最新記事
ドイツ・ミュンヘンのお土産リスト!雑貨・コスメ・お菓子・ビールなどまとめ
ドイツ・ミュンヘンのお土産はビールはもちろん、雑貨、オーガニックコスメ、お菓子など幅広いです。そこでミュンヘンを旅行した経験をもとに、ミュンヘンでオススメのお土産をまとめました。スーパーや市場で買える物から、空港で買える物まで全てご紹介します。
成田空港のピーチ搭乗手続きまとめ!チェックインはバーコードで簡単!
成田空港でピーチに搭乗する際の手続き方法をまとめました!自動チェックイン機のバーコードスキャンはとっても簡単ですが、成田空港のピーチはターミナルや出発ロビーの場所がわかりにくいなど、戸惑う点が色々あったので注意点もまとめています。ぜひ、成田空港でピーチに搭乗する際の参考にされてください。
ブリュッセルのおすすめレストラン!地元グルメ・ビールを安く美味しく楽しむ!
ブリュッセルで安くて美味しい地元の名物グルメやビールを楽しみたいなら、レストラン「Fin de Siecle(ファン・ド・スィエークル)」が一番オススメ!ブリュッセル在住の義理の従妹に連れてきてもらったんですが、食事も雰囲気も最高でした!
釜山の甘川文化村の行き方、所要時間と見所!韓国のマチュピチュを徹底レビュー
釜山一のアートスポット「甘川文化村」は町全体がアート作品という面白い観光地。町中の家屋がカラフルにペイントされていて、壁画・オブジェもあちこちにあります。韓国のマチュピチュとも呼ばれるこの甘川文化村の行き方や所要時間、見どころをまとめました。
ザルツブルクカードの使い方・買い方と入場無料になる施設の全リスト!
ザルツブルク観光がめっちゃお得になる「ザルツブルクカード」の使い方や購入方法、入場無料になる施設の全リストをまとめました。バスも乗り放題になるし本当にお得!私と夫は2人分で71.2ユーロも節約できて大満足だったので要チェックです!
東京駅付近の安いホテルと高級ホテル!周辺どころか徒歩3分以内の宿6選!
先日東京駅付近を散策した際に、東京駅から徒歩3分以内で行けるホテルをたくさん発見したのでまとめてみました!5000円ぐらいの安いホテルから高級ホテルまで載せてるので、ぜひ東京旅行の参考にされてくださいね。格安・スーパーホテル、ビジネスホテル、5つ星ホテルまでそろってます!
スカイツリータウンの月島もんじゃ焼き「だるま・ソラマチ店」レビュー!
スカイツリータウン・ソラマチのもんじゃ焼き「だるま」がすごくおいしくてコスパ最高だったので、グルメレポートを書きました!月島名物のもんじゃ焼きは、東京で絶対食べたいご当地グルメです。東京スカイツリーでもちもちのもんじゃ焼きを楽しみましょう!
スカイツリーお土産のおすすめ!雑貨・お菓子全20選-チョコ・ソラカラちゃんetc
東京スカイツリーに遊びに行くけど、お土産はどうしよう!?と思ってる方!私もスカイツリーでお土産選びに悩んだので、この記事では私が実際に見た中で、これいいな!と思ったお土産をご紹介します。定番のモロゾフのチョコやソラカラちゃんなど、お菓子も雑貨もまとめて20選!
逆さスカイツリーを撮ろう!スカイツリーの写真撮影スポットまとめ!
スカイツリーに来たからにはベストショットを撮りたい!TVでも話題の水面に映る「逆さスカイツリー」が撮れるスポットや、スカイツリーから歩いて行ける写真撮影スポット、その他のオススメ撮影スポットを全てご紹介します!絶景スカイツリーの姿を撮りまくりましょう!
成田空港からスカイツリーの電車での行き方!アクセス特急が押上駅直通!
