Cambly(キャンブリー)の無料体験のやり方と感想!プロモーションコードも大公開

「ネイティブ講師から英会話レッスンを受けたい」
と思っているなら、ネイティブ講師のみが在籍するオンライン英会話「Cambly(キャンブリー)」がオススメです。
キャンブリーの無料体験をしてみたんですが、他のオンライン英会話と勝手が違って正直かなり戸惑いました。最初は紹介コードが必要なことを知らなくって、「もしかしてキャンブリーって無料体験できないの・・・?」と思っていたぐらいです。
そこでこの記事では、キャンブリーで30分間の無料体験レッスンを受ける方法について詳しく解説したいと思います。これからキャンブリーの体験レッスンを受けてみたいという方は、ぜひ参考にされてくださいね。
またレッスン体験談や料金、そして料金が10%~42%割引になるプロモーションコードについても詳しくまとめています。
※22/12/06NEW:無料体験レッスンの時間が10分間→30分間に増えました!
4/10~4/19までの期間限定で1年コースの料金が半額になるプロモーションコードはこちら!
spr2023c
※使い方:ログイン→サブスクリプション購入ページの「プロモーションコード」欄にコードを入力
月額プランの料金が10%~42%割引になるプロモーションコードはこちら!
newstart10
※使い方:ログイン→サブスクリプション購入ページの「プロモーションコード」欄にコードを入力
無料体験レッスンができる紹介コードはこちら!
au6gfra9
※使い方:ログイン→アカウント設定の「紹介コード」をクリック→コードを入力
1. Camblyはネイティブ講師のみが在籍するオンライン英会話!
2. Camblyの無料体験レッスンを受ける方法:紹介コードが必要!
3. Camblyの無料体験レッスン体験談
4. Camblyの無料体験レッスンの感想まとめ
>4-1.講師の質は?講師は全員ネイティブ!
>4-2.講師の予約は取りやすい?
>4-3.予約なしでレッスンできるのがすごい!
>4-4.レッスン動画の自動録画やチャット翻訳などのテクノロジー面がすごい!
>4-5.教材・コース
5. Camblyの料金と最大42%オフの割引プロモーションコード
6. Camblyのメリット・デメリット。どんな人にオススメ?
7. Camblyの評判・口コミは?
8. まとめ
Cambly(キャンブリー)はネイティブ講師のみが在籍するオンライン英会話!

Cambly(キャンブリー)はアメリカに本社を置くオンライン英会話サービスです。世界中で広く支持されており、日本を含む世界130か国以上の生徒たちがキャンブリーを利用しています。
最大の特徴は
・予約なしのレッスン可能
の二つ。
アメリカ人、イギリス人、カナダ人、オーストラリア人を含むネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで、本場の英語を身に付けることができますよ。
また予約せずに待機中の講師とその場でレッスンすることも可能で、思い立ったときやスキマ時間で手軽に英会話ができます。
まずはサービスの内容をざっと表にまとめました。料金が10%~最大42%割引になるプロモーションコードも下表に書いています。
月額料金 | 1日のレッスン時間×週あたりの日数でカスタマイズ可能。例↓ ・週3回・15分:6,137円~(税込) ・週3回・30分:10,115円~(税込) ・週5回・15分:8,418円~(税込) ・週5回・30分:14,736円~(税込) など。上記はプロモ割引適用時の月額。詳しくは料金詳細にて。 |
割引プロモーションコード | newstart10 |
レッスン単価 | 約377円~(15分×週7回・12か月コースの場合) |
1レッスンの長さ | 自由(予約レッスンは15分・30分・45分など) |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師 | ネイティブ |
教材 | 日常英会話、ビジネス英語、フリートーク、IELTS、TOEFL、プレゼンテーション、面接英語など |
無料体験回数 | 1回(紹介コードが必要) |
キャンブリーをもっとよく知るためには体験するのが一番!
ということで次のセクションから無料体験レッスンを受ける方法をご紹介します。
Cambly(キャンブリー)の無料体験レッスン(30分間)を受ける方法:紹介コードが必要!
Camblyの無料体験レッスンを受ける方法と流れを説明していきましょう。
無料体験レッスンを受けるには紹介コードが必要!
実はキャンブリーの無料体験レッスンを受けるには、他の利用者からの紹介コードが必要なんです!
私はキャンブリーを利用していて紹介コードを持っているので、ぜひこのコードを活用してくださいね。
この紹介コードを使えば無料体験レッスンができるようになります。
無料体験レッスンの流れ
無料体験レッスンの流れは、
①無料登録→②紹介コードを追加→③レッスン
という順序です。
無料登録
無料登録はめちゃくちゃ簡単でした。1分で終わります。
まずはCambly公式サイトを開いて中央あたりにある「新規登録」というボタンをクリックしましょう。

