バルセロナのおすすめホテル!便利な立地で評判が良い優秀ホテル23選

「バルセロナの観光に便利な立地で、安心して泊まれる評判が良いホテルを知りたい!」
「バルセロナのどのエリアが宿泊におすすめ?」
という人のために、バルセロナのおすすめホテルをまとめました!
私自身のバルセロナ旅行に経験を元に、観光に便利な立地かつコスパ・評判が良いホテルを厳選してます。
宿泊におすすめのエリア5か所とそれぞれの特徴についても解説しているので、自分に合うエリア・ホテルを探してみてくださいね♪
ホテルは、エリアごとにご紹介していきます!
1. バルセロナ観光に便利なオススメの宿泊エリアは?
2. バルセロナのホテル料金の相場は?
3. バルセロナのおすすめホテルの地図
4. カタルーニャ広場・ランブラス通り周辺(ゴシック地区)のおすすめホテル
5. グラシア通り周辺(アシャンプラ地区)のおすすめホテル
6. サグラダファミリア周辺のおすすめホテル
7. サンツ駅周辺のおすすめホテル
8. ボルン地区のおすすめホテル
9. まとめ
立地が大事!バルセロナ観光に便利なオススメの宿泊エリアは?
まずは下の表と地図を見てください。バルセロナの観光に便利な宿泊エリアは、次の5つがあります。
エリア | 説明 |
---|---|
カタルーニャ広場・ランブラス通り周辺(地図:緑) | 交通の便と観光スポットへのアクセスが良く、観光に一番便利な宿泊エリア。カタルーニャ音楽堂、カテドラル、ボケリア市場などの有名スポットがある。 |
グラシア通り周辺(地図:赤) | 高級ブティック街で、バルセロナ中心部では一番治安がいいエリア。カサミラやカサバトリョがある。 |
サグラダファミリア周辺(地図:紫) | サグラダファミリアが満喫できるエリア。利便性の面では上記の二つのエリアに劣る。 |
サンツ駅周辺(地図:灰色) | スペインの他の都市や、他の国への移動に便利なエリア。FCバルサのホーム「カンプノウ」も近い。市内中心部からは少し離れる。 |
ボルン地区(地図:青) | おしゃれでローカルな雰囲気満載のエリア。個性的なショップや市民が集うようなバル・レストランが多い。ピカソ美術館がある。 |
有名観光地へのアクセス重視なら「カタルーニャ広場・ランブラス通り周辺」、治安重視なら「グラシア通り周辺」がオススメです。
バルセロナ初心者や、どのエリアにしたらいいか分からない!という人は、この二つのエリアのうちどちらかを選んでおけば問題ありません。
それ以外のエリアについてはニーズに合わせて選んでください。
バルセロナの観光地については「バルセロナのおすすめ観光地・モデルコースと必要日数!ガウディを巡る旅」の記事を参考にされてくださいね。
バルセロナのホテル料金の相場は?
バルセロナのホテル料金は、オンシーズンかオフシーズンかによって大きく変わります。
バルセロナのシーズンは、
ミドルシーズン:10~11月頃
オフシーズン:12~3月頃
となっています。
カタルーニャ広場・ランブラス通り周辺やグラシア通り周辺は、市内中心部で観光客にすごく人気の宿泊エリアです。
そのためサグラダファミリアやサンツ駅周辺、ボルン地区より、宿泊費が高くなる傾向があります。
バルセロナのホテル料金の目安(1泊1室2名)については、下の表で確認してください。
ランク | オンシーズン | オフシーズン |
---|---|---|
2つ星 | 10,000~15,000円 | 7,000~15,000円 |
3つ星 | 12,000~30,000円 | 9,000~25,000円 |
4つ星 | 15,000~35,000円 | 12,000~30,000円 |
5つ星 | 30,000円~ | 20,000円~ |
ミドルシーズンは、オンシーズンとオフシーズンの間ぐらいの値段になります。
ただしイースターやクリスマス、年末年始、サッカーの大会などのイベント時は価格が高騰する傾向があるので、上の表の限りではありません。
快適に過ごしたいなら最低でも3つ星以上のホテルがいいでしょう。
日本のビジネスホテルのようなホテルに泊まりたいのであれば、4つ星以上がオススメです。
ちなみに、スペインは世界の海外旅行者が多く訪れた国ランキングで、第2位になっています(2017年、Hotels.com調べ)。
そのため人気ホテルは2~3カ月先まで予約がすぐに埋まってしまうので、早めに予約した方がいいでしょう。
また早めに予約すると宿泊費が安くなることが多いです。
バルセロナのおすすめホテルの地図
①オリヴィア プラザ ホテル ②ホテル ヌーベル ③ホテル 1898 ④HCCモンブラン ⑤オラバルセロナ ⑥ホテルコロン バルセロナ
①アルマバルセロナ ②マジェスティック ホテル & スパ バルセロナ ③ホテルグランヴィア ④エルアベニーダパレス ⑤オニックス ランブラ ホテル ⑥グランホテルハバナ
①ホテル サグラダ ファミリア ②セルコテル ロゼョン(旧アイレ ホテル ロゼロン) ③センセーション サグラダ ファミリア ④ホテル アムレイ サン パウ
①バルセロ サンツ ②エキスポ ホテル バルセロナ ③ノブ ホテル バルセロナ ④ホテルカタロニアローマ
①ホテル レク バルセロナ – アダルト オンリー ②カタロニア ボルン ③パーク ホテル バルセロナ
バルセロナのおすすめホテル:カタルーニャ広場・ランブラス通り周辺(ゴシック地区)
カタルーニャ広場・ランブラス通り周辺エリア(ゴシック地区)について
「ゴシック地区」に位置するカタルーニャ広場~ランブラス通り周辺は、バルセロナ観光に一番便利な宿泊エリアです。
世界遺産のカタルーニャ音楽堂、カテドラル、ボケリア市場など、多くの人気スポットがこのエリア内にあります。
カタルーニャ広場はバルセロナの中心に位置する広場。
カタルーニャ広場には地下鉄・FGC(鉄道)の「カタルーニャ駅」があり、地下鉄4路線 + FGCの5路線が乗り入れている巨大な駅なのでどこに行くにも便利です!
カサミラやカサバトリョまで1~2駅(徒歩圏内)、サグラダファミリアへも4駅ほどで行けます。
またカタルーニャ広場の一角には空港バスの停留所もあるので、空港アクセスも簡単。
ランブラス通りはカタルーニャ広場から港に向かって伸びる目抜き通り。
多くのお店やレストランなどが立ち並び、常に観光客や大道芸人で賑わっています。
混雑するエリアなので、スリに注意しましょう。
オリヴィア プラザ ホテル

