置については、下の地図で確認してくださいね!

①甘川洞文化村 ②南浦洞(ナンポドン) ③BIFF広場 ④光復路ファッションストリート ⑤国際市場 ⑥チャガルチ市場 ⑦釜山タワー ⑧西面(ソミョン) ⑨ロッテ百貨店本店 ⑩デジクッパ通り ⑪海雲台(ヘウンデ)海水浴場 ⑫新世界スパランド (※⑬広安里海水浴場 ⑭広安大橋 ⑮梵魚寺)

※13~15は、時間があればぜひ行きたい穴場スポットです。

また30以上の観光スポットに無料入場でき、主要観光スポットを回るシティーツアーバスも無料になる「ビジット釜山パス(24時間/48時間パス)」があるとお得に観光できます。

ビジット釜山パス(VISIT BUSAN PASS)

釜山タワーや甘川文化村の韓服レンタル、スパランド、海雲台ブルーラインパーク・ビーチ列車なども無料になりますよ。
詳細については後述しています。

このパスは旅行予約サイトのKlookなどで買えますが、下記の友だち紹介ページからKlookに会員登録すると500円分の割引クーポンをもらえてお得です。

Klook 友だち紹介クーポンをGET

インスタ映え!甘川洞文化村(カムチョンドン ムナマウル)

釜山観光 甘川洞文化村(カムチョンドン ムナマウル)

インスタ映えするフォトジェニックスポットはここ!!甘川洞文化村(カムチョンドン ムナマウル)は、斜面に立つカラフルな家々の景観がかわいらしい釜山一のおしゃれスポットです。

いたるところにストリートアートや、おしゃれなカフェ、お店などがあり、とてもポップで楽しい場所です。別名「釜山のマチュピチュ」(笑)ちょっとそれは大げさかなー。
星の王子様とキツネの像も街角に置かれていましたが、一緒に写真を撮るには行列に並ばないといけません。

坂道のアップダウンがけっこう激しいので、歩きやすい靴で行きましょう!
自分で行くとバスを使わないといけないのでちょっと大変ですが、この現地ツアーiconで日本語ガイドと一緒に甘川洞と釜山タワーを両方回れるので、簡単だしお得です!

所要時間:2-3時間
おすすめ度:★★★★★

甘川文化村のインスタ映えスポットや行き方・見所などの詳細はこちらの記事に書いてます。

・名称:甘川洞文化村
・住所:釜山市沙下区甘川洞10-13
・アクセス:地下鉄チャガルチ駅もしくは土城(トソン)駅のバス停から1-1、2、2-2番のバスに乗り、「カムジョン小学校」で下車
・公式サイト:https://www.gamcheon.or.kr/
釜山観光 甘川洞文化村(Gamcheondong Cultural Village)の星の王子様とキツネの像
釜山観光 甘川洞文化村(Gamcheondong Cultural Village) インスタ映えフォトスポット

こんなインスタ映えする写真も撮れます!

屋台・市場グルメ満載!南浦洞(ナンポドン)

南浦洞(ナンポドン)には人気の名所が集まっており、食べ歩きやショッピングにも外せないエリアです。
メインストリートには韓国の多くの人気コスメショップが立ち並んでいて、複数の市場もあります。

主な名所は以下。

チャガルチ市場:釜山一大きい魚市場
BIFF広場:屋台が立ち並ぶ広場
国際市場:地元民御用達の市場
光復路ファッションストリート:アパレルショップが立ち並ぶストリート
ロッテデパート

ちなみに上の画像は光復路通りのストリートビューです。
南浦洞の主要観光地を回る半日ツアー(海鮮鍋ランチ付き)iconもあるので、効率的に回りたい人にはオススメです。

南浦洞のグルメやホテルの記事も書いてます!

食べ歩きが楽しい!BIFF広場(ビプクァンジャン)

BIFF広場は「Busan International Film Festival(釜山国際映画祭)」の頭文字を取った言葉で、ここには世界各地の大物映画関係者のハンドプリンティングが埋められています。
なんと北野武監督のハンドプリンティングも!