次ページでメールアドレスとパスワードを入力し、スパム対策用のパズルを解いて「アカウント作成」ボタンをクリック。

「どなたのためのアカウントですか?」と聞かれるので、「私」を選択しましょう。キャンブリーには子供用のキャンブリーキッズもあるので、そのための質問だと思います。

メールアドレス認証メールが届くので、本文内の「メールアドレスを確認」というボタンを押せば登録完了です。

紹介コードの追加
会員登録してログインしたら紹介コードを追加しましょう。
右上のアカウント設定をクリックすると、下の方に「紹介コード」と出てくるのでここをクリック。

名前やメールアドレスなどのアカウント情報の下に紹介コードの欄があるので、ここにコード「au6gfra9」を入力して適用ボタンをクリックしましょう。

これで30分間の無料体験ができるようになりました。ぜひ入会前にトライアルしてみて、レッスンやサービスの品質を確認してくださいね。
無料体験の体験談と感想も後述しています。
Cambly(キャンブリー)の無料体験レッスン体験談
それでは、Cambly(キャンブリー)のお試しレッスンの体験談と感想についてご紹介しましょう。
講師検索とレッスン開始方法
Camblyではレッスン予約もできますが、予約せずに待機中の講師とその場でつながってレッスンすることも可能です。
私は無料体験では予約なしのレッスンを試しました。
それでは講師を選ぶところから始めましょう。
マイページを開くと待機中の講師がずらっと表示されます。平日の昼間でしたが40人以上の講師が空いていましたよ。

講師検索は「対応可能なコース」「学習レベル」「アクセント」「人柄」「予約可能」などで絞り込むことができます。

コースをクリックすると、コース一覧が出てきます。

学習レベルは「初心者」「中級」「上級」など。こちらは講師の学習レベルでなく生徒側の学習レベルですね。

アクセントは北米・英国・オーストラリア・その他の4つから選べます。
講師の人柄には「親切で我慢強い」「楽しくて社交的」「学問的で知識豊富」などがありました。
初心者には「親切で我慢強い」が良さそうですね。

また右上の検索ボックスに「TOEFL」や「IELTS」などを入力して検索したら、教えられる講師が出てきますよ。「日本語」や「Japanese」と入力すると日本語ができる講師も表示されます。

講師一覧画面では講師の国籍やレビューのスコア、教員資格の有無などの情報が表示されています。

また人数は少ないですが、上図のように「スーパー講師」という生徒からの人気がめちゃくちゃ高い講師もいます。新人には「新しい講師」と書かれていますよ。
各講師の枠をクリックしたら、プロフィールページにアクセスできます。
プロフィール画面には講師の自己紹介動画・文章やレビュー、指導スタイル、学歴、資格、対応可能なコース、スケジュールなどが載っていました。


プロフィールにはふんだんな情報が含まれており、レビューもあるので良さげな講師を探しやすかったです。
またページ内の「日本語に翻訳」というボタンをクリックすると和訳が見れます。これはありがたい!
講師を決めたら、「電話する」をクリックしてレッスン開始です。

気をつけたいのが、「電話する」ボタンをクリックしてもなかなか講師と繋がらないときがあるということ。
おそらく数人の生徒が同時に電話しようとしていて、先着順で早かった生徒とレッスンを開始しているんだろうと思います。特にスーパー講師でよく起こりました。
「電話する」をクリックしてしばらく待っても繋がらなければ、諦めて他の講師にしましょう。
レッスン体験談