オリヴィア プラザ ホテルは、カタルーニャ広場に面する立地最高の3つ星ホテルです。
デザイナーズホテルですごくスタイリッシュなので、カップルも満足できるでしょう。
スリッパ・歯ブラシがあるなど、アメニティも充実の内容。
ヨーロッパの3つ星ってスリッパや歯ブラシが無いことが多いので、これは嬉しい。
セーフティボックスやミニバー、電気ポット、無料WiFiなども完備されています。
セキュリティも抜群で、ホテルのドア前には常に警備員が立っています。
また宿泊者は近くにある施設のジムやプール、フィットネスルームを使えるなど、充実の内容。
屋上のテラスバーからは素晴らしい眺めを見渡すことができるので、ステキな夜が過ごせますよ。
デパートのエル・コルテ・イングレスが徒歩2分ほどの位置にあるので、お土産探しや買い物にも便利です。
名称:オリヴィア プラザ ホテル(Olivia Plaza Hotel)
星の数:★★★
場所:カタルーニャ広場目の前 / 地図緑①
クチコミ・料金を確認:
ホテル ヌーベル

私たちが宿泊したヌーベル ホテルは、アールヌーボーの雰囲気が素晴らしい3つ星ホテルでした!
立地も抜群で、ランブラス通りから徒歩1分、カタルーニャ音楽堂から徒歩5分の場所に位置しています。
19世紀のアールヌーボーの建物がホテルに改装されているので、とてもアンティークな雰囲気。
大理石のフロアや天井の彫刻など、ヨーロピアンな空間になっています。アールヌーボー風の開き戸のエレベーターにはびっくり!
部屋はとても綺麗に掃除されていて、快適に過ごせます。
更には、私たちが泊まった部屋にはバスタブとジャグジーが付いていたので、毎日お風呂でゆっくり寛ぐことができました。
セーフティボックスや無料WiFiも完備されています。ただ冷蔵庫が無いのでその点は注意が必要です。
立地と質が素晴らしいわりにはリーズナブルな宿泊料金なので、とてもコスパが高いホテルです。
ちなみに私たちが泊まったときは1泊2名で14,000円ほどでした。
名称:ヌーベル ホテル(Nouvel Hotel)
星の数:★★★
場所:カタルーニャ広場から徒歩4分 / 地図緑②
クチコミ・料金を確認:
ホテル 1898