でもここで観光客が楽しむのは、ハンドプリンティングよりも屋台の食べ歩きじゃないでしょうか。
パラソルの下の屋台では、チヂミからホットク、トッポギまで、色んなB級グルメが楽しめます。

所要時間:30分~
おすすめ度:★★★★★

・名称:BIFF広場
・住所:釜山広域市 中区 BIFF広場路, 一帯
・アクセス:釜山地下鉄1号線チャガルチ駅から徒歩2分
釜山観光 南浦洞BIFF広場

屋台が立ち並ぶBIFF広場

釜山観光 南浦洞BIFF広場のチヂミ

BIFF広場の屋台では揚げ餃子とチヂミのランチを楽しみました

釜山一大きな市場!国際市場(クッチェシジャン)

国際市場(クッチェシジャン)は釜山で一、二を争うぐらい有名な巨大市場で、買い物を楽しむ釜山市民や観光客で日々賑わっています。
地下鉄のチャガルチ駅から徒歩10分ぐらいの場所にあり、アクセス簡単。

7,500坪にも渡る国際市場は本当に巨大で、「照明の通り」「マーケット通り」「アリラン通り」「若さの通り」「青春の通り」などに分かれています。
グルメはもちろんのこと、ショッピングも楽しい場所です。

所要時間:1時間~
おすすめ度:★★★★

・名称:国際市場
・住所:釜山広域市 中区 新昌洞4街, 国際市場 一帯
・アクセス:釜山地下鉄1号線チャガルチ駅7番出口から徒歩3分
・定休日:毎月の第一と第三日曜日
・営業時間:9:00~20:00(営業時間は店舗によって異なる)
釜山観光 南浦洞国際市場

地元民御用達の国際市場。こちらも食べ歩きが楽しいです。

釜山観光 南浦洞国際市場のトッポギ

国際市場ではトッポギを。真っ赤ですが甘め&辛さ控えめで、おいしく食べられました。

海鮮グルメならここ!チャガルチ市場(チャガルチシジャン)

釜山観光 チャガルチ市場(Jagalchi market)

新鮮な海鮮が食べたいならチャガルチ市場!!

地下鉄チャガルチ駅を出ると、すぐに魚介類を扱うお店や路面店が立ち並んでいます。
港に面している水産市場ビルと、その周辺の屋台や路面店があるエリア一帯をチャガルチ市場と呼びます。

歩き回っていると日本では見たことないような海鮮もあり、見るだけで楽しい場所です。
でも正直あれを食べる勇気は無いな・・・と思うような未知の海鮮もたくさんありました(笑)

所要時間:1時間~
おすすめ度:★★★

チャガルチ市場について詳しくはこちらの記事に書いてます。

・名称:チャガルチ市場
・住所:釜山広域市 中区 南浦洞4街 37-1
・アクセス:地下鉄1号線チャガルチ駅の10番出口から徒歩2分
・営業時間:02:00-22:00 (食堂の営業開始は09:00)
・定休日:毎月の第一と第三火曜日
・公式サイト: http://jagalchimarket.bisco.or.kr/
釜山観光 チャガルチ市場(Jagalchi market)

この建物内がチャガルチのメイン市場です。

釜山観光 チャガルチ市場(Jagalchi market)

こちらは野外のオープンマーケット。

釜山のランドマーク!釜山ダイヤモンドタワー・龍頭山(ヨンドゥサン)公園

釜山観光 釜山タワー(Busan Tower)

釜山タワーは釜山名物の絶景スポットです!
2021年に全面リニューアルされ、「釜山ダイヤモンドタワー」という名称に変更されました。
展望台からは釜山の街や海を一望できます。

カップルは夜に来るとロマンチックな夜景を見ることができますよ♪
タワーに登るには大人一人につき10,800ウォン(1,100円ぐらい)です。

釜山タワーがある龍頭山(ヨンドゥサン)公園も数々のモニュメントが置かれている自然に囲まれた公園で、ゆったりした時間を過ごすことができます。

所要時間:1時間~
おすすめ度:★★★★

・名称:釜山ダイヤモンドタワー・龍頭山(ヨンドゥサン)公園
・住所:釜山広域市 中区 光復洞2街 1-2
・アクセス:地下鉄1号線の南浦(ナンポ)駅1番出口から光復路通りに行き、龍頭山公園行きのエスカレーターに乗る。
・展望台の営業時間:毎日10:00-22:00 (最終受付21:30)

釜山一の繁華街!西面(ソミョン)でグルメ&ショッピング&夜遊び

釜山観光 夜の西面(ソミョン)

釜山一の繁華街「西面(ソミョン)」は、昼も夜も都会的な遊びをするのにぴったりの場所です。

釜山市民の若者が集まるような人気グルメのお店や、免税店のロッテ百貨店本店を含むデパートたち、数多くのバーやクラブなどがあるので、グルメ、ショッピング、夜遊びのどれもが楽しめます

特に釜山名物のデジクッパのお店が立ち並ぶ「デジクッパ通り」は見逃せません!

ちなみにこの現地オプショナルツアーなら、日本語ガイドと一緒に西面のデジクッパや屋台グルメ、釜山の夜景スポットを短時間で回れるので効率的です。

デジクッパ通りで釜山名物デジクッパを堪能!