それでは、レッスンの内容をレポートしていきましょう。
CamblyではSkypeではなく、独自の「レッスンルーム」というシステムを使って、レッスンが行われます。
講師にお願いして、短い自己紹介の後に基礎英会話教材の「Advanced Conversation Topics(上級コース)」をさせてもらいました。
講師はアメリカ人で、温かみのある落ち着いた話し方の人だったのでリラックスしてレッスンを受けることができましたよ。
自己紹介では「How are you?」「どこに住んでいるの?」「どうして英語を勉強したいの?」などの簡単な質問をされました。
綺麗な発音でゆっくり話してくれるので聞き取りやすかったです。
3分ほど自己紹介をしてからテキストに移ります。
レッスンのテーマは「Food for Thought」。食べ物についてです。
教材の流れとしては、
②食べ物に関する熟語の練習
③習った熟語を使った質問に回答する
④食べ物に関するもっと深い質問
⑤食べ物に関する記事を読んで意見を述べる
という感じ。けっこうしっかりした教材だな、という印象です。
まずは簡単な質問から。「好きな食べ物は?」「嫌いな食べ物は?」「あなたが子どもの頃の健康的でなかった食習慣は何ですか?」などでした。

「least favorite=嫌いな」とかはちょっとこなれた表現ですね。
先生は回答をただ聞くだけでなく、「私の一番好きな食べ物は魚なの」「アスパラガスはちょっと苦手なのよね」など、自分の意見も言ってコミュニケーションを取ってくれました。
淡々と教材に沿って進んでいくだけでなく、お互いを知り合いながら和やかにレッスンできる感じで良かったです。
がしかし!ここでちょっとした通信トラブルがありました…画面が固まってしまったんです。
一度退室してから再度入室したら直って良かった。講師側のネットトラブルだったようです。
「本当にごめんなさい!」とめっちゃ謝られたけど、まあ30秒ぐらいなので良しとします。そうゆうこともあるでしょう。
さて、気を取り直してレッスン再開!
次のスライドは重要熟語の練習です。熟語と説明を音読していきます。

「to pig out on(大量に何かを食べること)」や「to wolf down(食べ物をめっちゃ速く食べること)」とかは知らない表現だったので、さっそく学びがありました。
次はこれらの熟語を使った質問と回答。

ここですごく良かったのが、難しい熟語の際には先生が質問をかみ砕いて、別の言葉で再度説明してくれたことです。例えば、
So, anybody who if they get their food, they eat super fast and eat a lot.
など補足説明をしてくれました。wolfs downは「めっちゃ速く食べる」だけじゃなくて「たくさん食べる」という意味も含むみたいですね。
ちなみにこの質問に対して「うちの90歳のおばあちゃん」と答えるとビックリされました(笑)
次のスライドでは自分の意見を伝えるような質問に入ります。面白い質問だと思ったのがこれ。
(人生最後の食事として食べたいものはなんですか?)

人生最後の食事なんて考えたことなかった!(笑)
「今夫がすぐそばにいるので、夫の料理って言っておこうかな」と回答したら、「あなた賢いわね!」と笑いながら言われました。
ここで時間切れになり、レッスン終了です。
講師はすごく聞き上手で、合間に自分の意見も述べてくれるので良いスピーキング&リスニングの練習になりました。
相互コミュニケーションに努めてくれるけどしゃべり過ぎない、ちょうどいい塩梅です。
ちなみに今回はPCでレッスンを受けましたが、アプリでのレッスンも可能です。ネットさえあればスマホ一つでレッスンできるのが嬉しいですね。
レッスン動画で復習
キャンブリーの大きなメリットの一つは、レッスン動画が自動で録画されることです!
レッスンを見返すことによって復習に役立つのはもちろんのこと、客観的に自分の英語を聞くことによって発音や話し方をチェックすることもできます。
うまく話せてるつもりでも動画で聞いてみると全然・・・という場合もありますもんね。
自分が話している英語を聞くことは、上達のためにすごく重要だと思います。
動画は「履歴をクリック→ビデオを見る」から再生することができますよ。今回は通信トラブルで一回退室したので、動画が2つに分かれていました。

またこの動画はダウンロードして保存することもできるんです!
保存しておくと、いつでも自分専用の英会話教材として再生できますね。これはすごく便利!
Cambly(キャンブリー)の無料体験レッスンの感想まとめ
無料体験レッスンを受講してみて、講師や教材・コース、システムなどについて感じた感想をまとめてみました。
講師の質は?講師は全員ネイティブ!
キャンブリーの講師は全員ネイティブなので、英語レベルはもちろん問題ありません。
どの講師も完璧な英語を話してくれるという点は、大きなメリットじゃないでしょうか。
ただ無料体験の後にも有料プランで何度か受講してみたんですが、「英語を教える技術」には多少のバラつきがあると感じました。
スーパー講師やレビュー評価が高い講師、教員資格がある講師はしっかり指摘してくれるし教え方もうまいけれど、教える技量がそこそこだなと感じる講師もいました。
「ネイティブとの会話に慣れたい」というような理由でキャンブリーをやるならそれでもいいかもしれませんが、しっかり指導してほしいなら定期的にレッスンを受けたい講師を数人見つけておいた方がいいです。
レッスンを何度かしていくとお気に入りの講師も見つかるので、お気に入り登録しておきましょう。