ホテル 1898は、19世紀のコロニアル様式の建物を利用した4つ星ホテル。
特別歴史建造物に指定されているほど、歴史ある建物です。
ランブラス通り沿いという立地が素晴らしく、またカタルーニャ広場にも徒歩5分で行けます。
エレガントで清潔な部屋には大理石のバスルームが付いていて、館内には屋上プールや、眺めが素晴らしい屋上レストランなども備わっています。
客室はセーフティボックスや電気ポット、ミニバー、無料WiFiなども完備。
「バルセロナの台所」と呼ばれているボケリア市場(サンジョセップ市場)やスーパーのカルフールもすぐ近くで、買い物にも困りません。
充実した内容の優秀ホテルですが、この立地の4つ星の中ではリーズナブルな方です。
名称:ホテル 1898(Hotel 1898)
星の数:★★★★
場所:カタルーニャ広場から徒歩5分 / 地図緑③
クチコミ・料金を確認:
ホテル HCCモンブラン

私たちが宿泊したHCCモンブランは、総合的なバランスが素晴らしい3つ星ホテルです。
カタルーニャ広場から徒歩4分、世界遺産のカタルーニャ音楽堂から徒歩3分で、立地は最高。
大通り沿いなのでセキュリティ面も安心できます。
私たちが泊まった客室には大きなバルコニーが付いていて、なんとそこからサグラダファミリアの景色を望むことができました!
客室は広く清潔で、セーフティーボックス、ミニバー、歯ブラシを含むアメニティがあり、WiFiも速いなど充実の内容。
館内にはプール(季節限定)、バー、レストランなどが併設されているので、快適なホテルライフがおくれるでしょう。
ウェルカムドリンクのサービスもあり、ホスピタリティにも満足です。
料金は1泊1室2名で13,000円~。この立地にある3つ星にしてはリーズナブルだし、質もいいので高コスパです。
名称: ホテルHCCモンブラン(Hotel HCC MontBlanc)
星の数:★★★
場所:カタルーニャ広場から徒歩4分 / 地図緑④
クチコミ・料金を確認:
オラバルセロナ

カタルーニャ広場近くの高級ホテルなら大人気の5つ星ホテルである「オラ バルセロナ」がオススメ!
モダンな内装の広々とした客室はとてもエレガントで、レインシャワー付きバスルーム、セーフティーボックス、ミニバー、電気ポット、無料WiFi、iPod用ドックなど充実の設備が備わります。
立地も素晴らしくカタルーニャ広場とランブラス通りまで徒歩5分、カタルーニャ音楽堂まで徒歩2分で、どこに行くにもアクセス簡単です。
館内にはジム、サウナ、屋上プールなどがあり、屋上プールからは美しいゴシック地区が一望できます。
また宿泊プランは全て朝食込みなので、毎日種類豊富で豪華な朝食を楽しむことができます。
満足度も評判もすごく高く、ホテルライフを楽しみたいという人に特にオススメのホテルです。
名称:オラ バルセロナ(Ohla Barcelona)
星の数:★★★★★
場所:カタルーニャ広場から徒歩5分 / 地図緑⑤
クチコミ・料金を確認:
ホテルコロン バルセロナ

コロン バルセロナは特に日本人に大人気の、老舗の4つ星ホテル。
カテドラルの目の前という贅沢なロケーションにあります。
ネオクラシック様式の建物で、ヨーロピアンな雰囲気たっぷり。
客室は清潔かつ広々としていて、とてもスタイリッシュ。セーフティボックスや無料WiFiも備わります。
館内にはプールやスパ、レストランもあるなど、施設が充実しているので飽きずに過ごせるでしょう。
また一部の部屋や屋上のテラスカフェ、屋上プールからは、カテドラルの景色を望むことができます。
観光にも便利な好立地で、カタルーニャ広場とランブラス通りからは徒歩5分です。
以前は日本語が話せるスタッフがいたというほど、日本人客に人気のホテルです。
名称:ホテル コロン バルセロナ(Colón Hotel Barcelona)
星の数:★★★
場所:カタルーニャ広場から徒歩5分 / 地図緑⑥
クチコミ・料金を確認:
カタルーニャ広場・ランブラス通り周辺のおすすめホテルをもっと知りたければ、「立地最高!バルセロナ・カタルーニャ広場近くのおすすめホテル10選!」の記事に書いてます!
バルセロナのおすすめホテル:グラシア通り周辺(アシャンプラ地区)
グラシア通り周辺エリア(アシャンプラ地区)について
「バルセロナのシャンゼリゼ」とも呼ばれているグラシア通りは、治安が良い場所に泊まりたい人にオススメのエリア。
カタルーニャ広場の北側にあるアシャンプラ地区に位置していて、高級ブランドのお店が立ち並ぶ華やかなブティック街になってます。
通り沿いにはガウディによる世界遺産、「カサミラ」や「カサバトリョ」があるので観光も楽しめます。
バルセロナでは比較的治安が良いエリアのため、女性一人旅や海外旅行に慣れてない方も安心して泊まれるでしょう。
またグラシア通りにある地下鉄「パセジ・ダ・グラシア駅」には3路線が乗り入れているので、移動にも便利。カタルーニャ広場付近へは地下鉄で1~2駅ほど、サグラダファミリアへも2~3駅ほどで行けます。
アルマバルセロナ