釜山観光 西面のデジクッパ通り

釜山名物と言えばデジクッパ!

デジクッパとは豚骨を何時間もじっくり煮込んで作った乳白色の出汁に、柔らかく茹でた豚肉とねぎなどの薬味を加えたスープのこと。
慶尚道よりも南にある地域で食べられる名物なので、釜山では本場のデジクッパを堪能できます。

ここ西面には「デジクッパ通り」という、デジクッパ店が連なる通りがあるので、ぜひ一度行ってみてください!食べ比べするのもいいでしょう。

私たちは日本のTVでも放送されたことがある人気店「浦項(ポハン)デジクッパ」に食べに行きました。

釜山観光 西面のデジクッパ通り 浦項(ポハン)デジクッパ

豚骨の旨味がたっぷり詰まったスープでありながらも、とてもヘルシーで優しい味でした。
柔らかい豚肉がたっぷり入っていて、薬味も5種類あるので色んな味を楽しめます。
朝鮮時代の書物で「滋養強壮に良い」と書かれていたのも納得です。

浦項デジクッパの詳細レビューについては、下記の記事に書いてます。

ロッテ百貨店でショッピング!

西面駅のすぐそばには免税店のロッテ百貨店本店があります。韓国コスメやお土産の購入など、ショッピングしたい方は絶対に行くべきデパートです。

また、ロッテ百貨店にはカジノと5つ星のロッテ ホテル釜山が併設されています。高級ホテルでホテルライフを楽しみたいという方には、一番オススメのホテルです。

●ロッテホテル釜山の詳細・料金はこちら:

クラブやバーで夜遊び

韓国といえば、ポップミュージックやダンスミュージックがKorean Popとして世界中で人気ですよね!
ここ西面にも、ダンスミュージックが流れるクラブがたくさんあります。

私たちは「Groove」というクラブに行ったんですが、めっちゃ盛り上がってて楽しかったです!

チムジルバン体験!新世界(シンセゲ)スパランド

釜山観光 新世界スパランド(Shinsegae Spa Land)

歩き疲れたら新世界(シンセゲ)スパランドに癒されに行きましょう!

様々な浴室とチムジルバン(今韓国で大人気の低温サウナ)が楽しめる大きなスパ施設です。
新世界センタムシティ内にあります。

通常の岩盤浴から古代ローマ風のハマムルーム、炭でマイナスイオンを発生させる炭部屋、ピラミッドと同じ角度で作られたピラミッドルームなど、様々なおもしろいサウナがありましたよ。もう一度行きたい場所です。

同じ宿で仲良くなった韓国人の女の子いわく、この頃チムジルバンで夜明けを見るのが流行ってるらしいです(ホントかよ!?って思ったのは内緒)。
料金は20,000ウォン(2,000円ほど)です(2022年改稿時)。

所要時間:2-3時間
おすすめ度:★★★★

釜山観光 新世界スパランド ピラミッドルーム
・名称:新世界(シンセゲ)スパランド
・住所:釜山市(プサンシ)海雲台区(ヘウンデグ)佑洞(ウドン)1495
・アクセス:地下鉄2号線のセンタムシティ駅直結
・営業時間:6:00~22:00(最終入場は21:00)
・休業日:月に1度(新世界デパートがお休みの日)
・入場料金:20,000ウォン
・公式サイト:https://www.shinsegae.com/store/entertainment/centum-spaland.do?storeCd=SC00008

韓国一のビーチリゾート!海雲台海水浴場(ヘウンデヘスヨクチャン)

釜山観光 ヘウンデビーチ(海雲台ビーチ、Haeundae Beach )

観光客にも地元民にも大人気の 海雲台ビーチ!
韓国一と言われるビーチリゾートで、海沿いにお洒落なカフェやお店がたくさんあります。

約2kmに渡る広いビーチで、なんと「世界一パラソルの多い海水浴場」としてギネスブックに登録されました。

5月に行ったんですが、地元の方も欧米の方もたくさん浜でくつろいでいましたよ。
SEA LIFE釜山アクアリウムという水族館もあります。

海雲台のすぐ近くには「海東龍宮寺」という海岸沿いの絶壁に建つ神秘的なお寺もあります。
ぜひ海雲台ビーチと一緒に訪れてみてくださいね。

海東龍宮寺はバスを使う必要があり自力で行くのがちょっと大変なので、現地ツアーを利用するのも一つの手です。
こちらのツアーなら日本語ガイドと一緒に海雲台と海東龍宮寺の両方を半日で回れます。

釜山市内観光ツアー 海岸沿いの絶壁に建つ神秘的なお寺・海東龍宮寺&韓国最大のビーチリゾート・海雲台(ヘウンデ)<午前/日本語ガイド/ホテル送迎付>icon

所要時間:1-2時間
おすすめ度:★★★★★

・名称:海雲台海水浴場
・住所:釜山広域市 海雲台区 海雲台海辺路, 一帯
・アクセス:地下鉄2号線海雲台(ヘウンデ)駅から徒歩10分

時間があれば行きたい!釜山の穴場観光スポット!