成田空港からスカイツリーって実はすごく近いって知ってました?都心に出るよりも直接空港からスカイツリーに行った方が安くて簡単なんです。アクセス特急なら1,000円ちょっとで約55分で行けるので本当にオススメ!この記事では成田空港~スカイツリー間のアクセス特急での行き方をご紹介します。
成田空港・東京駅間のバスが1000円ちょっと!所要時間・乗り場・予約詳細
成田空港・東京駅間を1,000円以下で移動できるシャトルバス、「THEアクセス成田」と「東京シャトル」をご存知ですか?格安で所要時間も約60~80分、乗り場もアクセス簡単なので鉄道よりも断然オススメ!この記事では2種類のシャトルバスの徹底比較や、所要時間詳細、乗り場、予約方法をご紹介します。
台北でおすすめの穴場観光地10選!アート、縁結び、絶景スポットなど
台北で通な観光がしたいなら、穴場観光地も行きましょう!この記事ではアートスポットや縁結び・婚姻のパワースポットなど、台北でおすすめの穴場観光地をご紹介しています。台北観光の参考にされてくださいね!
釜山名物デジクッパのおすすめ!韓国人に教えてもらった名店はここ!
釜山に来たからには釜山名物グルメの豚肉スープ「デジクッパ」を食べましょう!釜山旅行に行った際にソウル出身の女の子たちに「釜山一おいしい」というデジクッパのお店を教えてもらったんですが、本当にめっちゃおいしかったのでここでご紹介します!
台北のおすすめ穴場グルメ!台湾人の友達に聞いたベスト9選!
台湾といえばおいしいグルメで有名ですが、ガイドブックのお店ばかりじゃなくて、地元民に人気の場所にも行ってみたいですよね?この記事では台北出身の友達にイチオシと教えてもらった台北のグルメスポットを穴場中心にご紹介します。台北市民に大人気の場所ばかりです!
海外航空券ランキング!格安・安心な予約サイト・ベスト6
海外航空券の予約サイトは格安なだけでなく、安心・信頼できるサイトを選びたいものです。この記事では海外航空券を格安かつ安心して予約できるサイトを、ランキング形式でご紹介しています。予約の際の注意点についてもまとめています。
海外旅行のおすすめ便利グッズ!旅の悩み・不安を解消する便利な持ち物まとめ
海外旅行では日本とは勝手が違うので、不便なことがたくさんありますよね。そんな海外旅行でのありがちな悩みや不便さを解消する便利グッズが、実はたくさんあるんです。この記事では海外旅行のおすすめ便利グッズを、コンパクトで役に立つ物を厳選してご紹介しています。
8月の海外旅行!コスパ最強の治安・気候がいいおすすめの国は?2025年版
ぜひ今年の夏は海外旅行に行きたい!というあなたに、コスパ最強で、治安・気候がいいおすすめの国・地域をご紹介します。治安。気候以外にも予算や必要日数、直行便の有無についても書いてるので、ぜひご参考に!4日間以内の短期・週末でも行ける場所を厳選してます。
ウィーンからザルツブルクへの移動!オススメの電車は?日帰りできる?
オーストリアの世界遺産の街・ザルツブルクはウィーンから電車で2時間半ほどの場所にあります!この記事ではウィーンからザルツブルクに行く2つの鉄道会社の比較や、オススメの列車、切符購入方法、ウィーンから日帰りできるかについて徹底解説しています。
ウィーンパスの買い方・使い方と入場無料になる施設の全リストを紹介!
ウィーン観光がお得になる「ウィーンパス」を知ってますか?60か所以上の美術館・博物館などが無料になり、更に優先入場まで付いてくるすごいパスなんです!この記事ではウィーンパスの買い方・使い方や、無料入場できる施設の全リスト、パスで乗れるバスの路線図をご紹介します。
ウィーンの地下鉄・トラムの乗り方!路線図、切符料金、空港アクセスまとめ
ウィーン観光で大変だったのが、地下鉄・トラム・バスの乗り方や、チケットの種類が日本とは全然違ったことです。なんと切符は地下鉄・トラム・バス共通!この記事ではウィーンの地下鉄・トラム・バスに関する必要情報を全て詰め込みました。空港とウィーン市内のアクセスも説明してます。