アルマ バルセロナはカサミラ至近というロケーション最高の、オシャレな5つ星ホテルです。
洗練された雰囲気のスタイリッシュな客室には、革張りのアームチェア、Loewe製薄型テレビ、ミニバー、セーフティボックス、無料WiFiなどが備わります。
なんと客室のドアは指紋認証式なので、セキュリティ面も安心ですね!
朝食ビュッフェは種類豊富で豪華だと評判が良く、時期によってはイベリコ豚のホットサンドなども提供してくれます。
ホテルにはルーフトップバー、緑豊かなガーデンテラス付きレストラン、プール、サウナ、ジム、マッサージ、スパなどが併設されているので、ゆったりとリラックスして過ごせるでしょう。
特にルーフトップバーでは、サグラダファミリアの素晴らしい景色を眺めなが、カクテルを楽しむことができますよ。
ホテル予約サイトなどでも高く評価されていて、宿泊客の満足度が高いホテルです。
名称:アルマ バルセロナ(Alma Barcelona)
星の数:★★★★★
場所:地下鉄ディアゴナル駅から徒歩4分 / 地図赤①
クチコミ・料金を確認:
マジェスティック ホテル & スパ バルセロナ

マジェスティック ホテル & スパは、グラシア通りに面する豪華な5つ星ホテル。
ネオクラシック様式の歴史ある建物がホテルに改装されています。
ロケーション抜群で、ガウディが建てた世界遺産のカサミラとカサバトリョの両方に徒歩3分ほどでアクセスできます。
またサグラダファミリアも電車1本、約15分ほどの距離です。
モダンな内装の客室はエレガントな雰囲気で、高級感を演出してくれます。
客室にはミニバー、セーフティボックス、電気ポット、無料WiFiなどが備わり、大理石のバスルームにはレインシャワーも付いています。
また屋上プールやプールサイドのテラスやバーからは、市街の美しい景色を望むことができます。
スパとフィットネスセンターも備わっていて、スパではスチームバス、サウナ、各種トリートメントなどが楽しめますよ。
客室、設備、サービス、ホスピタリティの全てが素晴らしく、ホテルライフを満喫したい方には最高のホテルです。
名称:マジェスティック ホテル & スパ バルセロナ(Majestic Hotel & Spa Barcelona)
星の数:★★★★★
場所:地下鉄ディアゴナル駅から徒歩4分 / 地図赤②
クチコミ・料金を確認:
ホテルグランヴィア

ホテル グランヴィアは立地が素晴らしい3つ星ホテルです。
カタルーニャ広場や空港バス停留所から徒歩5分、グラシア通りから徒歩2分の場所に位置しています。
19世紀に造られた歴史的建造物がホテルに改装されているので、ヨーロッパらしいクラシカルな雰囲気を楽しむことができます。
客室はおしゃれでエレガントな雰囲気で、セーフティボックス、ミニバー、無料WiFiなどが備わります。
種類豊富で美味しいと評判の朝食ビュッフェは、雰囲気が素晴らしいテラスで提供されます。
午後のティータイムには軽食や飲み物が自由にもらえるなど、ホスピタリティ面も充実しているので宿泊客からの満足度が高いです。
名称:ホテル グランヴィア(Hotel Granvia)
星の数:★★★
場所:地下鉄プラサカタルーニャ駅から徒歩5分、地下鉄パセジ・ダ・グラシア駅から徒歩4分 / 地図赤③
クチコミ・料金を確認:
エルアベニーダパレス