ハートマーククリックでお気に入り登録できます。
生徒による講師のレビュー制度があるので、お気に入りの講師が見つかるまではレビューを参考に講師を選べばいいと思います。
またCamblyの講師は様々なバックグラウンドを持っており、英語教授資格保有者から会社員、主婦、経営者、医師、元パイロット、日本在住者など様々です。
そのため目的や興味、ニーズに合わせて、自分が習いたい分野に強い講師を選ぶことができるのが大きなメリットです。
今日の #Cambly レッスン終了。
先週受け持ってもらったチューターさんだったので、自己紹介やどんなレッスンにしたいかの説明の時間を省くことができた。その分はちょっとしたフリーカンバセーションに使えて良かった。
「お気に入り講師を見つけるべし」と言われている意義を実感しました。— ウニン坊 (@tripodfish0320) April 19, 2021
#Cambly
初🇿🇦👩🏼スーパー講師。
私の英語学習の目的などの軽い会話をしつつ、文法や発音等をチェックしてくれ、次回からのレッスンを提案してくれた🥺
プロフェッショナル感✨早速今月末まで週1で👩🏼先生予約してしまった。
どんな感じで進んでいくか、楽しみ🤗— Lou (@Lou61131556) October 6, 2020
講師の予約は取りやすい?
予約レッスンについては、当日の4時間後とかの予約とかでも50人近く予約できる講師がいました。予約は取りやすそうです。

また待機中の講師も常に数十人はいるので、講師が空いてなくて全くレッスンできないという状況はほぼ無いと思います。
何度も同じ講師を選んでいるとレギュラー生徒認定されて、先生の方から自分専用のレッスン枠を設けてくれたり、空いている時間を教えてくれたりもするそうですよ。
Cambly。ミネソタ🇺🇸先生2週間ぶり。釣果を聞いたら釣れなかったそう😂🎣の魅力について色々学ぶ。先生最近Super Tutor印がついたね!Congrats!「ありがとうおかげでもう予約のレギュラー生徒しか教えてないよ」おや私もレギュラー生徒認定されてるぽ😳IELTS教材を後半10分で。予習なしでも結構話せた。
— kaorin (@kaorin1484) May 22, 2021
予約なしでレッスンできるのがすごい!
最大の特徴の一つである「予約なしレッスン」がすばらしかった!
他のオンライン英会話だとたいてい事前に予約しないとレッスンできませんが、キャンブリーは予約しなくても待機中の講師とその場でレッスンをできます。
しかも24時間受講できるので、いつでも思い立った時に英会話できちゃいます!
仕事のスケジュールが不規則で事前に予定を立てられない方や、スキマ時間を有効活用したい方には特に嬉しいシステムですね。
レッスン動画の自動録画やチャット翻訳などのテクノロジー面がすごい!
テクノロジー面が秀でているのもキャンブリーのすごいところです。
特に
・レッスンルームのチャット翻訳
・アプリ
などがすばらしいと思いました。
レッスン動画は上述のように復習の役に立つのはもちろんのこと、自分の発音や話し方を見直したりもできます。
またレッスンルームのチャットにGoogle翻訳ツールが付いているので、質問を日本語→英語に翻訳してから送信することも可能です。
初心者~中級者の方には特にありがたい機能ですね!
最後に、アプリがあるのでスマホでいつでもどこでも英会話できるのが嬉しいところ!
直観的に使えるデザインになっているので、誰にでも使いやすいと思います。

