Expedia割引クーポン情報(最大10%)!使い方・獲得方法まとめ【2019年12月最新】
「いいホテルに泊まりたいけど、高いよなあ・・・あっ!クーポン使ったら安くなるんじゃね!?」
と思ってこの記事にたどり着いたんじゃないでしょうか。
大手の旅行予約サイトExpediaでは、ホテルやツアー予約に使える様々なクーポンを配布しています。
特にVISAやJCB、アメックスなどの各種クレジットカードを持ってたら獲得できるクーポンや、LINEでもらえるクーポンなどは、最大10%オフになるめっちゃお得なものもあるんです!
この記事ではそんなExpediaの最新クーポン情報をまとめました!使い方やクーポン獲得ページのリンクも載せてるので、ぜひ活用してお得にホテルやツアーを予約してくださいね!
1. エクスペディアのクーポンとは?割引率はどう?
2. クレジットカード割引クーポン!VISA、JCB、アメックスなどで8%オフ!
3. LINE友達・メルマガ購読の限定割引クーポン
4. デイリーPlusで割引特典
5. DMM英会話の有料会員様限定クーポン
6. 要チェック!期間限定クーポン!!
7. アプリ限定クーポンも!
8. クーポンコードの使い方!使えないのはどんなとき?
9. 割引クーポンが使えないホテルも!
10. セールやポイントとクーポンの併用がかなりお得!エア割にも使える!
11. エクスペディアって安全な会社?日本語サポート(24時間)があるから安心!
12. ANAやJALのマイルを貯めることも可能!
13. エクスペディアの航空券はどう?
14. まとめ
Expedia(エクスペディア)のクーポンとは?割引率はどう?
Expedia の割引クーポンは、次の2種類があります。
・ダイナミックツアー(ホテル + 航空券のセット)の割引クーポン:2,500円~
航空券のみや現地ツアー、その他商品(旅行保険、WiFiレンタル、外貨両替)に使えるクーポンは今のところありません。
割引クーポンの種類にもよりますが、ホテルは7~10%の割引、ツアーは2,500円~の割引になるので、かなりお得!!
下の表で、各種割引と割引率を簡単に比較しています。
種類 | 割引(ホテル) | 割引(航空券 + ホテル) |
---|---|---|
JCB割引クーポン | 8%(国内・海外) | 2,500円オフ |
8~10%(海外のみ) | 2,500円オフ | |
VISA割引クーポン | 8%(国内・海外) | 2,500円オフ |
アメックス割引クーポン | 8%(国内・海外) | 3,750円オフ |
エポスカード割引クーポン | 8%(国内・海外) | 2,500円オフ |
イオンカード割引クーポン | 8%(国内・海外) | 2,500円オフ |
メルマガ購読クーポン | 8%(国内・海外) | なし |
LINE割引クーポン | 8~10%など(国内・海外) | なし |
デイリーPlus会員クーポン | 7%(海外のみ) | なし |
DMM英会話 会員様限定クーポン | 8%(国内・海外) | なし |
季節限定クーポン(GW、年末年始など) | 10%~12%など(国内・海外) | 1万円~10万円 |
クレジットカード割引クーポン!VISA、JCB、アメックスなどで8%オフ!
キャンペーンによってクーポンの割引率が変わりますが、現時点ではクレジットカードの割引クーポンが一番お得です!!
クレジットカードクーポンはExpediaと提携しているカードを持ってる人が獲得できるクーポンです。
現時点ではVISA、JCB、アメックス、またイオンマークのカードも対象です。何がそんなにお得かと言うと、次のような点です。
・全て国内・海外ホテル両方に使える
・期間中は何回でもクーポンコードを使えるカードがほとんど(例外あり)
・ツアー(航空券 + ホテル)の割引クーポンもある
多くの方はたいてい1枚ぐらいはクレジットカードを持ってると思うので、入手しやすいクーポンだと思います。
なお、クレジットカードを持ってなくても獲得できるクーポンもあるので、カードを持ってない人は次のセクションに進んでくださいね!