エル アベニーダ パレスは、ビートルズファンならぜひ泊まりたい!
ビートルズ、小説家のヘミングウェイ、画家のミロを含む数多くの著名人が過去に泊まったことがある、豪華な4つ星ホテルです。
立地も抜群でグラシア通りから徒歩3分、カタルーニャ広場および空港バス停留所から徒歩5分の場所に位置しています。
エレガントな客室は広々としていて、ミニバー、セーフティボックス、無料WiFiなどが完備されています。
シングルルームもあるので、一人旅の方には嬉しいですね。
館内は彫刻が施された階段や大理石の柱などで飾られており、古き良きヨーロッパの雰囲気が楽しめます。
また屋上プールやテラスからは、サグラダファミリアを含む市街地の景色を見渡すことができます。
日本では体験できないような特別な時間を過ごしたいという方に、特にオススメのホテルです。
名称:エル アベニーダ パレス ホテル(El Avenida Palace Hotel)
星の数:★★★★
場所:地下鉄プラサカタルーニャ駅から徒歩5分 / 地図赤④
クチコミ・料金を確認:
オニックス ランブラ ホテル

オニックス ランブラ ホテルはアットホームな雰囲気のコスパが高い3つ星ホテルです。
ロケーションも最高で、グラシア通りから徒歩3分、カタルーニャ広場および空港バス停留所から徒歩5分の位置にあります。
ウッド調の温かい雰囲気の客室は広く清潔で、セーフティボックスやミニバー、無料WiFi、エアコンなどが備わります。
屋上プールやテラス、フィットネスセンター、ビジネスセンターもあるなど、充実の設備です。
立地も質もいいですが料金は1泊1室2名で11,000円~。立地、質、値段のバランスが良く、コスパが高い優秀ホテルです。
名称:オニックス ランブラ ホテル(Onix Rambla Hotel)
星の数:★★★
場所:地下鉄プラサカタルーニャ駅から徒歩5分 / 地図赤⑤
クチコミ・料金を確認:
グランホテルハバナ

グラン ホテル ハバナは、雰囲気と充実の設備が素晴らしい、エレガントな4つ星ホテルです。
観光に便利な立地にあり、グラシア通りから徒歩5分、カタルーニャ広場から徒歩10分ほどです。
1882年に造られた歴史的建造物Casa Fraderaを利用したホテルなので、建物自体が美しく見応えがあります。
広々とした客室はとてもシックでオシャレ。
セーフティボックスや電気ポット、コーヒー/紅茶セット、ミニバー、無料WiFi、大理石のバスルームなどが完備されているので、快適に過ごせること間違いなしです!
レストランやサウナも併設されていて、夏に開放される屋上プールや屋上バーテラスからはバルセロナ市街の素晴らしい景色を望むことができます。
ホテルライフを楽しみたいという方も、満足できると思いますよ。
名称:グラン ホテル ハバナ(Gran Hotel Havana)
星の数:★★★★
場所:地下鉄ジローナ駅から徒歩4分、地下鉄パセジ・ダ・グラシア駅から徒歩7分 / 地図赤⑥
クチコミ・料金を確認:
グラシア通り周辺のおすすめホテルをもっと知りたければ、「治安最高!バルセロナ・グラシア通り周辺のおすすめホテル12選!」の記事に書いてます!
バルセロナのおすすめホテル:サグラダファミリア周辺
サグラダファミリア周辺エリアについて
サグラダファミリア周辺エリアは、サグラダファミリアを心行くまで満喫したい人には最高のロケーションです!
世界遺産のサンパウ病院もすぐ近くにあります。
サグラダファミリアは非常に混み合いますが、近くに泊まれば朝一番などの混まない時間帯を狙って行きやすいです。
また明け方・夕暮れ時のサグラダファミリアや夜のライトアップなど、移り変わるサグラダファミリアの表情を一つ残らず楽しむことができるでしょう。
多くの観光スポットが集まる「カタルーニャ広場・ランブラス通り周辺」「グラシア通り周辺(アシャンプラ地区)」エリアからは少し離れますが、地下鉄で3~4駅ほどの距離なのですごく不便ということはありません。
ホテル サグラダ ファミリア

ホテル サグラダ ファミリアはサグラダファミリアから徒歩5分の位置にある、コスパが高い3つ星ホテルです。
清潔な部屋にはモダンでオシャレな家具やセーフティボックス、ミニバー、電気ポット、無料WiFiなどが完備されています。
また屋上テラスからはサグラダファミリアを一望できるので、朝も夜もサグラダファミリアを楽しみたい!という人には最高のホテルでしょう。
さらに宿泊客は近くにあるEsportiu Clarorというスポーツセンターで、2種類のプール、サウナ、スチームバス、ジムなどを割引料金で利用できます。
料金は1泊1室2名で10,000円~。立地、設備、質が素晴らしいわりにはお値段は良心的なので、コスパ最高です。
名称:ホテル サグラダ ファミリア(Hotel Sagrada Familia)
星の数:★★★
場所:サグラダファミリアから徒歩5分 / 地図紫①
クチコミ・料金を確認:
セルコテル ロゼョン(旧アイレ ホテル ロゼョン)