レッスンルームのチャット翻訳ツール
教材・コース

今回は基礎英会話の上級コース「Advanced Conversation Topics」を利用しました。
トピックにまつわる熟語の練習や、習った熟語を使って質問に答える練習、ディスカッションなどアウトプット重視です。
上級コースなのでちょっと難しい内容でしたが、初心者用の簡単な教材もあります。
ただ日本語の説明などは無いので、超初心者にはちょっと難しいかもしれません。
日常英会話の他、旅行英会話、ビジネス英語、自己表現、試験対策(IELTS・TOEFLスピーキング)などもありますよ。
数は少なめですが、内容はしっかりしていました。主な教材は以下の通り。
教材カテゴリー | 教材 |
---|---|
日常英会話 | ・初心者:Basic Conversation Topics、Basic Conversation Topics Part 2、English Conversation 101、English Conversation 102、English for Travel、Basic English for Daily Life |
・中級:Intermediate Conversation Topics、Intermediate Conversation Topics Part 2、Intermediate English for Travel | |
・上級:Advanced Conversation Topics | |
ビジネス英会話 | ・中級:Business English、Introduction to Public Speaking、Business English for Leadership and Management、Business English Communication |
・上級:Advanced Business English、The Exciting World of Startups、Academic English | |
・どのレベルでも:Workshop: Practicing Presentations、Workshop: Practicing Job Interviews | |
自己表現 | ・初心者:Movies and Television、Eating and Cooking |
・中級:Life in the Internet Age、Caring for Our Planet、Healthy Mind, Healthy Body、Raising Children | |
・上級:The Olympics | |
試験対策 | IELTS Speaking Part1、IELTS Speaking Part2、IELTS Speaking Part3、IELTS Speaking Mock Tests、TOEFL Speaking Practice |

IELTSは模擬テストまであるのが嬉しいですね!
教材の中身はいつでも確認できるようになっています。
レッスン前に見るべき予習用スライドやレッスンで使うスライド、動画などの項目に分かれていて、予習に便利です。
レッスン後には、コースのページにレッスン動画が追加されます。

また持ち込み可能なので、自分で教材を持ち込んでレッスンする人も多いそうですよ。
【7965min】
🇺🇸T先生と。journalの添削と「popular とwell-likedの違い」について質問。この先生には初めての持ち込みレッスン。ドキドキしながらお尋ねしてみたら、快く、しかも丁寧に添削and回答してくれた✨
— ふうこ@ぼちぼち英会話 (@fu_konkon8) July 29, 2020
Cambly(キャンブリー)の料金と最大42%オフの割引プロモーションコード
Camblyの料金について説明していきますが、大事なことなのでもう一度言います!
下記割引プロモーションコードを使えば、月額料金がなんと10%~42%オフになります!
また2/3~2/7までの期間限定で使える、月額料金が15%~45%オフになるプロモコードもあります。こちらが今一番お得です!!
ぜひ活用してくださいね!
コードの使い方はいたって簡単で、サブスクリプション購入の際に「プロモコード」という欄にコードを入力するだけです。詳しくは次のセクションに書いています。
それでは料金の説明に戻りましょう。
Camblyの料金プランはニーズに合わせて自由にカスタマイズできるようになっており、「週あたりのレッスン日数×1日あたりのレッスン時間」の組み合わせで料金が変わってきます。
日数とレッスン時間については、
・レッスン時間:15分、30分、60分
から選択可能です。
また長期契約割引があり、3か月契約で15%オフ、12か月契約で35%オフになります。
ただしプロモーションコードを使えば通常料金が10%オフ、3か月契約が24%オフ、12か月契約が42%オフです。
料金は下表のとおり。プロモコード「newstart10」を利用した場合の月額料金も記載しています。
週のレッスン日数 | 1日のレッスン時間 | 月額料金 | 月額料金(プロモ割引) |
---|---|---|---|
週1日 | 15分 | 3,790円 →3か月:3,221円 →12か月:2,464円 | 3,411円 →3か月:2,899円 →12か月:2,217円 |
30分 | 6,490円 →3か月:5,516円 →12か月:4,219円 | 5,841円 →3か月:4,965円 →12か月:3,797円 | |
60分 | 11,590円 →3か月:9,851円 →12か月:7,534円 | 10,431円 →3か月:8,866円 →12か月:6,780円 | |
週3日 | 15分 | 10,490円 →3か月:8,916円 →12か月契約:6,819円 | 9,441円 →3か月:8,025円 →12か月:6,137円 |
30分 | 17,290円 →3か月:14,696円 →12か月:11,239円 | 15,561円 →3か月:13,227円 →12か月:10,115円 | |
60分 | 31,690円 →3か月:26,936円 →12か月:20,599円 | 28,521円 →3か月:24,243円 →12か月:18,539円 | |
週5日 | 15分 | 14,390円 →3か月:12,231円 →12か月:9,354円 | 12,951円 →3か月:11,008円 →12か月:8,418円 |
30分 | 25,190円 →3か月:21,411円 →12か月:16,374円 | 22,671円 →3か月:19,270円 →12か月:14,736円 | |
60分 | 48,590円 →3か月:41,301円 →12か月:31,584円 | 43,731円 →3か月:37,171円 →12か月:28,425円 | |
週7日 | 15分 | 17,990円 →3か月:15,291円 →12か月:11,694円 | 16,191円 →3か月:13,762円 →12か月:10,524円 |
30分 | 34,790円 →3か月:29,571円 →12か月:22,614円 | 31,311円 →3か月:26,614円 →12か月:20,352円 | |
60分 | 67,788円 →3か月:57,620円 →12か月:44,062円 | 61,009円 →3か月:51,858円 →12か月:39,656円 |
Cambly割引プロモーションコードの使い方
割引プロモーションコードを使うには、まずCamblyにログインし、サブスクリプションページに行きましょう。トップページ右上(PCの場合)の「サブスクリプション購入」をクリックします。