クレジットカードのクーポンコード獲得方法
クレジットカード会員のクーポンコードの獲得は簡単です。
エクスペディアの各クレジットカード会員専用のページにアクセスすればいいだけ。
・
・VISAカード:
・アメリカン・エキスプレス:
・エポスカード:エポスカードのエクスペディアご優待ページ
・イオンカード:
専用ページにアクセスすると、ヘッダー部分(Expedia.co.jp)のロゴよりも上の部分にクーポンの割引内容やクーポンコードが記載されています。
※下の画像のモザイク部分がクーポンコードです。規約に違反してしまうので、モザイクで隠してます。
クーポンコードの使い方については下のセクションで詳しく説明しているので、お見逃しなく!
JCBカード割引クーポン
国内ブランドの代表、JCBもクーポンがあります。8%のクーポンは期間中何度でも使えます。
【JCBの8%オフクーポン詳細】
割引 | ホテル(国内・海外): 8%オフ(何度でも) |
航空券 + ホテル:2,500円オフ ※10万円以上の利用 | |
対象の予約期間 | 2020年1月31日までの予約 |
対象の宿泊期限 | 2020年6月30日のチェックアウト分まで |
適用条件 | 下段のリンクからExpediaにアクセスし、支払いの際はクーポンコードを入力の上、JCBカードで支払う |
獲得方法 | エクスペディアの |
マスターカード割引クーポン
※2019年3月現在、マスターカードのエクスペディアクーポンは無いみたいです。またクーポンが出てきたらアップデートします。
マスターカードは以前は通常カードでも割引クーポンの対象になってましたが、2018年11月現在では、チタンカード以上の「Mastercard TASTE OF PREMIUM」のみ割引クーポンが配布されています。
なのでチタン・プラチナカードとかが対象でゴールドは使えないので、ちょっと入手しにくいですね。
また、クーポンを獲得するには、一度マスターカードの「Taste of Premium」専用サイトにアクセスしないといけないです。
割引 | ホテル(海外のみ):10%オフ |
航空券 + ホテル:2,500円オフ ※10万円以上の利用 | |
対象の予約期間 | 2019年1月31日までの予約 |
対象の宿泊期限 | 2019年6月30日のチェックアウト分まで |
適用条件 | 下段のマスターカードサイトからExpediaにアクセスし、支払いの際はクーポンコードを入力の上、マスターカードで支払う |
獲得方法 | マスターカード「Taste of Premium」の「対象特典の詳細はこちらから」からエクスペディアにアクセスするとクーポンコードが表示 |
Mastercard「Taste of Premium」専用ページ
VISAカード割引クーポン
VISAカードもマスターカードと同じぐらいメジャーなので、多くの人が持ってるんじゃないでしょうか。
割引 | ホテル(国内・海外):8%オフ |
航空券 + ホテル:2,500円オフ ※10万円以上の利用 | |
対象の予約期間 | 2020年1月31日までの予約 |
対象の宿泊期限 | 2020年6月30日のチェックアウト分まで |
適用条件 | 下段のリンクからExpediaにアクセスし、支払いの際はクーポンコードを入力の上、VISAで支払う |
獲得方法 | エクスペディアの |
VISAならエポスカードが年会費無料で補償が手厚い海外旅行保険が自動で付くので、オススメです。具体的には病気270万円・ケガ200万円まで補償など。
エポスカードでエクスペディアを予約したら、9倍のエポスポイント(マルイなどで使えるポイント)が貯まるというキャンペーンも度々やってます。
アメリカン・エキスプレス割引クーポン
ステータスカード、アメックスからもエクスペディアのクーポンが出てます。
割引 | ホテル(国内・海外):8%オフ |
航空券 + ホテル:3,750円オフ ※15万円以上の利用 | |
対象の予約期間 | 2020年1月31日までの予約 |
対象の宿泊期限 | 2020年6月30日のチェックアウト分まで |
適用条件 | 下段のリンクからExpediaにアクセスし、支払いの際はクーポンコードを入力の上、アメックスで支払う |
獲得方法 | エクスペディアの |
エポスカード割引クーポン
エポスカードで海外・国内ホテルを予約する場合も8%クーポンがもらえます。エポスカードのツアー(航空券 + ホテル)割引は5万円以上の利用で適用されるので、実は他のカードよりも条件がいいです。
また、上述のようにエポスカードは年会費無料かつ、手厚い海外旅行保険(病気270万円・ケガ200万円まで補償など)が付くのでオススメです!