セルコテル ロゼョン(旧アイレ ホテル ロゼロン)はサグラダファミリアから徒歩3分という、これ以上ないぐらいのロケーションにある4つ星ホテルです。
サグラダファミリアの眺望付き(パークビュー)の部屋を選べば、いつでも部屋からサグラダファミリアの景色を楽しむことができます!
広々としたスタイリッシュな部屋はとても清潔で、セーフティボックス、ミニバー、無料WiFiなどが完備されています。
そして窓から見えるサグラダファミリア・・・素晴らしいステイになること間違い無しでしょう!
サグラダファミリアのパノラマを望む屋上テラスがあるので、眺望付きの部屋でなくてもサグラダファミリアを十分に満喫することができます。
館内にはレストランとカフェも併設されていますよ。
またビュッフェ形式の朝食では生ハム、サラミ、複数のデザートなどが提供され、種類豊富で美味しいと高評判です。
近くにはスーパーや市民御用達のサグラダファミリア市場があるので、買い物にも困りません。
すばらしい内容ですが、料金は1泊1室2名で13,000円~なのでコスパ抜群です。
名称:セルコテル ロゼョン(Sercotel Rosellon)
星の数:★★★★
場所:サグラダファミリアから徒歩3分 / 地図紫②
クチコミ・料金を確認:
センセーション サグラダ ファミリア

センセーション サグラダ ファミリア(デイリーフラッツ ロセリョ)は、特に家族や友達連れにオススメの4つ星アパートメントホテルです。
ロケーション抜群で、サグラダファミリアからは徒歩3分ほど。
アパートメントホテルとはマンションの1室のようなホテルのこと。
全室にキッチン、コーヒーメーカー、バルコニー、無料WiFiなどが付いています。
一番小さい部屋でも45㎡という広さなので、大人4名まで泊まれます。
大人7~8名まで泊まれる大きな部屋もありますよ。
なので家族連れはもちろん、友達同士で泊まって割り勘すると一人あたりが安くなります。
館内にはサグラダファミリアが見える屋上サンテラスや屋上プールがあり、無料で使えるジム・サウナも併設されているので、連泊でも飽きずに過ごせるでしょう。
スーパーや市民御用達のサグラダファミリア市場もすぐ近くです。
ただ3泊以上の滞在じゃないと泊まれないので、その点は注意が必要です。
名称:センセーション サグラダ ファミリア (Sensation Sagrada Familia)
星の数:★★★★
場所:サグラダファミリアから徒歩3分 / 地図紫③
クチコミ・料金を確認:
ホテル アムレイ サン パウ

ホテル アムレイ サン パウは世界遺産のサンパウ病院の隣という、贅沢なロケーションにあるホテルです!
サグラダファミリアへは徒歩10分ほど、地下鉄なら1駅で行けます。
日本の旅行会社のツアーによく利用されているそうで、日本人が快適に過ごせる環境が整っています。
清潔な部屋には無料WiFi、バスアメニティなどが備わり、また部屋によってはサンパウ病院の景色を望むことができます。
シングルルームもあるので、一人旅でも泊まりやすいですね。
料金は比較的リーズナブルで質と価格のバランスが素晴らしく、総合的な満足度が高いホテルです。
名称:ホテル アムレイ サン パウ(Hotel Amrey Sant Pau)
星の数:★★
場所:サンパウ病院の隣およびサグラダファミリアから徒歩10分 / 地図紫④
クチコミ・料金を確認:
サグラダファミリア周辺のおすすめホテルをもっと知りたければ、「バルセロナ・サグラダファミリアが徒歩圏内のおすすめホテル8選!」の記事に書いてます!
バルセロナのおすすめホテル:サンツ駅周辺
サンツ駅周辺エリアについて
サンツ駅周辺エリア、スペインの他の都市にアクセスしたい人、またサッカー観戦がメインという人におすすめの宿泊エリアです。
バルセロナ・サンツ駅はバルセロナ最大のターミナル駅。
マドリードやバレンシア、ジローナ、更にはフランスやイタリアなどに行く列車もここから出ています。
空港アクセスも良く、サンツ駅から電車で、もしくは近くのスペイン広場からバスで、約30分ほどでアクセスできます。
ちなみにスペイン広場の鉄道駅からは、モンセラット行きの電車も出ています。
また、FCバルセロナのスタジアム「カンプノウ」まで地下鉄で15分ほどなので、サッカー観戦にも便利。
市内中心地からは離れますが、電車で10~15分ほどの距離です。
バルセロ サンツ