ここからは時間が余った時や、2泊3日以上滞在するならぜひ行きたい穴場スポットをご紹介します。

【穴場スポット】広安里海水浴場(クァンアルリ ヘスヨクチャン)

釜山観光 広安里ビーチ(Gwangalli Beach)

広安里(クァンアルリ)ビーチは橋がかかる景観がステキなビーチです。
個人的には海雲台より楽しめたかも。

海雲台よりも人が少なくてゆっくり過ごすことができます。
海沿いのカフェやお店もおしゃれで、ゆったりした雰囲気のビーチです。

所要時間:1-2時間
おすすめ度:★★★★★

・名称:広安里海水浴場
・住所:釜山広域市 水営区 広安洞 192-20
・アクセス:地下鉄2号線の金蓮山(クムニョンサン)駅1番出口から徒歩10分程

【穴場スポット】広安大橋(クァンアンテギョ)

釜山観光 広安大橋(クァンアンテギョ)

広安大橋(クァンアンテギョ)は広安里ビーチにかかっている橋で、ビーチのすばらしい景観を作りだしています。

一番の見所は夜のライトアップ!

赤、青、紫と次々に色を変えている橋のライトアップはとてもきれいで、「ダイヤモンドブリッジ」という愛称で親しまれています。
特にカップルたちは夜にこの橋を眺めながらロマンチックな時間を過ごすようです。

所要時間:1-2時間
おすすめ度:★★★★

【穴場スポット】梵魚寺(ポモサ)

釜山観光 梵魚寺(Beomeosa)

梵魚寺(ポモサ)は自然の中のパワースポット!

韓国でも有名な広大なお寺で、山の中にあります。
新羅時代に建てられた禅寺の総本山という、歴史深いお寺とのこと。

美しい建物やカラフルな提灯などがあり、日本のお寺とはだいぶ雰囲気が違いました。見応えありです!

地下鉄梵魚寺駅からバスかタクシーで行く方が多いと思います。
バスだと梵魚寺駅の5番出口と7番出口の間を3分ほど上がっていくとバスターミナルがあり、そこから90番のバスに乗って15分ほど。タクシーでも全然安いですよ。

私は自然の中をゆっくり歩きたかったので、駅から歩いて行きました。30分ぐらい登ったでしょうか。
宿で仲良くなった女の子たちと一緒だったので、楽しい時間でした。

所要時間:2-3時間
おすすめ度:★★★

・名称:梵魚寺
・住所:釜山広域市 金井区 青龍洞 546
・アクセス:釜山地下鉄1号線の梵魚寺(ポモサ)駅7番出口からバス15分
釜山観光 梵魚寺(Beomeosa)
釜山観光 梵魚寺(ポモサ)

ビジット釜山パス(VISIT BUSAN PASS)が超お得!

ビジット釜山パスは30以上の観光スポットやシティーツアーバスが無料になり、50以上の施設で割引特典を受けられるお得なパスです。

詳細は以下の通り。

料金・24時間パス:49,000ウォン(約5,000円)
・48時間パス:69,000ウォン(約7,000円)
※最初に利用したときから利用時間のカウントダウン開始
観光施設の無料入場30以上の観光施設に無料入場できる
→例:釜山タワー、スパランド、甘川文化村の韓服レンタル、松島ケーブルカー、ブルーラインパークシーサイドトレイン、エックスザスカイ、ロッテワールドアドベンチャーなど
施設一覧はこちら
シティーツアーバスが無料釜山の主要観光スポットを巡る2階建てのオープントップバス「シティーツアーバス」に無料で乗れる
※24/48時間パスに関わらず1日のみ使える
割引特典50カ所以上のレストラン、ショップ、アクティビティ、宿などで割引を受けられる
交通ICカードとして使えるパスにお金をチャージして地下鉄の利用に使える(モバイルPASSは不可)
備考カード型の「カードパス」とスマホで利用する「モバイルパス」がある

現地の観光案内所や釜山駅などで購入できますが、コミュニケーションが不安な方や時間を節約したい方は旅行予約サイトのKlookで事前予約購入できます。
公式と同じ価格で買えますよ。

ビジット釜山パス(VISIT BUSAN PASS)

下記の友だち紹介ページからKlookに会員登録すると、500円分の割引クーポンをもらえてお得です。

Klook 友だち紹介クーポンをGET

カードパスの場合は、引き換え場所(釜山(金海)国際空港や釜山駅の観光案内所など)でKlookのバウチャーをパス本体と引き換えてくださいね。
その際パスポートなどの身分証明書が必要です。

釜山観光に便利な宿泊エリアやおすすめホテルは?

