「ヨーロッパ旅行」一覧

ミュンヘンのおすすめカフェ!おしゃれカフェと展望カフェどっちがお好み?

ミュンヘンで色んなカフェを試したので、特におすすめの二つをご紹介します!めっちゃオシャレで絵本の世界のようなカフェと、ミュンヘン市内が見渡せる展望カフェです。二つとも市街地にあるので、ぜひ行ってみてくださいね!

By |2018.11.29|Categories: ドイツ観光, ヨーロッパ旅行|Tags: |0 Comments

ミュンヘンの名所「アザム教会」で異世界のようなバロック空間を堪能しよう!

ミュンヘンの数々の教会の中で、特に異彩を放っているのが「アザム教会」。風変わりな芸術家兄弟が感性の赴くままに作った教会で、まるで異世界のような空間になっています。ぜひ皆さんにも見てもらいたいので、アザム教会の詳細や行き方をまとめました。

ミュンヘンの市場・ヴィクトアリエンマルクトでランチ・買い物・お土産探し!

ミュンヘン最大の市場で市民の台所とも呼ばれる「ヴィクトアリエンマルクト」は、屋台グルメの食べ歩きやビアホールでのランチ、買い物に最高の場所です。この記事では市場のおすすめグルメやお土産についてまとめています。

ミュンヘン一の名所「マリエン広場」で市庁舎とからくり時計を満喫しよう!

マリエン広場はミュンヘン有数の観光地で、市庁舎や仕掛け時計など数々の名所がある広場です。特に等身大のからくり人形たちが踊るショーは必見!この記事ではマリエン広場の見所・行き方や、周辺の観光情報についてまとめています。絶景スポットについても書いてます。

プラハの名所・ストラホフ修道院で世界一美しい図書館と絶品ビールを楽しもう!

チェコ・プラハにある世界遺産のストラホフ修道院には、「世界一美しい」と言われている図書館と、絶品ビールが飲める修道院醸造所があります。世界遺産を眺めながら飲むビールは最高でした!この記事ではストラホフ修道院の見所や行き方についてまとめています。

ベネチア発祥の地・トルチェッロ島へ!ベネチア人による行き方・見所まとめ

ベネチアの離島・トルチェッロ島はベネチアで最も古くから人々が住み着いた、ベネチア発祥の地なんだ。この記事ではベネチア出身の僕が、トルチェッロ島の見所やベネチアからの行き方をまとめてみたよ。かつての古代ローマ時代のままの風景を残す素晴らしい島だからぜひ一度行ってみてね!

ベネチアのブラーノ島はカラフルな絶景の街!行き方と伝統レース編みなど見所情報

ベネチア近くの離島「ブラーノ島」はカラフルでポップな家々の絶景と、伝統のレース編み工芸品が楽しめる場所なんだ。この記事ではベネチア出身の僕が、ブラーノ島の見所や行き方をまとめてみたよ。TVや雑誌なんかでもよく紹介されてる人気の島だから、ぜひこの記事を読んでみてね。

ベネチア・ムラーノ島はガラス工房の島!ベネチアングラスを堪能しに行こう!

ベネチアから10分で行ける離島「ムラーノ島」は、ベネチアングラスの名産地として有名なんだ。この記事ではベネチア出身の僕が、ムラーノ島の見所や行き方についてまとめてるよ。ガラス工房の見学やガラス製品のお土産探しはもちろん、街自体も美しいからぜひ一度行ってみてね!

ベネチアのムラーノ島・ブラーノ島・トルチェッロ島を1日で回る!離島巡りの旅

ベネチア周辺の離島の中で、ムラーノ島・ブラーノ島・トルチェッロ島は大人気の観光地なんだ。ベネチア出身の僕がこの3つの離島を回る方法をまとめてみたよ!ベネチアングラスのムラーノ島、カラフルな家々のブラーノ島、ベネチア発祥のトルチェッロ島などそれぞれ個性あふれる素晴らしい島だから、ぜひ離島巡りをしてみてね!

ローマからフィレンツェの移動は鉄道が一番!料金・時間・乗り方まとめ

ローマからフィレンツェに移動するんなら鉄道が一番便利でオススメだよ!この記事ではイタリア人の僕が、ローマからフィレンツェに行く電車のチケット料金や購入方法、乗り方、所要時間について解説しようと思う。チケットを日本で購入する方法も書いてるよ!

By |2018.09.19|Categories: イタリア観光, ヨーロッパ旅行|Tags: , |0 Comments
Go to Top