バルセロ サンツはサンツ駅の真上にある駅直結のロケーション最高な4つ星ホテルです。
バルセロ サンツのテーマは「宇宙」で、館内や客室の内装も宇宙を意識したものになっています。
広くてユニークな客室にはデザイナー家具、ミニバー、セーフティボックス、無料WiFi、電気ポットなどが備わります。
レストラン2軒とバー1軒も併設されていて、レストラン「Oxygen」ではヘルシーなビュッフェ、「Hydrogen」では独創的な料理の数々を提供しています。
館内にはフィットネスセンターもあるなど、設備が充実しているので快適に過ごせるでしょう。
会議ルームがあるのでビジネス利用もできます。
充実の内容ですが、お値段はわりと良心的なのが嬉しいところです。
名称:バルセロ サンツ(Barceló Sants)
星の数:★★★★
場所:サンツ駅直結 / 地図灰①
クチコミ・料金を確認:
エキスポ ホテル バルセロナ

エキスポ ホテル バルセロナは、サンツ駅から徒歩3分かつスーパーの隣という便利な立地の4つ星ホテルです。
客室はモダンな内装のシンプルな部屋で、バルコニー、セーフティボックス、無料WiFi、バスタブ、ミニバーなどが完備されています。
併設の屋上プールやテラス、テラスバーからは市街の景色を望むことができ、また有料の自転車レンタルもあるなど、設備やサービスも充実しています。
料金は1泊1室2名で13,000円~。バルセロナの4つ星の中ではリーズナブルでコスパ抜群です。
名称:エキスポ ホテル バルセロナ(Expo Hotel Barcelona)
星の数:★★★★
場所:サンツ駅から徒歩3分 / 地図灰②
クチコミ・料金を確認:
ノブ ホテル バルセロナ(旧グラン ホテル トレ カタルーニャ)

グラン ホテル トレ カタルーニャが5つ星の「ノブ ホテル バルセロナ」に生まれ変わりました!
「NOBU Hotel」は世界中に展開しているホテルチェーンで、実は経営陣の一人は日本人。
世界的な有名シェフである松久信幸氏が、ハリウッド俳優のロバート・デニーロとタッグを組んで運営しています。
全259室の客室はスタイリッシュで洗練された雰囲気ですが、壁紙や焼き物のディスプレイなど「和」の要素が散りばめられています。
セーフティボックス、ミニバー、電気ポット、無料WiFiなども完備されていますよ。
リニューアルされたばかりなだけあって、すごく清潔で設備も新しいです。
特に高層階からの景色がすばらしいと高評判。
ホテルには複数のレストラン・バーがあり、23階にある「ノブ バルセロナ レストラン」では松久信幸氏自身が考案した料理とともに、市街地の素晴らしいパノラマを楽しむことができます。
客室だけでなくホスピタリティやスタッフの質、朝食もトップクラスの贅沢なホテルです。
サンツ駅近くで豪華な5つ星ホテルを探している人にオススメ!
名称:ノブ ホテル バルセロナ(Nobu Hotel Barcelona)
星の数:★★★★★
場所:サンツ駅から徒歩1分 / 地図灰③
クチコミ・料金を確認:
ホテルカタロニアローマ