次ページは週あたり・1日あたりの時間や契約月数の選択画面になっています。

下の「ご購入内容」という欄の一番下にプロモコードを入力する欄があるので、ここに「newstart10」を入力して適用ボタンをクリックしましょう。すると割引が適用されます。

上図では「1日30分・週3日の3か月契約」が24%割引なので、月あたりの料金が17,290円→13,227円になりました。月あたり4,063円の割引は大きいですね!
キャンブリーと他社の併用もオススメ!
毎日英会話をしたいけれど、ネイティブとの会話は週1回ぐらいでいいとう人には、キャンブリーと他社との併用がお得かもしれません。
例えばキャンブリーで週1・30分レッスンをする場合、
となります。
これに対して、例えばDMM英会話の毎日1レッスンの料金は、
・プラスネイティブプラン(非ネイティブ講師+ネイティブ講師):月額16,590円
です。
なので週1のみネイティブ講師と話すなら、DMM英会話のプラスネイティブプラン(月額16,590円)を利用するよりキャンブリーとDMMスタンダードプランを併用(合計月額11,445円)した方が安くつきます。
逆に毎日ネイティブと会話したいなら、DMMのプラスネイティブプランの方が安いです。ただDMMのネイティブ講師の数は300人ほどでキャンブリーよりかなり少ないので、予約の取りやすさではキャンブリーに軍配が上がりそうです。
毎日ネイティブと会話しなくてもいいとう人は、ぜひ併用も検討してみてくださいね。
どのオンライン英会話も無料体験レッスンを提供しているので、いくつか試してみることをオススメします。
無料体験でわかったCambly(キャンブリー)のメリット・デメリット。どんな人にオススメ?
Camblyを実際に体験してみて、「良かった点」「悪かった点」をまとめました!
Cambly(キャンブリー)のメリット
・レッスン時間×回数のカスタマイズ可能。プランの自由度が高い
・予約なしのレッスンも可能
・どの時間帯でも予約なしでレッスンできる「待機中」の講師が一定数以上いる
・講師のプロフィール情報が豊富で、生徒によるレビュー制度もある
・レッスン動画の自動録画機能があり、復習に活用できる
・チャットに自動翻訳機能がついている
・24時間365日いつでもどこでもレッスンできる(アプリも有り)
・プロモーションコード【newstart10】で最大42%割引
やはりネイティブが話す本場の英語を学べるという点が最大のメリットですね。ネイティブの発音に慣れる練習になるし、ネイティブ特有の言い回しなども教えてもらえることができます。
また上述のように様々なバックグラウンドの講師が在籍しているので仕事や目的のニーズに合わせてぴったりな講師を選ぶことができるし、日本語が話せる講師も在籍しています。
プランの自由度が高いのも良いところ!週1レッスンもあるので、他社と併用するのもいいと思います。オススメの併用方法については料金の欄で詳しく書いています。
予約なしのレッスンができるのも使い勝手がいいし、講師数が多いので予約も取りやすかったです。
Cambly(キャンブリー)のデメリット
・初心者には難しいかも
・講師によって教えるスキルにムラがある
・講師によっては稀に通信が悪いときがある
教材は少ないので、教材重視の人は別のオンライン英会話がいいかも。ネイティブ講師が在籍していて教材が多いところはDMM英会話やネイティブキャンプ
とかですね。
ただキャンブリーでは教材の持ち込みが可能なので、使いたい教材があれば持ち込むといいでしょう。
また初心者向けの教材が少なく、文法や語彙、発音などに特化したものはないので、一から英語を学びたいという人には少し難しいかもしれません。
ただ日本語を話せる講師もいるし、チャットには翻訳機能も付いているので挑戦してみてもいいかと思います。
日本語を話せる講師や日本人に教えるのが得意な講師がよければ、「日本」や「Japanese」などのワードで講師を検索してみてくださいね。
最後に、講師の英語を教える技術には多少ムラがありそうです。レビューやプロフィールで講師の質をある程度判断できるので、レッスン前に確認しておきましょう。
英語教授の資格保有者には「教員資格」と表示されているので、それも一つの判断基準になると思います。