割引 | ホテル(国内・海外):8%オフ |
航空券 + ホテル:2,500円オフ ※5万円以上の利用 | |
対象の予約期間 | 2020年3月31日までの予約 |
対象の宿泊期限 | 2020年10月31日のチェックアウト分まで |
適用条件 | 下段のリンクからクーポンを獲得し、支払いの際はクーポンコードを入力の上、エポスカードで支払う |
獲得方法 | エポスカードご優待サイトのエクスペディアページから「クーポンはこちら」をクリックする。 |
イオンカード割引クーポン
イオンマーク付きのカードを持ってる人もクーポンが使えます。イオンカードもエポスカードと同じく、ツアー(航空券 + ホテル)割引が5万円以上の利用で適用されるのでお得です。
割引 | ホテル(国内・海外):8%オフ |
航空券 + ホテル:2,500円オフ ※5万円以上の利用 | |
対象の予約期間 | 2020年1月31日までの予約 |
対象の宿泊期限 | 2020年6月30日のチェックアウト分まで |
適用条件 | 下段のリンクからExpediaにアクセスし、支払いの際はクーポンコードを入力の上、イオンマークのカードで支払う |
獲得方法 | エクスペディアの |
●ツアー(航空券 + ホテル)クーポンには最低利用金額が!
ツアー(航空券 + ホテル)の割引クーポンを利用する場合は、最低利用金額が決められています。その金額以下だとクーポンが使えないので、注意してください。
なお、最低利用金額は税金、手数料、オプションなどを除いた金額です。
・JCB、VISA:100,000円
・アメリカンエキスプレス:150,000円
・イオンカード:50,000円
・マスターカード:不明
ダイナースクラブはクーポン無し!
残念ながらダイナースクラブはクーポンが無いので、エクスペディアで予約する場合はダイナースクラブ以外のカードを利用しましょう。
クーポンのためだけにわざわざクレジットカードを発行する必要は無いかと思いますが、海外ではダイナースクラブが使えないお店も多いです。
渡航先での支払いにVISAやマスターカードは絶対必須だと思うので、持っていない人はぜひこの機会に作りましょう。
上述のようにエポスカードが年会費無料のわりに海外旅行保険の補償が手厚いので、オススメです。
LINE友達・メルマガ購読の限定割引クーポン
上記のクレジットカードを持っていない!という人もご心配なく。なんとExpediaのメルマガ購読やラインの友達登録でクーポンがもらえちゃうんです!
メルマガ購読で割引クーポン
Expediaのメルマガを購読すると、定期的にクーポンが送られてきます。
割引 | ホテル(国内・海外):8%オフ |
配信時期 | 月1~2回ぐらい |
予約期限 | クーポンごとに記載 |
適用条件 | 支払いの際にクーポンコードを入力する |
獲得方法 |
LINE友達登録で割引クーポン
エクスペディア公式サイトをLINEで友達登録すると、トークで割引クーポンが定期的に送られてきます。
割引 | ホテル(国内・海外):8%~10%オフ、他(キャンペーンにより様々) |
配信時期 | 月1~2回ぐらい |
予約期限 | クーポンごとに記載 |
適用条件 | LINEトーク内のバナークリックでExpediaにアクセスして、支払いの際にクーポンコードを入力する |
獲得方法 | LINEでエクスペディア公式アカウントを友達登録 |
●LINE割引クーポンはLINEからのアクセスが必須!
エクスペディアのLINE割引クーポンを使う場合は、LINE経由でエクスペディアにアクセスする必要があります。
LINEのトークで送られてくるクーポンのバナーをクリックして、Expedia にアクセスしてから予約しましょう。
デイリーPlusで割引特典
上述のクーポンほどお得ではありませんが、クレジットカードを持っていない場合やメルマガ・LINEのクーポンが対象期間外という場合は、このデイリーPlusクーポンを探してみてください。
デイリーPlus はYahoo!の会員制優待サービスなんですが、Expediaを含む色んな旅行予約サイトの割引特典があります。
Expediaの場合は海外ホテルが7%オフ。
通常は月額500円ですが、キャンペーンにつき、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で使えます。
Yahoo!プレミアム会員は月額462円ですが、Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物が常にTポイント5倍になるので、よく利用される方は試してみてくださいね!
DMM英会話 有料会員様限定クーポン
DMM英会話の有料会員になってる人にお得なクーポン!国内・海外ホテルが両方8%オフになります!