観光地が集中する3つのエリア「西面(ソミョン)」「南浦洞(ナンポドン)エリア」「海雲台(エウンデ)エリア」に宿泊すると、観光に便利です。

宿泊エリア説明
西面(ソミョン)エリア釜山の中心地。南浦洞エリアと海雲台エリアの間にあるので、どちらに行くのも便利。国際空港へのアクセスは地下鉄で40分ほど。
南浦洞(ナンポドン)エリア人気の観光スポットが集まるエリア。釜山タワーや釜山港のハーバービューを展望できるホテルが人気。
海雲台(エウンデ)エリア海辺のホテルに泊まりたい方にオススメ。高級リゾートホテルが多くホテルライフを楽しめる。釜山中心部から30分ほど、空港からは90分ほどで交通の便は劣る。

旅行の目的にもよりますが、2泊3日程度の短期旅行であれば交通の便がいい西面エリアや、多くの観光地が集中する南浦洞エリアに泊まるのがオススメです。

実際に泊まって、特に良かったのは南浦洞にある3つ星ホテルの「スタンフォードイン釜山」です。

南浦洞のど真ん中で空港リムジンバスの停留所の目の前という立地にも関わらず、かなりリーズナブルでした。
部屋も広く清潔で、しかもバスタブ付きなのでめっちゃ快適。

>関連記事:釜山・南浦洞のおすすめホテル!スタンフォードインは立地・コスパ最強でした!

釜山観光 おすすめホテル スタンフォードイン釜山

その他の釜山観光に便利な立地・コスパが良いおすすめホテルについては下記の記事にまとめています。

釜山(プサン)のおすすめホテル!便利な立地でコスパが高いホテル18選

釜山観光のお役立ち情報!交通手段、空港~市内アクセス、お土産など

釜山観光に役立つ交通手段や空港アクセス、お土産などについても少しご紹介しましょう。

釜山観光は地下鉄を活用しよう!

釜山観光に一番便利な交通手段は地下鉄です。

釜山にあるほとんどの観光名所に地下鉄でアクセスすることができます。
すごくシンプルで使いやすく、チケットの買い方や乗り方も簡単ですよ。

地下鉄の料金や切符の買い方、乗り方などは下記の記事で読んでくださいね。

釜山の地下鉄ガイド!路線図、料金、乗り方、交通カードなど徹底解説!

釜山空港から市内のアクセス方法

釜山空港から市内へのアクセス方法は、リムジンバス、電車、タクシーなどがあります。

リムジンバス → そこそこ速くて快適。値段は電車より高い。
電車 → 最安。駅まで歩いたり、乗り換えの必要があるのであまり快適ではない。
タクシー → 一番快適で速い。値段は一番高い。

下記の記事でそれぞれの料金や所要時間、行き方などを詳しく解説してます。

釜山金海国際空港から市内へのアクセス!リムジンバス・電車などオススメは?

釜山で買いたいおすすめのお土産

美容大国の韓国!お土産もコスメ系が充実してます。
韓国のコスメブランド「ミシャ」や「スキンフード」などのコスメは日本でも人気なので、お土産に買って帰ると喜ばれるでしょう。

他にもスーパーで買えるお菓子や可愛い雑貨など、魅力的なアイテムがたくさんあります。

下記の記事におすすめのお土産をまとめてるので、読んでみてくださいね!

韓国・釜山(プサン)のお土産!コスメ、お菓子、雑貨などおすすめ土産まとめ

まとめ

今回は「韓国・釜山(プサン)観光が楽しすぎる!おすすめスポットとモデルコース」について書きました。

気軽に行ける距離の釜山ですが食べ物は美味しく、観光は楽しく、スパは気持ち良く、航空券は安く、本当に言うこと無しでした!

一度行ったらハマってしまって、何度もリピート中です。

この記事でご紹介した観光スポットを全部自力で回ろうとするとちょっと大変ですが、現地ツアーなら短時間で効率的に回れます。
日本語ガイドが付きそうツアーも多いので、自力で回るのが不安な方やあまり時間が無い方は検討してみてくださいね。

釜山の現地オプショナルツアー一覧icon