Cambly(キャンブリー)はこんな人にオススメ!
・英会話中~上級者で非ネイティブ講師から学ぶことが少ないと感じる人
・自分のスケジュールに合わせて無理なく英会話をしたい人
・スキマ時間を使って英会話したい人
・スケジュールが不規則で思い立ったときに英会話したい人
・中学英語程度以上の単語や文法の基礎がある人
キャンブリーはネイティブ講師から生きた英語を学びたいという方や、非ネイティブ講師では物足りない中~上級者にオススメです。
また15分レッスンや週1・週3レッスンもあるので、毎日レッスンは無理という方やスキマ時間で受講したい方にもオススメできます。
他社では毎日1レッスンプランが多いですが、毎日レッスンできない人はキャンブリーの週1・週3プランの方が安くつくでしょう。
また予約なしのレッスンもできるので、スケジュールが不規則で予約しにくいという方にもオススメです。
Cambly(キャンブリー)の評判・口コミは?
最後に、気になるCambly(キャンブリー)の口コミについてご紹介しましょう。
良い口コミ
Cambly 始めた。週5日30分コース。
講師が全員ネイティブスピーカーで、予約なしでいつでも受講できるのは、今の自分の生活にあってるし、米語や英語だけじゃなくて、オージー英語やKiwi訛り、アイルランド訛りなど毎回違う訛りの講師を選べるから、IELTsのリスニング対策にはピッタリだと思う。— のりちゃづけ🇯🇵🇨🇦 (@kanariavoice) March 9, 2021
講師全員がネイティブスピーカーというのは最大のメリットですよね!
ネイティブでも国が違えば訛りやアクセントも違うので勉強になるし、IELTSのリスニング対策にもぴったりです。
やっぱりCamblyは気に入った講師のレッスンを定期的に受けることができるというのは最大の利点じゃないかな。週5にしてとても満足してる。
— nekoeigo (@nekoeigo1) May 1, 2021
定期的にレッスンを受ける「レギュラー生徒」になれば、講師が自分のために枠を空けてくれたりします。
Camblyでは講師と個人的なメッセージのやり取りができるので、直接話して毎週のスケジュールを組むこともできますよ。
今年からオンライン英会話のCambly(キャンブリー)を始めて、良かった点がいくつかあるので、メモしてみる。
① 予約なしでネイティブ講師のレッスンが受けれる。
未来の日付を予約すると、その時には他にやりたいことあって、レッスン怠いとかありがち。やる気あるときにすぐできるところが良い。— Sushi K📚本を愛する人@MW (@sushi_k_) February 23, 2022
予約なしレッスンは忙しい人にぴったりですよね!また講師数が多く空いている講師の数も多いので、「どの講師も空いてなくて予約なしレッスンができない!」ということもありません。
また予約レッスンも無料でできます。
#cambly で、やっとレギュラーで習いたい先生定まった!
🇬🇧good chemistry の先生
まじ楽しくてまじ優しい。🇬🇧だいじろー彷彿させる先生
日本に興味がありすぎて話題がなくならん。🇺🇸常にトップギアな先生
現役英語教師ゆえ教え方うまし、ちゃんと直す。サブスク1年なので頑張る😂
— 姐さん@aprendo español✏️📖 (@yukichi526) June 14, 2022
Camblyは他のオンライン英会話よりも講師⇔生徒の信頼関係を大事にしている印象です。いい講師に当たってレギュラー生徒になれば、二人三脚で指導してもらえるのがいいですね。
このようにレギュラー制度があるので、他社でよくある「人気講師争奪戦」も少ないです。
#IELTS IELTSのスピーキングのスコア
5月: 6.0 → 8月: 7.0になりました。
その期間は主にCamblyに用意されているIELTS用の教材を使って、IELTSを教えられる方に週3回レッスンしてもらった結果です。試験官もイギリス人なので、Camblyでネイティブスピーカーとの会話に慣れておくことも大切。— サム (@Sam_investment) December 1, 2021
CamblyではIELTSやTOEFLなどのスピーキング対策を教えられる講師もいます。