ホテル カタロニア ローマは、サンツ駅から徒歩7分の位置にあるリーズナブルな3つ星ホテルです。
とても清潔でモダンな雰囲気の客室にはセーフティボックス、無料WiFi、ミニバーなどが備わります。館内には屋上プールとサンテラス、レストランが併設されていて、3つ星にしてはかなり設備が充実している方です。
またスタッフがフレンドリーで親切と評判がよく、何かあった時は快く助けてくれます。
質がいい3つ星ホテルですが10,000円~泊まれるのでコスパ優秀です!
ホテル詳細
名称:ホテル カタロニア ローマ(Hotel Catalonia Roma)
星の数:★★★
場所:サンツ駅から徒歩7分 / 地図灰④
クチコミ・料金を確認:
サンツ駅周辺のおすすめホテルをもっと知りたければ、「移動に便利!バルセロナ・サンツ駅近くのおすすめホテル7選!」の記事に書いてます!
バルセロナのおすすめホテル:ボルン地区
ボルン地区
ゴシック地区の東側に広がるボルン地区は、オシャレなエリアに泊まりたい人や、ローカルな雰囲気を味わいたい人にオススメの宿泊エリアです。
ボルン地区はゴシック地区と同様に旧市街に位置し、古い街並みと入り組んだ迷路のような小道が広がるエリアです。
オシャレな最新ファッション・個性的アイテムを取り扱うお店や、市民が集うバル・レストランが多いのが特徴的。
東京で言えば代官山、パリならマレという雰囲気の場所です。
美味しいタパスを安く食べられるバルがたくさんあり、私たちもよくボルン地区で食事をしました。
ボルン地区のバルについては「バルセロナの大人気タパスバル!市民が集うエル・シャンパニェットが最高だった」の記事でレビューを書いてます。
ただしメインの観光名所は徒歩圏内にはあまり無いので、交通機関を使う必要があります。短期旅行の方には不便かも。
また安全のため、入り組んだ場所にあるホテルは避けた方がいいです。大通りに面したホテルか、大通りに近いホテルを選びましょう。
ホテル レク バルセロナ – アダルト オンリー

ホテル レク バルセロナは、凱旋門のすぐ近くにある大人専用のオシャレな3つ星ホテル。
スタイリッシュな客室にはセーフティボックスや電気ポット、無料WiFi、エアコンなどが備わっていて、館内には屋外スイミングプールやサンテラス、バーなども併設されています。
オプションの朝食やスタッフの対応も評判が良く、ホスピタリティ面も期待できます。
カタルーニャ音楽堂とピカソ美術館が徒歩圏内で、カタルーニャ広場も地下鉄で10分ほど(徒歩で約12分)でアクセスできるので、利便性が高いホテルです。
名称:ホテル レク バルセロナ – アダルトオンリー(Hotel Rec Barcelona – Adults Only)
星の数:★★★
場所:地下鉄アルク ダ トリオンフ駅から徒歩4分 / 地図青①
クチコミ・料金を確認:
カタロニア ボルン

カタロニア ボルンは、19世紀の建物を利用したエレガントな4つ星ホテルです。
上述のホテル レク バルセロナ – アダルト オンリーのすぐ近くにあります。
客室は清潔に保たれておりセーフティボックス、ミニバー、無料WiFi、エアコンなどが備わっています。
屋上プールやバーが併設されており、無料の軽食&ドリンクサービスもあります。
ピカソ美術館やカタルーニャ音楽堂が徒歩圏内で、周囲にはオシャレなお店やレストラン、バルなどが多いので、観光、買い物、食事どれもが楽しめます。
バルセロナの4つ星ホテルにしてはリーズナブルで、コスパ抜群です!
名称:カタロニア ボルン(Catalonia Born)
星の数:★★★★
場所:地下鉄アルク ダ トリオンフ駅から徒歩5分 / 地図青②
クチコミ・料金を確認:
パーク ホテル バルセロナ

パーク ホテルはバルセロネータ・ビーチにほど近い3つ星ホテルです。
スタイリッシュな客室は清潔に保たれていて、セーフティボックスやミニバー、無料WiFi、エアコンなどが完備されています。
屋上にはプールがあり、ここからサグラダファミリアやカテドラルの景色を楽しむことができます。
またレストランも併設されています。
立地もよく、ビーチ、ピカソ美術館、カタルーニャ音楽堂、シウタデリャ公園などが徒歩圏内で観光に便利です。
周囲には地元の人でにぎわうような、美味しいタパスが食べられるバルがたくさんあるので、グルメも十分に楽しめます。
名称:パーク ホテル バルセロナ(Park Hotel Barcelona)
星の数:★★★
場所:地下鉄バルセロネータ駅から徒歩4分 / 地図青③
クチコミ・料金を確認:
まとめ
バルセロナのおすすめホテル23選をご紹介しましたが、気に入ったホテルはありましたか?
上述のようにバルセロナは世界でトップクラスに旅行者の数が多い都市なので、人気のホテルは予約がすぐに埋まってしまいます。
早めの予約だと宿泊費も安くなることが多いので、2~3か月ほど前の予約を心がけてくださいね!
ホテルを予約するならExpediaの航空券と海外ホテルを同時予約して、ホテル代が最大全額オフになる「Air+割」がお得です!
バルセロナのおすすめホテルや観光情報、レストラン情報については、下記の記事に書いてます!
コメントする