釜山名物デジクッパのおすすめ!韓国人に教えてもらった名店はここ!
釜山旅行に行くからには、釜山の名物グルメを食べたい!!って思いますよね?
デジクッパはソウルでは食べることができない、釜山の名物料理です。宿で出会ったソウル出身の女の子たちに「釜山一おいしいデジクッパ」とオススメされたお店「サンドゥンイテジクッパ」に行ったんですが、本当においしかったのでこの記事でご紹介したいと思います!!
ぜひ釜山旅行の参考されてくださいね♪
釜山観光の関連記事もどうぞ↓↓
釜山のデジクッパの有名店!サンドゥンイテジクッパ
サンドゥンイテジクッパは宿で友達になったソウル出身の子たちが、「釜山一おいしいデジクッパ」と教えてくれた場所です。よっぽどおいしかったのか、なんとこの子たちは一人2杯も食べたとか・・・細い女の子たちなのにビックリ(笑)
後で調べたんですが、国内外問わず超人気の、デジクッパの有名店みたいです。
なのでめちゃくちゃ期待して行ってきました!
サンドゥンイテジクッパ の食事
注文してから少し待つと、まず韓国ならではの小鉢がたくさん出てきました。ニラにキムチ、辛いソース、玉ねぎ、エビの塩辛、白ご飯と、なんと生のニンニクと唐辛子まで付いてました!この生のニンニクと唐辛子はどのタイミングでどう食べるんやろか~まさか、そのまま食べないですよね!?
どれがそのまま食べるべきもので、どれがデジクッパに入れて食べるべきものなのか全くわからなかったんですが、周りのテーブルのお客さんを見ながらなんとか真似します。
結局、全部スープに入れて食べていいみたいです(笑)
やっと待ちに待ったデジクッパがきました!!!豚骨らしい乳白色のスープです。まず匂いを嗅いでみる・・・うーん、少しとんこつラーメンのような匂い。でもとんこつラーメンよりは薄い匂いです。福岡出身の私にとっては、故郷を思い出させる匂いで涙無しでは食べられない・・・
嘘です(笑)
スープを一口飲んでみると、豚骨の濃厚なうまみが口の中に広がります。ちょっと薄味ですが、きっと薬味を入れることを考慮して薄味にしてるんでしょう。テーブルには塩も置いてあるので、少しだけ塩を足します。
そして肝心のお肉!!食べてみると、う~ん、柔らかくてジューシー!おいしい!!小ぶりなお肉がたーっぷり入ってます。かきまぜると、底に辛味噌もしずんでました。
お肉が本当にたくさん入っていたので、最後まで食べきれず・・・おばちゃんにごめんね~おいしかったんだけどお腹がいっぱいで・・・と言いながらお会計します。
食べきれないほどたっぷりの夜ご飯で、お値段はたったの6,500ウォン!日本円では650円ぐらい(レートによります)なので、コスパ最高です!
とてもおいしかったので次の日もリピートしちゃいました(笑)大満足です♪
サンドゥンイテジクッパ の行き方・詳細・地図
サンドゥンイテジクッパ本店は地下鉄2号線の大淵(テヨン)駅から徒歩5分ほどの位置にあります。
2号線は広安里(クァンアンリ)ビーチやリゾートの海雲台(ヘウンデ)エリアに行く際に利用する路線なので、ぜひ広安里ビーチ・海雲台などに行く途中に寄ってみたらいかがでしょうか。
特に広安里ビーチの最寄り駅「金蓮山(クムリョンサン)駅」からは3駅隣なので、行きやすいと思います。
店舗詳細
名称:サンドゥンイテジクッパ 本店
住所:釜山広域市 南区 大淵洞 887-1(부산광역시 남구 대연동 887-1)
アクセス:大淵(テヨン)駅から徒歩5分
電話番号:051-628-7020
営業時間:10:00~24:00
定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の連休
1. 大淵(テヨン)駅 2. サンドゥンイテジクッパ 本店
釜山名物デジクッパのおすすめ!韓国人に教えてもらった名店はここ!
この記事では「釜山名物デジクッパのおすすめ!韓国人に教えてもらった名店はここ!」について書きました。
さすが韓国人のオススメなだけありました!行って良かった~(*^-^*)!!
ぜひ、釜山旅行の際には行ってみてくださいね♪
釜山観光の関連記事もどうぞ↓↓
>釜山(プサン)のおすすめホテル!便利な立地でコスパが高いホテル18選
>釜山・南浦洞のおすすめホテル!スタンフォードインは立地・コスパ最強でした!
>釜山・西面の便利なホテル!イビスアンバサダー釜山シティセンターは安くて快適!
>釜山・西面のおしゃれホテル!サウスバンデコホテルは好立地で超新しかった!
>釜山の甘川文化村の行き方、所要時間と見所!韓国のマチュピチュを徹底レビュー
>釜山の人気グルメ!西面でタコ鍋・ナクチポックンを食べたいならケミチプに行け!
>釜山名物デジクッパの人気店!西面の浦項デジクッパが超おいしい!
コメントする