講師選択の際に「IELTS」「TOEFL」などで検索すると、教えられる講師を絞り込むことができますよ。
悪い口コミ
Camblyは教材のバリエーションは少ないですが、私の場合、英語を学びたい目的を伝えてオススメを聞き、先生の得意分野で習うことにしています。先生が何を教えたいかがはっきりしている場合が多いので。
なのでengooを使う時もあるけど記事選びも先生にお任せしており、レッスン準備が楽になりました😌— 🦘すー🦘 (@sumi_englishfun) January 9, 2021
確かに教材は少ないです。その分自由度が高いので自分でやりたいことをリクエストしたり、教材を持ち込んだりできるのがいいところ。
フリートークを楽しむだけでもいいですが、試験対策やライティング添削してもらったり、トピックを決めてディカッションするなど色んな使い方ができますよ。
有意義にCamblyを使いたいなら、講師任せにするより自分でやりたいことをリクエストした方がいいです。
お試しレッスンでキャンブリー の優しいイギリス人の方と話したけど、電波悪すぎた🧐
— まこと (@eigolife0926) April 6, 2021
講師のネット環境によっては通信状態が悪いときもあります。サポートに連絡して講師側が原因と判断されれば、ミニッツを補填してくれます。
オンライン英会話を質で選ぶならキャンブリー。
・講師のほとんどがネイティブ
・レッスンの自動録画
・授業内容のオーダーメイド300人以上の人にアンケート調査したけど、キャンブリーの評価はマジで高かった!
料金も高いから、注意してね、、、笑
— 将軍 (@shoogun122) April 17, 2021
料金が高いという意見も。確かに毎日ネイティブから30分間レッスンを受けたいならDMM英会話のプラスネイティブプラン(16,590円)の方が安いです。
ただこちらは多国籍講師+ネイティブ講師のミックスで、Camblyのようにネイティブ講師のみといわけではありません。
毎日15分間のレッスンにするならCamblyの方が安くなります。
また予約なしでレッスンできる・プランの自由度が高いなどはDMMにはない利点なので、ニーズに合わせて検討してみてくださいね。
まとめ
キャンブリーの無料体験は他社と違ってちょっと独特なので、この記事の内容をしっかり読んで体験レッスンに臨んでくださいね!
子ども向けのCambly Kids(キャンブリーキッズ)もあります。
最後にもう一度紹介コードとプロモーションコードをご紹介しましょう。
- ・紹介コード:au6gfra9
※使い方:ログイン→アカウント設定の「紹介コード」をクリック→コードを入力 - ・プロモーションコード:newstart10
- ・紹介コード:au6gfra9
※使い方:ログイン→サブスクリプション購入ページの「プロモーションコード」欄にコードを入力
オンライン英会話の関連記事はこちら!
- >ネイティブ講師在籍のおすすめオンライン英会話12選!目的別に徹底比較
- >予約不要や直前予約OKのオンライン英会話9選!忙しい人にぴったり
- >実践的なビジネス英語をしっかり学べるオンライン英会話10選【徹底比較】
- >コスパ優秀な安いオンライン英会話は?厳選10社をランキング&徹底比較
- >早朝も深夜もOK!24時間いつでも受講できるオンライン英会話8選
- >ネイティブキャンプのカランメソッドは効果あり?料金とレベルチェック体験談
- >ネイティブキャンプ無料体験の感想!初心者に効果ばっちりの英会話【口コミ】
- >レアジョブ無料体験レッスンを受けた感想・口コミを大公開!評判は実際どう?
- >Bizmates(ビズメイツ)の評判・口コミは?1か月体験した私が徹底レビューします
- >DMM英会話の無料体験の感想・口コミ!実体験からメリット・デメリットを徹底解説
- >EFイングリッシュライブの実体験レビューと感想!デメリットや口コミは?
- >QQEnglishの口コミ!無料体験の感想や講師の質、メリット・デメリットを大公開
- >クラウティ英会話の口コミ!無料体験の感想やメリット・デメリットを徹底レビュー
- >英会話ベストティーチャーの評判・口コミは?無料体験したんで辛口感想をどうぞ!
コメントする