割引 | ホテル(国内・海外):8%オフ |
対象の予約期間 | 2020年1月31日までの予約 |
対象の宿泊期間 | 2020年3月31日のチェックアウト分まで |
適用条件 | DMM英会話会員ページのバナーからExpediaにアクセスし、支払いの際にクーポンコードを入力する |
獲得方法 | DMM英会話の会員ページにログインし、「国内・海外のホテルが優待価格で予約できる!」と記載されているExpediaのバナーをクリックする |
詳細 |
要チェック!期間限定クーポン!!
エクスペディアはGWや年末年始などのイベントの際に、お得な期間限定クーポンを配布しています。例えば、2019年のゴールデンウィークではゴールデンウィークの旅行が最大10万円オフになるクーポンを配布していました。めっちゃお得ですよね!
期間限定クーポンや最新セール情報については、最新セールのページで確認してください。
Expedia(エクスペディア)クーポンコードの使い方!使えないのはどんなとき?
Expediaのクーポンの使い方は簡単です!
宿泊したいホテルもしくはツアーを選んで、支払い情報入力画面のところでクーポンコードを入力すればいいだけです。
予約ページはこちら↓↓なので、一緒に試してみましょう。
Expediaクーポンの使い方1:クーポンの確認
まずは、クーポンコードの確認!クーポンコードをコピーするか、何かにメモしておきましょう。
クレジットカードの場合は、上に載せてる各カードの専用ページにアクセスして下さい。
そしたらヘッダー部分にクーポンコードが表示されます。
カードのクーポンの場合は、支払い画面までずっとヘッダー部分にクーポンコードが表示されているので、いつでもコピペできます。
専用ページからアクセスして、ヘッダーに各カード会社のクーポンが表示されている状態じゃないとクーポンは使えないので、ご注意ください。
Expediaクーポンの使い方4:クーポンコードを入力
事前払いを選択すると予約情報入力画面に移るので、ここでクーポンコードを入力します。
クーポンコード入力画面は、カード情報などを入力するセクションの上にあります。
「クーポンコードを入力してください」というリンクをクリックして、コードを入力しましょう。
なお、以前クーポンコードを入力したことがある人は、「アカウントに保存されているクーポンを使用する」というボタンも出てきます。
コードを入力して、「クーポンを適用する」というボタンを押したら、料金の内訳にクーポンの割引料金が表示されます。
今回はなんと4,012円の割引になりました!
後は支払い情報を入力したら決済完了ですが、クレジットカードのクーポンを利用する場合は、必ず利用するクーポンのカード会社で支払いましょう!
お疲れ様でした!!これで予約完了です!!
最後の内訳のところで「1泊あたりの税およびサービス料」という料金が追加されていますが、これはExpeidaでホテルを予約する際に必ず追加される料金です。クーポンを使ったから追加料金が上乗せされるとかいう訳では無いので、ご安心ください。
ちなみにExpedia以外のホテル予約サイトを使っても、海外ホテルの場合はたいていこの「税およびサービス料」が追加されます(国にもよりますが)。
Expediaのクーポンが使えない!?注意点を確認!
Expediaのクーポンが使えない!という場合は、クーポンの利用規約に反している可能性があります。
次の注意点を確認しておきましょう!
・クーポンには予約期間の期限がある
・クーポンには宿泊期限がある(●月●日チェックアウト分までなど)
・クーポンは回数制限がある場合もある
・クーポン対象外のホテルがある
・ツアー(航空券 + ホテル)の場合は最低利用料金がある
・クーポンコードが間違ってない?
・予約済みのホテル・ツアーに後からクーポンを使用することはできない
・クーポンが使えるのはホテルとツアーのみ。ホテルのクーポンは「海外ホテルのみ」などの場合もある。
・クーポン専用ページからエクスペディアにアクセスしてる?※1
・複数ホテルを予約した場合は、1つの部屋のみクーポンが適用される。※2
※1:クレジットカードは各カードの専用ページから、LINEはLINEトーク内のバナーからのアクセスが必要。メルマガもメルマガ内のバナーからのアクセスが必要な場合がある。
※2:エクスペディアのクーポン規約では、「複数の客室を予約する場合、クーポンはその予約のうちで最も料金の安い客室に対してのみ適用されます。」とのこと(規約はこちら)。
なお、クーポンによっては「複数ホテルを予約した場合は、1番目の部屋のみクーポンが適用される」など規程しているものもある。
●複数ホテルを予約する場合
複数ホテルを予約する場合は上述のように1つの部屋にしかクーポンが適用されません。
なので、もし複数ホテルを予約する場合は、ホテルごとに別々に予約して、何度でも使えるクレジットカードのクーポンを都度使った方がお得です!!
Expedia(エクスペディア)の割引クーポンが使えないホテルも!
実はExpediaの割引クーポンには、対象外のホテルがいくつかあります。
例えばマリオットホテルやヒルトンホテルなどの大手高級ホテルは、対象外であることが多いです。
と言っても、対象外のホテルはたったの140軒ほど。
全掲載ホテル320,000軒の中で、対象外がたった140軒なので、ほぼ全てのホテルが対象だと思っていいです。
対象外のホテルについては、「クーポン対象外のホテル一覧」からご確認ください。
Expedia(エクスペディア)のセールやポイントとクーポンの併用がかなりお得!エア割にも使える!
ここでご紹介しているクーポンはどれも7%~10%オフとかなりお得ですが、Expediaが日々やってる各種セールと併用すると、とんでもなく安くなります!!
例えばExpediaには、
・タイムセール
・直前予約セール
・早割セール
・会員価格
などのセールがあります。
特に割引率が高いのが本日限定セール!!50%以上割引になっているホテルも少なくありません。
クーポンと併用すると、50%以上オフのホテルが更にクーポンで7~10%オフに!!
なので、セールとクーポンをうまく利用して、安く予約しましょう!
AIR+割にもクーポンが使える!
Expediaは航空券 + ホテルの同時予約で、ホテル代が最大全額オフになる「Air+(エアプラス)割」という割引サービスを行っています。
なんとこのAir+割とクーポンも併用ができちゃうんです!
なお、この場合はツアー(航空券 + ホテル)の予約になるので、ツアーに使えるのクーポンのみ利用できます。
例えばVISAやJCBの2,500円オフとかですね。
上述のようにツアーのクーポンには最低利用金額があるので、注意です。
Expediaのポイントとクーポンも併用可能!
Expediaの会員になるとポイントプログラムに参加することができて、ホテル予約に使えるポイントが貯まります。
なんとこのポイントとクーポンも併用可能なんです!
会員登録は無料なので、ぜひポイントプログラムに参加の上、クーポンを併用して安く予約しましょう!
Expedia(エクスペディア)って安全な会社?日本語サポート(24時間)があるから安心!
「エクスペディアって外資系だし、日本語サポート無さそう・・・安全な会社なのか心配!」
という方もいるんじゃないでしょうか。
でも、ご安心を!エクスペディアにはちゃんと日本語サポートが付いてます!
しかも、年中無休で24時間対応してくれます。
●海外からの問い合わせ:+81 3 6743 6605
私自身も、以前エクスペディアで買った航空券を変更しないといけないことがありました。
その時は夜19時を過ぎていたのにその日のうちに対応してくれて、すんなり別の航空会社のチケットに変更してくれました。
サポートちゃんとしてると思います。
Expedia(エクスペディア)の航空券はどう?
海外航空券の予約も、Expediaが安いし安心です!
スカイスキャナーが一番安いことが多いですが、スカイスキャナーは比較サイトであって代理店では無いので、購入の際は各代理店や航空会社のページに移動して、購入することになります。
その為、スカイスキャナー自体は特にサポートを提供していません。
それを気にしないという方は良いと思いますが、日本語サポートが無いと心配!という人には、Expediaが良いと思います。
海外航空券については、安心の日系で、大手DeNAが親会社であるエアトリ(旧DeNAトラベル)もオススメです。
格安かつ安心できる海外航空券予約サイトについては、「海外航空券ランキング!格安・安心な予約サイト・ベスト5」にまとめてます。
まとめ:Expedia割引クーポン情報(最大10%)!使い方・獲得方法まとめ【2019年12月最新】
この記事では「Expedia割引クーポン情報(最大10%)!使い方・獲得方法まとめ【2019年8月最新】」について書きました。
もう一度まとめると、
ということです。
海外旅行はやっぱりお金がかかるものなので、できるだけ節約して楽しく旅行しましょう!
VISAカードなら、年会費永年無料の「エポスカード」がオススメ!手厚い海外旅行保険が付いています!
コメントする